hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2000年06月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年06月30日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] 索引がこわれていた。

6/10 頃から検索がうまく行かなくなっていたのは、 単に索引がこわれていて、そのことに考えが及ばず、 その後、追加をしていたから、らしいということになった。
全く別の index を用意して、初めから作り直したら うまく行っている ように見える。
本質的な問題として、僕の場合、cgi-bin で作っているものも あるが、そういうものは対象にならないということ。
http://emacs-20.ki.nu/search/?search=canna のようなもの。


2000年06月29日(木) 旧暦 [n年日記]

3161歩

#1 [NetBSD] macppc

きのう書いたことを port-macppc に書いて見た。

#2 [二輪] Bee's Cycle

息子が自転車を欲しいというので、夜に出かける。

#3 [Namazu] 館山側で見直している。make install など。

検索結果が正しくなさそうなので調べている。これは ?
makoto@tateyama ■22:13:37/000629(~)> mknmz --version
Undefined subroutine &ichitaro456::pre_codeconv called at (eval 40) line 1.
/usr/local/share/namazu を避けておいて、もう一回入直し (と言っても make install だけ) 使っているのは 20000615 操作行から入力すると、
makoto@tateyama ■22:21:38/000629(...making/namazu-2000-06-15)> namazu wanderlust
検索結果

参考ヒット数:  [  (インデックスが開けませんでした)  ] 

検索式にマッチする文書はありませんでした。
うーん、INDEX を変更する方法が分らない。
makoto@tateyama ■22:22:19/000629(...software/search)> namazu -debug wanderlust
namazu(debug): load_rcfile: /usr/local/etc/namazu/namazurc loaded
namazu(debug):  -n: 20
namazu(debug):  -w: 0
namazu(debug): query: [wanderlust]
namazu(debug): Index name [0]: /usr/local/var/namazu/index
っていうところまでは分ったが。 ~/.namazurc に INDEX (index-path)
[- 日記システム警告:コマンド INDEX は予約されています。-]
と書いておいたら、見えるようにはなった。 namazu -d wanderlust として見る。長いので別に。
1755/1755 - http://www.ki.nu/software/tgif/index.shtml [text/plain]
Writing index files...
[Append]
Date:                Thu Jun 29 23:50:03 2000
Added Documents:     1,755
Deleted Documents:   1,949
Size (bytes):        2,853,307
Total Documents:     1,560
Added Keywords:      562
Total Keywords:      55,754
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          4,377
File/Sec:            0.40
System:              netbsd
Perl:                5.00503
Namazu:              2.0.5
...
makoto@tateyama ■23:50:05/000629(~/namazu)> 


2000年06月28日(水) 旧暦 [n年日記]

5800歩

#1 [NetBSD] macppc 7500/160

某所の PowerMac 7500 (+604e/160) に 20000620-1.5 を入れて見た。外付 SCSI 2G disk。
  1. 別の unix の機械で dd if=boot.fs of=/dev/rfd0a bs=64k で floppy disk を作って
    > boot fd:0 で起動
  2. sysinst の中で newfs をする時に表示する MB の数がおかしい。 3 倍くらい大きい気がする
  3. 外付の方の disk を先に走査して sd0 sd0 と振って行く
  4. 区画は CYL 表示で
    a   100    0  /               50M
    b   300  100  swap           170M
    c  3707    0  全体
    d   308  400  /usr           170M
    g  3000  708  /mount_union  1.7G
    
    のようにした。/var を分けておいた方が良かったかな。と言うより も / が小さ過ぎた。
    macppc の sysinst は、予め区画しておいても、それは無視して、必ず 新しく切り直そうとする。
  5. install が終ったら、 > boot scsi/sd@2:0 で起動
  6. 一回目は、 6/11 に書いた時 と同じく kernel を読んでいる途中で止ってしまう
  7. > setenv real-base F00000 
    > reset-all
    
    としてから > boot scsi/sd@2:0 で無事起動する。
  8. single user で動くので、
    ed /etc/rc.conf としようとすると
    /tmp/ed.... read-only file system と言われる
    mount -a してから
  9. ed /etc/rc.conf
    /configure
    s/NO/YES/
    w
    q
    
    で変更して 無事再起動する。
  10. root で login してから passwd と入力すると
    passwd: failed to parse principal. Configuration file does not specify default realm. と言われてしまう。


2000年06月27日(火) 旧暦 [n年日記]

5161歩

#1 [Mailing-List] Debian は Majordomo に安全上問題があり、契約文の上でも変更も許されないので削除

debian-security-announce-00/msg00007.html だそうです。
僕は、はっきり言って fml はきらいです。理由は、もしかしたら 誤解かも知れないけれど、あまりにも何でも設定出来ることです。 例えば、投稿先に # bye なんて送ることが出来るような設定も 出来るとか。

#2 [音訳誹語] その一

security 安全
trade off 天びん

#3 [NetBSD] shared library

僕は「多分 libtool を使うのだろう」という言葉しか 考えがうかばない。(それ以上知らないということ)
(hns-2.00 って、枝番の付け方が違う ? もしそうだとすると、 入替えた時に、以前の参照 (LINK) が狂ってしまう ? )


2000年06月26日(月) 旧暦 [n年日記]

[天気:曇] 4638歩

#1 [NetBSD] snapshot/20000620-1.5 という 1.5 用の

alpha が出ている (macppc/sparc)

iBook:

iBook に Apple の USB keyboard を付けて、 MacOS HFS 区画に netbsd-20000620(-1.5) を置いて > boot hd:,netbsd-20000620 とすると、USB 関係は次のようになる。
wskbd1 at ukbd0 と言っているので USB keyboard からも入力出来ない ?
uhbu1 at uhub0 port 1
uhub1: NEC hub, class 9/0, rev 1.00/1.00, addr 2
uhub1: 4 ports with 4 removable, bus powered
ukbd0 at uhub1 port 1 configuration 1 interface 0
ukbd0: Alps Electric M2452, rev 1.00/1.01 addr 3, iclass 3/1
wskbd1 at ukbd0
ums0 at uhub1 port 2 configuration 1 interface 0
ums0: Mitsumi Apple USB Mouse, rev 1.00/5.01 addr 4, iclass 3/1
ums0: 1 buttons
wsmouse1 at ums0
boot device: <unknown>
root device: _
(要強制初期化)
--- GENERIC-ooo Sat Jun 10 19:13:59 2000
+++ GENERIC     Mon Jun 26 22:46:47 2000
@@ -250,7 +250,7 @@
 
 # USB Keyboards
 ukbd*  at uhub? port ? configuration ? interface ?
-wskbd* at ukbd? console ?
+wskbd1 at ukbd? console ?
 
 # USB Generic HID devices
 uhid*  at uhub? port ? configuration ? interface ?
として見たかったが、動いている 1.4V の上で作り直すようには準備が 出来ていなかったので、またの機会に。


2000年06月25日() 旧暦 [n年日記]

#1 [tcode] 熟 + 攵 = 敦

となってもいいと思うけれど。
郭 + 攵 = 敦   ○
熟 + 攵 =
京 + 子 = 享   ○
享 + 激 = 敦   ○
シ + 攵 = 激   ○

木 + 復         でなくて、
木 + 夏 = 榎   (これは単に僕の無知)

#2 [Namazu] 自分のところの全文検索 の結果が出鱈目

になってしまっている気がする。
索引を作った機械と
makoto@harry ■22:20:39/000625(~)> mknmz --version
mknmz of Namazu 2.0.5

検索をする機械で、違う版が入っている。
makoto@tateyama ■22:19:37/000625(~)> mknmz --version
mknmz of Namazu 2000-01-16
のが原因かな。 NetBSD/sparc SS-2 で 2000-06-15 を組立設置した。
Making all in template
659.906u 169.484s 14:36.69 94.6%        0+0k 959+1847io 39pf+0w

You should use "namazu.cgi" instead of "namazu" command と言われてしまった。

makoto@tateyama  22:56:07/000625(...software/search)# ls -lt
total 3
lrwxr-xr-x  1 makoto  operator   21 Jan 16 14:44 index.cgi -> /usr/local/bin/namazu
-rw-r--r--  1 makoto  operator  126 Jan 16 14:43 .namazurc
-rw-r--r--  1 makoto  operator   48 Jan 16 14:42 .htaccess
makoto@tateyama  22:56:08/000625(...software/search)# rm index.cgi 
makoto@tateyama  22:56:14/000625(...software/search)# ln -s /usr/local/libexec/
namazu.cgi* 
makoto@tateyama  22:56:14/000625(...software/search)# ln -s /usr/local/libexec/namazu.cgi index.cgi
makoto@tateyama  22:56:29/000625(...software/search)# 
これで Charset > Japanese (auto-detect) にしておけば、文字は化けないようになった けれど、索引がおかしそうなのは直っていない。 一致するものというのが全然関係ないものばかりが表示されている。


2000年06月24日() 旧暦 [n年日記]

BGM:フィガロの結婚 3698歩

#1 [xntpd] が動いていない ?

Return-Path: <netbsd-request@re.soum.co.jp> のメーリング・リストで、見かけたので、試して見ると
makoto@harry ■6:38:36/000624(...macppc/dev)> ntpq -p
     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset    disp
==============================================================================
+jh1ynw.jn1lfd.g .GPS.            1 u   34  128  337    96.33    1.355    6.04
*clock.nc.fukuok .GPS.            1 u   28  128  377   119.74   -0.278    8.99
 milano          0.0.0.0         16 u    6   64    0     0.00    0.000 16000.0
 komekome.ki.nu  0.0.0.0         16 -    -   64    0     0.00    0.000 16000.0
 ml.ki.nu        0.0.0.0         16 -    -   64    0     0.00    0.000 16000.0
 i.ki.nu         0.0.0.0         16 -    -   64    0     0.00    0.000 16000.0
 nazuha.ki.nu    0.0.0.0         16 -    -   64    0     0.00    0.000 16000.0
+cesium.mtk.nao. .ATOM.           1 u    3  256  377    72.49    0.902   11.75
makoto@harry ■6:38:50/000624(...macppc/dev)> 
近くの機械で xntpd が動いていない気がする。
行の最後に記録先の設定を追加
xntpd=YES               xntpd_flags="-p /var/run/xntpd.pid -f /var/db/ntp.drift -l /var/log/xntpd"
手で動かして回ってしばらくしたら、動き出したようだが、
makoto@harry ■8:04:46/000624(...macppc/dev)> ntpq -p
     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset    disp
==============================================================================
*jh1ynw.jn1lfd.g .GPS.            1 u    8  128  377    87.36   -0.053    6.04
-clock.nc.fukuok .GPS.            1 u  181  512  377   163.22   31.237   17.68
+milano          jh1ynw.jn1lfd.g  2 u   37  128  377     1.19   -1.143    0.72
-komekome.ki.nu  jh1ynw.jn1lfd.g  2 u    -   64  377    10.48   24.309   17.67
-ml.ki.nu        jh1ynw.jn1lfd.g  2 u  297 1024  377     1.68    9.005    2.18
 i.ki.nu         0.0.0.0         16 -    - 1024    0     0.00    0.000 16000.0
 nazuha.ki.nu    0.0.0.0         16 -    - 1024    0     0.00    0.000 16000.0
+cesium.mtk.nao. .ATOM.           1 u   77  128  377    73.36   -1.684    4.59
福岡大学の機械は何か変。
でも、どうして近くの機械も三台とも止ってしまっていたのだろう。 ntp 情報

#2 [Emacs] 「おひるねしたいね」が Internal Server Error に

なっている。(09:36) と思ったらすぐ直った。
山岡さんにちくった のは僕です。それしか情報がなかったので。という訳で、いつも見ている ということではないと思います。

#3 [NetBSD] macppc/iBook

snapshot/20000606/
0 > boot hd:10,netbsd.ram load-size=38b8f4 adler32=566e0a6f

Loading ELF

CLAIM Failed
 ok
0 >
実は別の日に別の場所で netboot した時にも、同じような文字列を見て しまった。機械は G4
0 > boot enet:0
CLIENT: 000a27b44572 220.4.101.136
SERVER: 080007ff1146 220.4.101.101 papageno
Transfer FILE: /tftpboot/netbsd.ram |
TFTP-actual=38b8f4 TFTP-adler32=566e0af load-size=38b8f4 adler32=566e0af

Loading ELF


CLAIM Failed
 ok
0 > _
netbsd.ram を読むというのは何か間違っているのかな。 もしかして real-base の問題 ? ではないはず。 Forms の使い方
Forms mode:
Major mode to visit files in a field-structured manner using a form.

Commands:                        Equivalent keys in read-only mode:
 TAB            forms-next-field          TAB
 C-c TAB        forms-next-field          
 C-c <          forms-first-record         <
 C-c >          forms-last-record          >
 C-c ?          describe-mode              ?
 C-c C-k        forms-delete-record
 C-c C-q        forms-toggle-read-only     q
 C-c C-o        forms-insert-record
 C-c C-l        forms-jump-record          l
 C-c C-n        forms-next-record          n
 C-c C-p        forms-prev-record          p
 C-c C-r        forms-search-reverse       r
 C-c C-s        forms-search-forward       s
 C-c C-x        forms-exit                 x

#4 [Emacs] LINK 検索

を準備し始めた。以前のただの .shtml に比べて(多分)速いので気に入っている。
ただし中身の情報 (link 先) の確認はこれから。


2000年06月23日(金) 旧暦 [n年日記]

[天気:(小)雨] 6869歩

#1 [MHonArc] 最近さわっていないが

mlist2html と供に、少し気になることがあるので見ようと思う。
mha-dbrecover というのを初めて使った。disk が溢れた時に、corrupted_dir/.mhonarc.db というのがこわれてしまったので、次のようにしたら、うまく行った。
mha-dbrecover -rcfile sample.rc -outdir corrupted_dir
http://www.oac.uci.edu/indiv/ehood/MHonArc/doc/resources.html という辺りを見ている。


2000年06月22日(木) 旧暦 [n年日記]

4937歩

#1 [procmail] また /home が溢れてしまった。

makoto@harry ■20:35:35/000622(~)> ls -l *core
-rw-------  1 makoto  wheel  4862380 Jun 20 21:12 Xmacppc.core
makoto@harry ■20:35:40/000622(~)> rm *core
makoto@harry ■20:35:46/000622(~)> df -k .
Filesystem         1K-blocks     Used    Avail Capacity  Mounted on
ki.nu:/export/home   1352482  1320684     4748    99%    /amd/ki.nu/export/home
6/18 日に作った spool-to-procmail は巨大なメールがあると、どうもそこで止ってしまう気がする。 ^C とするとそのまままた先に行くのが不思議。 procmail の process がいくつも同時に走っているのがまずいだけのよう。
 9:32PM  up  1:01, 11 users, load averages: 14.18, 12.33, 8.77
procmail の man page が入っていなかった。
                cd procmail-3.14/man
     3  21:24   cp formail.1 lockfile.1 procmail.1 /usr/local/man/man1/
     4  21:24   ls *5
     5  21:24   cp *5 /usr/local/man/man5
何だか procmail -Y < file だけでいいような... ??


2000年06月21日(水) 旧暦 [n年日記]

4400 位歩

#1 [NetBSD] NetBSD 問題報告

にきちんと書いてあった。 送った人で検索すると、僕は三つしかなかったが、 SUNAGAWA さん 43

[- 日記システム警告:コマンド SUNAGAWA は予約されています。-]
Kambe さん 51
とかあって、見習おう。うっ、Category に全部印を付けて検索した訳 でもないので、本当はもっとあるかも知れない。 (名前を入力するならそれはなくても全部の意味になるらしい)
itojun さんは 25
tsutsui さんは 3
だなぁ。

#2 [hns] 重複問題は僕だけではなかった

そのうち消えるかも知れないということだが、とり敢えず、きょうはまだ重複している。 ついでに

#3 その隣に書いてある

から日付の表記はそれで合っていると思います。

#4 [NetBSD] macppc/G4

netbsd.ram.gz を gunzip で広げて、Mac HFS 区画に置いても、次のよう にうまく行かない。
> boot hd:8,netbsd.ram loadsize = 38b8f4 alder = 566e0abf

Loading ELF

CLAIM failed
ok
0 >

#5 [Emacs] 20.7 emcws-20000614 問題

ローズ・マリー 僕は普通に M-x find-file とか Dired で E とかしているけれ ど、落ちたりはしない。Canna を使った後で試す必要があるのでしょうか。
実は会社の方はまだ 20.6.92 だったのだけれど...

#6 [] ローズ・マリー

の花が咲いた。最近差木したもの元になった株の方。 一つだけ。夜帰って来たら、もうしぼんでいた。 目で見たものと全然違う写真なので口惜しいが。 (写真を撮るのも難しいが、日記のいい場所に挿入するのも結構面倒。 いや多分文章が長ければ、いいのだろうけれど)。 カメラは Sony CyberShot DSC-F3 (この日記にたまに差し込んであるのは全部これによる)
家人は時々、この葉を肉の煮込に入れている。とてもいい香り。


2000年06月20日(火) 旧暦 [n年日記]

4848歩

#1 [hns] きのうの日記が重複している。

きのうの日記は、同じことが二回書いてあるように見えるが、 d20000619.hnf には一回しか書いてない。
  • SUB なしで始めて途中に SUB がある
  • 最後に空行が何行かある
ことくらいか。きょうも同じにして見よう。

ちょっと確認:

ここにも何か書いて。
(後日譚) touch ~/diary/2000/d20000619.hnf したら重複は消えた

#2 [NetBSD] macppc

G4 の 9.55G の disk を (ドライブ設定を使って)
     4G   HFS          (MacOS)
--------
150  150  /            (NetBSD)
150  150  swap
300  300  /usr
--------
     4.3G mount_union
のように、NetBSD の設置の部分を 二重にしておいて、いつでも入替え られるようにして、HFS に ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606/installation/ の ofwboot を (MacOS 上で Fetch を使って) 書いておいて、 > boot hd:8,ofwboot.elf とやったら、そこの部分は動いたが、netbsd が見つからないと言う。 それはそうで、Unix の方にはまだ何も書いてないから、ある訳がない。 netboot するしかないのかな。
疑問:
  • ドライブ設定は見かけ上 8 までしか区画が出来ない気がしたが、 多分それは違っていて、もっと出来る (ようだ)
  • 上のように二重に用意しておいても、第二の部分から起動する指定 は多分出来ない

#3 [NetBSD] send-pr の履歴を見たい時

http://www.netbsd.org/Misc/query-pr.html で見えるらしい。

#4 [hns] 標準利用者変数

の中に HOSU というのがある。どうも僕の使っている版 2.10-beta2 より後で追加された変数の気もする。それとも単なる標準化 ? ついでに -- BGM の意味(「書いている時の」を知らなかった)


2000年06月19日(月) 旧暦 [n年日記]

[天気:晴] 4896歩

#1 [hns] 万歩計を追加して見た。

japanese/theme.ph を 変更して 日記の最初に STEP 4896 って書いて見た。
でもこの万歩計は良く零に戻ってしまう。

6/16 日を抜かしてしまう。:

会社の方の日記で何故か 6/16(金)が表示されない。 カレンダの方にはあることになっているのだが。 時間があったら、もう少し調べて見よう。

#2 [tcode] Saito Yasushi さん

の名前が Bit 七月号 p17 「SOSP-17 に参加して」に とてもほめられた文脈で載っている。


2000年06月18日() 旧暦 [n年日記]

#1 [procmail] /home が溢れていて、procmail が働いていなかった。

spool-to-procmai:

perl を一つ書いて、/var/mail/userid から振分けて くれるようにした。 (このようなことをしなくても、多分道具はあるのだろう)
spool-to-procmail Perl で @list の pointer を sub routine に渡す方法 が分らなかった。

procmail:

手元の機械に procmail が入っていなかったので、 3.14 を入れた

#2 [Namazu] 絹 全文検索 を macppc で更新

の索引がおかしくなっていた気がしたので、作り直し
makoto@harry ■9:59:39/000618(~/namazu)> ./cron2-harry.sh
....
Writing index files...
[Base]
Date:                Sun Jun 18 09:59:36 2000
Added Documents:     1,754
Size (bytes):        2,785,072
Total Documents:     1,754
Added Keywords:      55,192
Total Keywords:      55,192
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          2,698
File/Sec:            0.65
System:              netbsd
Perl:                5.00503
Namazu:              2.0.5
しかし、View -> Character Set -> Japanese (Auto-Detect) では化ける。euc になっているのに euc と書いてないのが問題 ?

#3 [MacOS] Ethernet 通信が出来なくなった (MacOS J1-9.0.2)

Open Transport と Apple Ethernet を入替えたら、問題解消。 ちなみに、問題が起きた時それらの日付は古いままだった。
信じられないことに、同じ版の別の機械でも、同じ事故が起きて、 二つの譜を取替えたら、直った。
きっと 9.0.2 というのは問題があって、 9.0.4 にする 必要があるのだろう。 「コントロールパネル → ソフトウェア・アップデートを使えば....」 ということが書いてあるが、「アップデートはありません」となってしまった。??

#4 [inn] inn-2.2.2/INSTALL の訳

の続きを少しやって見たり。

#5 [植物] ローズマリーの差木をして見る

(三本追加)


2000年06月17日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] canna and emcws-20000614

|かんあ|  と入力した後に C-h をすると
|かんあn| となってしまって都合が悪い、
という問題に関しては、

中島さんからその問題も含めて、
 ~/.canna に次のように書くと問題がなくなる
;; ==== .canna ====

(setq romkana-table "default.cbp")
(global-set-key "\Delete" 'delete-previous)

(use-dictionary
 "iroha"
 "fuzokugo"
 "hojomwd"
 "hojoswd"
 :bushu "bushu"
 :user  "user"
 )

と教わりました。


2000年06月16日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] emcws-20.7-20000614

不安定 って主として、どのような使い方の時なのでしょうか。
多分 Canna との関係だとは予想するのですが。
僕は Canna などは使っていませんが、 M-x hnf, M-x mew, M-x gnus など とても快適に使っています。

hns と w3-pre.46:

     M-x w3 で hns の日記を表示しようとすると、
     (WWW 4.0pre.46, URL p4.0pre.46, MM 1.96)
  233 makoto    62    0    15M   23M run     2:40 97.80% 97.80% emacs
こんな感じで返って来ないというのは日記を書き始めた今年の最初から、 多分ずうっとそうだと思いますが。(もしかすると todo の表で時間がかかっ ているような気がする)
  • todo を todo-tmp に名前を変えたら、すぐに表示した。
  • todo から全ての <a href=".."> をとり除くと問題がなくなる
  • どうも todo の一行に二つの <a href=".."> があると問題があるような気がする
  • と思ったが、試しにそのようなものを書いても、それだけでは問題は起きない
  • 次のように極端に横長の行が todo にあると、まずいようだ。 50 <A HREF="/software/namazu/tutorial.shtml">Namazu/tutorial</A> (<A HREF="http://www.namazu.org/doc/tutorial.html">同 ring 版</A>)
  • とり敢えず、避け方が分った。これで随分気が楽というか楽しくなる。不思議なものだ。
  • でもどうしてこうなるのか ? というのも調べたい。
  • そう思って使っていると、一度訪ねた所の色が、普通は変わるのに、 少なくとも なまずのひげ に挙げてある link はでは訪ねたことにならないような気がする。


2000年06月15日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [Calendar] 6/15 千葉県民の日

でお休み。

#2 [NetBSD] sparc snapshot 20000607

miniroot を用意する:

sd0 at scsibus0 targ 4 lun 0: <QUANTUM, LP40S  940409404, 2.9> SCSI2 0/direct fixed
sd0: 41046 KB, 928 cyl, 2 head, 44 sec, 512 bytes/sect x 82092 sectors
のような別の機械 = harry の 40M Bytes disk に次のようにして miniroot を用意する
root@harry  17:07:19/000615(...installation/miniroot)# zcat miniroot.fs.gz | dd of=/dev/rsd0c
14336+0 records in
14336+0 records out
7340032 bytes transferred in 246 secs (29837 bytes/sec)
root@harry  17:11:41/000615(...installation/miniroot)# 
ip address を 16進に直すいい方法を考えつかなかったので、次のようにする
#!/usr/local/bin/perl
$ip_address = $ARGV[0];
print $ip_address," --> ";
foreach ( split('\.', $ip_address) ) {
    $char = sprintf("%2x", $_);
    $char =~ y/a-z/A-Z/;
    print $char;
	}
print "\n";
----------------
makoto@harry ■17:23:04/000615(~)> perl/tftpboot-name 192.168.50.23
192.168.50.23 --> C0A83217
きっともっと簡単な方法があるのだろう。

Netboot:

sparc netboot を見ながら、別の機械 = harry の
  • /tftpboot の下に boot.net を写す
  • ipaddress を 16 進に変換した名前から hardlink しておく
    root@harry 17:14:23/000615(/tftpboot)# ln boot.net-sparc-20000607 C0A83217.SUN4C
  • 上のように miniroot を dd で disk に写しておく
  • miniroot を mount する
  • nfs で export しておく
そうして目的機械で ok boot net する
(うまく行かない時には) tcpdump broadcast で見ていると情報が得られる。 どうも今回は FQDN が必要なことが多いようだ。 /etc/ethers, /etc/hosts, /etc/bootparams
NFS server の ip address を間違えたら、そのままやり直しが効かず、
[- 日記システム警告:コマンド NFS は予約されています。-]
^C で # に抜けて、その後 ./sysinst すると何故か France 語になってしまう。(ので netboot からやり直し)
8 partitions:
#        size   offset     fstype   [fsize bsize   cpg]
  a:    50400        0     4.2BSD     1024  8192    16   # (Cyl.    0 - 69)
  b:   144000    50400       swap                        # (Cyl.   70 - 269)
  c:   828720        0    unknown                        # (Cyl.    0 - 1150)
  d:   446400   194400     4.2BSD     1024  8192    16   # (Cyl.  270 - 889)
  h:   187200   640800     4.2BSD     1024  8192    16   # (Cyl.  890 - 1149)


Installing timezone link...done.
Making devices...done.
WARNING: No /netbsd.GENERIC!  Please install /netbsd manually!
Installing boot block...

..
NetBSD 1.4ZB (GENERIC) #6: Fri Jun  9 16:43:01 EDT 2000
    cjs@stoic.fulton.cynic.net:/u1/netbsd/co/current/src/sys/arch/sparc/compile/GENERIC
...

Automatic boot in progress: starting file system checks.
CANNOT READ: BLK 818512
/dev/rsd0a: UNEXPECTED INCONSISTENCY; RUN fsck_ffs MANUALLY.
Automatic file system check failed; help!
この辺の問題は scsi Id と sd 番号の付け方が Sun の場合、面倒なことになってい るのが理由だった。あとで整理しよう。
ci# df
Filesystem  1K-blocks     Used    Avail Capacity  Mounted on
/dev/sd0a       24303    19396     3691    84%    /
/dev/sd0d      215695   102112   102798    49%    /usr
/dev/sd0h       90455      637    85295     0%    /var
ci#


2000年06月14日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] 20.7 が出ている。

取得:

ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/GNU/emacs/
ftp://ftp.win.ne.jp/pub/GNU/emacs/
にはまだ来ていないので、止むを得ず
ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/ からもらって来る (20:40 頃の話)
日付が 2040 年になっている気がするが、何だろう。 そう言えば 20.6-20.7.diff というのがあるが、これの *.elc はどうなって いるが少しだけ気になる。
ftp://ftp.ki.nu/pub/emacs/ にも置いておく

/usr/local/share/emacs:

/usr/local/share/emacs が太っているので、少し消しておく
  makoto@harry ■20:56:26/000614(...share/emacs)> du -s *
- 90890   20.6.90
- 90892   20.6.91
  90892   20.6.92
  336     20.6.92-o
  25092   site-lisp
  4       site-lisp-ooo
makoto@harry ■20:56:32/000614(...share/emacs)> su

root@harry  21:27:23/000614(...share/emacs)# mkdir 20.7
root@harry  21:27:28/000614(...share/emacs)# cp -pr 20.6.92/site-lisp 20.7/site-lisp
root@harry  21:27:50/000614(...share/emacs)# 

making emacs-20.7:

   123  21:02   tar zxf /home6/tar_files/emacs-20.7.tar.gz
   124  21:04   tar zxf /home6/tar_files/leim-20.7.tar.gz
   126  21:05   zcat \
emcws-20.7-20000614.gz
        | patch -s -p0
   127  21:07   mkdir emcws-work
   128  21:07   cd emcws-work

../emacs-20.7/configure    \
--with-wnn4   \
--with-wnn-includes=/usr/local/include/wnn   \
--with-wnn-libraries=/usr/local/lib   \
--with-canna   \
--with-canna-includes=/usr/local/canna/include   \
--with-canna-libraries=/usr/local/canna/lib   \
--with-sj3   \
--with-x   \
--with-x-toolkit   \
--with-gcc 

Updating /usr/local/src/emcws-work/leim/leim-list.el ... done
573.228u 93.388s 13:17.43 83.5% 0+0k 4932+10466io 3273pf+0w

動作確認など:

上に書いたように /usr/local/share/emacs/20.7/site-lisp を作っておいて、 ./src/emacs で起動して見て、
(emacs-version)
"GNU Emacs 20.7.1 (powerpc-apple-netbsd1.4V, X toolkit, emcws)
 of Wed Jun 14 2000 on harry"

emacs-version
"20.7.1"

emcws-version
"20000614"

(featurep 'emcws)
t

make install:

先ほど作った 20.7/site-lisp を避けておいて
root@harry  21:27:50/000614(...share/emacs)# mv 20.7 20.7-ttt

make install
cp -pr 20.7-ttt/site-lisp 20.7/site-lisp

ついでに apel-10.2 も入れておく:

tar で開けて、root でいきなり make install

#2 [Emacs] forms を覚える

fj.editor.mule 辺りでこの名前に初めて注目した。 実は前から欲しいと思っていた機能。 M-x info に書いてある。
* Forms: (forms).	Emacs package for editing data bases
			  by filling in forms.
  • 区切文字を決める
  • 一行を単位として、区切文字で区切って、資料を書いていく
  • その一行を画面に表示して編集出来る
  • その画面の配置は CONTROL-FILE に書く
  • 次のようにして起動する。
    `M-x forms-find-file <RET> CONTROL-FILE <RET>'
         Visit a database using Forms mode.  Specify the name of the
         *control file*, not the data file!
    

#3 [NetBSD] 第二回 日本NetBSDユーザーグループ 定期総会 (など)

        日時:     2000年 7月 1日 (土)  12:30 〜 13:30

があるそうだ。
Newsgroups: fj.os.bsd.netbsd
Subject: [Announce] 2nd JNUG Annual meeting and NetBSD BOF 2000
Date: 13 Jun 2000 10:54:11 GMT
Message-ID: <8i53sj$4dd$1@lyra.kyoto.jepro.co.jp>


2000年06月13日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] 20.6-20.6.92 patch

何故かどこかで話題になっている。
elc を省いたのはもちろん(止むを得ぬ)選択だけれど、 僕はどうやって elc を作るのか分っていなかった。
emacs -q -no-site-file -f '(byte-recompile-directory default-directory 0 t)'
とするとうまく行くんだそうだ。
ELF@superblackbird.itc.keio.ac.jp
って何の Mailing List だろう ?

#2 [OCN_エコノミー] 接続三周年

早いもので、きょうで三年になる。
1997/03
千葉方面でもサービスが始まるという話になる。
1997/04/08
NTT に電話をかけて聞いて見る
1997/04/25
jpnic に 二万円振込んでから fujiwara.chuo.chiba.jp を申請
(本当は NTT 経由で申請すれば一万円で済んだ)
1997/05/02
jpnic から fujiwara.chuo.chiba.jp を登録したとの知らせ
1997/05/05(日)
OCN エコノミー申込書を送る
[- 日記システム警告:コマンド OCN は予約されています。-]
1997/06/12
工事日。木を切ったりしてくれる。工事の方が帰ってしまった後に、 NTT の営業の方が珍しがって、見に来た。

[- 日記システム警告:コマンド NTT は予約されています。-]
1997/06/12
JPNIC にドメイン情報を(自分で)登録する必要があることを知らなくて NTT の方から DNS の転送が出来ないというメールが来る
1997/6/13
開通日fujiwara.chuo.chiba.jp で接続
Server: SS-2,SS-1,Sun-3x + MacIIvi, vi, ci (自分の機械は確か SS-1)
1997/07
家族の機械を PowerMac (と言っても互換機 StarMax ) に入替
1997/11/19
ki.nu に変更
あやむらさん達が e.nu, i.nu とかやっているのを見て、 an.nu, ave.nu, conti.nu とか考えたけれど、絹に決める
Web で申込んだが操作に不明な点があって、電話をかけてしまう。 すぐに使えるようになる。($100/ 五年)
1997/11
自分の機械として StarMax 3000/240 を入手
1998/01
DNS secondary server を某氏にお願いして、一部屋に Primary + Sencondary から抜け出す http://www.nic.nu/ の手続き は、まだ方法が決っていないとかで、普通なら手数料 $10 のはずが 無料でやってもらう。
1998/02
StarMax でやっと linuxppc が動く
1999/02/28
Linuxppc で Emacs-20.2 が動く これで遅い SS/2 とお分れ出来る
1998/09
竹丸さん に触発されて(お願いされて) Emacs + Canna + Wnn + Sj3 patch を作って見る
1999/02
StarMax で NetBSD/macppc が動く
1999/03/10
150m 東に引越, SS-1 が具合が悪くなったので SS-2 x 3 に変更
AUI の 8 port tranceiver もおかしくなったので、
[- 日記システム警告:コマンド AUI は予約されています。-]
100/10Base-T の 8 port HUB を買って来る
1999/09/10
150m 西に動いて元に戻る
1999/10/01
32,000/月 に値下げ。三年契約にしてしまったので実際にはもう少し安い。
1999/12/31
Server を NetBSD/sparc 1.4M (SS/10) に入替


2000年06月12日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] boot-device: と聞かれてしまう場合の逃げ道の一つ

次のように hard-code してしまうこと。
From: "R. C. Dowdeswell" <elric@mabelode.imrryr.org>
Cc: port-macppc@netbsd.org
Date: Thu, 08 Jun 2000 16:29:30 -0700

#config		netbsd	root on ? type ?
config		netbsd	root on sd0 type ffs
#config		netbsd	root on ? type nfs

#2 [hns] Namazu for hns の方も更新していなかった。

まずは検索して見て:

でも一応動いていたので、(自分の窓に) namazu and hns と入力したら 2000/03/07 #0 と出たので、それを見て、 (と思ったけれど、正しくは
2000/03/07 #1
のような気がする。新しいものでは直っているか調べなくては。

索引を更新して見て:

makoto@harry ■21:55:42/000612(~)> diary/bin/hns-index2 
Reading .mknmzrc
/amd/milano/export/home/makoto/diary/todo was deleted!
290 files are found to be indexed.
1/290 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/.AppleDouble/todo [text/hnf]
2/290 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/.AppleDouble/d20000101.hnf [text/hnf]
3/290 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/.AppleDouble/d20000122.hnf [text/hnf]
....
....
272/272 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/todo [text/hnf]
Writing index files...
[Append]
Date:                Mon Jun 12 22:04:01 2000
Added Documents:     272
Deleted Documents:   96
Size (bytes):        1,206,593
Total Documents:     272
Added Keywords:      5,688
Total Keywords:      9,674
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          203
File/Sec:            1.34
System:              netbsd
Perl:                5.00503
Namazu:              2.0.5
のように始まって、終った。うーん .AppleDouble は避けなくては。
namazu for hns は確か Kenji さんのところかな。
次のように変更したら
--- .mknmzrc~   Fri Apr  7 23:18:50 2000
+++ .mknmzrc    Mon Jun 12 22:04:27 2000
@@ -13,6 +13,7 @@
 $EXCLUDE_PATH  .= '|20\.3\-etc\-NEWS';
 $EXCLUDE_PATH  .= '|\/old';
 $EXCLUDE_PATH  .= '|^\.';
+$EXCLUDE_PATH  .= '|\.Apple.*';
 
 $ALLOW_FILE = '.*\.html?|.*\.txt|.*_default|.*\.pdf|.*\.doc';
 $ALLOW_FILE .= '|.*\.shtml';
19 files are found to be indexed.
と激減してしまった。(と思ったのは勘違いで、更新モードなので、 これでいいのかも知れない)
Writing index files...
[Append]
Date:                Mon Jun 12 22:12:27 2000
Deleted Documents:   90
Updated Documents:   1
Size (bytes):        2,098
Total Documents:     182
Added Keywords:      44
Total Keywords:      9,718
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          30
File/Sec:            0.03
System:              netbsd
Perl:                5.00503
Namazu:              2.0.5

#3 [hns] namazu_for_hns-2.0-pl

前のやり方を見て、同じことをして見る。:

makoto@harry ■22:30:49/000612(...src/namazu_for_hns-2.0-pl2)> ./setup-u.sh $HOME/diary/namazu2
cp -p hns-index2 /home/makoto/diary/bin/
cp: /home/makoto/diary/namazu2/libexec/namazu.cgi: No such file or directory
cp -p /home/makoto/diary/namazu2/libexec/namazu.cgi /home/makoto/public_html/diary/namazu2.cgi
cp mknmzrc /home/makoto/diary/namazu2/etc/
cp namazurc /home/makoto/diary/namazu2/etc/namazu/
cp: /home/makoto/diary/namazu2/share/namazu/template/NMZ.*: No such file or directory
cp -p template/NMZ.* /home/makoto/diary/namazu2/template/
makoto@harry ■22:31:11/000612(...src/namazu_for_hns-2.0-pl2)> 

何か間違っている。INSTALL.ja を読んで見る:

■ Namazu をサイト・インストールして共有する場合
....
3. 起動スクリプト, 設定ファイルをインストール
  % ./setup.sh /usr/local

もう一度やり直し:

makoto@harry ■22:33:54/000612(...src/namazu_for_hns-2.0-pl2)> ./setup-u.sh /usr/local
cp -p hns-index2 /home/makoto/diary/bin/
cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi /home/makoto/public_html/diary/namazu2.cgi
cp mknmzrc /home/makoto/diary/namazu2/etc/
cp: /usr/local/etc/namazu/namazurc: Permission denied
cp namazurc /usr/local/etc/namazu/
cp -p template/NMZ.* /home/makoto/diary/namazu2/template/

root になって見るが、(完全間違い):

root@harry  22:34:42/000612(...src/namazu_for_hns-2.0-pl2)#  ./setup-u.sh /usr/local
mkdir -p /root/diary/namazu2
mkdir -p /root/diary/namazu2/etc
mkdir -p /root/diary/namazu2/index
mkdir -p /root/diary/namazu2/template
cp -p hns-index2 /root/diary/bin/
chmod: /root/diary/bin/hns-index2: Not a directory
cp: /root/public_html/namazu2.cgi: No such file or directory
cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi /root/public_html/namazu2.cgi
cp mknmzrc /root/diary/namazu2/etc/
cp namazurc /usr/local/etc/namazu/
cp -p template/NMZ.* /root/diary/namazu2/template/
root@harry  22:34:50/000612(...src/namazu_for_hns-2.0-pl2)# 

/root というのは困った。消しておく
root@harry  22:37:53/000612(~)# rm -rf /root/diary

--- ○.3 もう一度やり直し の中で、:

cp: /usr/local/etc/namazu/namazurc: Permission denied
cp namazurc /usr/local/etc/namazu/
とある部分がまずいだけ。後で次のものをどこかに写せばいいと思う。
Index         /home/makoto/diary/namazu2/index
#Replace       /home/foo/public_html/  http://www.foo.bar.jp/~foo/
Logging       on
Lang          ja

実行して見る:

makoto@harry ■22:41:07/000612(~)> diary/bin/hns-index2 
Unquoted string "html" may clash with future reserved word at /home/makoto/.mknmzrc line 18.
Unquoted string "txt" may clash with future reserved word at /home/makoto/.mknmzrc line 18.
Unquoted string "pdf" may clash with future reserved word at /home/makoto/.mknmzrc line 18.
/amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/d20000612.hnf ファイルは更新されています
4個のファイルがインデックス作成の対象として見つかりました
1/4 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/d20000322.hnf はサイズが 0 なので無視します
1/3 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/d20000404.hnf はサイズが 0 なので無視します
1/2 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/d20000509.hnf はサイズが 0 なので無視します
1/1 - /amd/ki.nu/export/home/makoto/diary/2000/d20000612.hnf [text/hnf]
(gettext って素晴しい)
さて、どれが動いているか分らなくなってしまった。 (namazurc は適切なものが使われているかということ)
makoto@harry ■22:48:14/000612(~)> cp  /usr/local/src/namazu_for_hns-2.0-pl2/namazurc public_html/diary


2000年06月11日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] diff -aurN の -a

って、次のように書いてあって、(僕のような用途では) 確かに付けない方 がいいと思うのだれど、
       -a     Treat all files as text and compare  them  line-by-
              line, even if they do not seem to be text.
*.orig が出来るかどうかには、関係ない気がする。(もちろん後で確めるけれど)

#2 [Emacs] emacs-20.6-20.6.92.patch.gz

を diff -urN /home6/making/emacs-20.6 emacs-20.6.92
で作って見た。leim を開ける前。(圧縮前で)
-rw-r--r-- 1 makoto wheel 211322 Jun 11 11:01 emacs-20.6-20.6.92.patch
という大きさ。leim の方は、(圧縮していない)
diff -urN emacs-20.6 emacs-20.6.92
-rw-r--r-- 1 makoto wheel 1207 Jun 11 11:11 leim-20.6-20.6.92.patch
と思ったけれど、 代理サーバの問題 だとするとうちの ftp も同じように不可かも知れない。 これで行けるかな。


2000年06月10日() 旧暦 [n年日記]

#1 [館山] 回転寿司

(いま頃言っても遅いけれど) 館山方面に行ったら「スーパー大和」がいいです。 (mapfan での地図)
一応回転寿司なんだけれど、頼むとにぎってくれる。 穴子・平目とかおすすめ。僕の場合、家族四人で行って 5,600 円 くらいしか払ったことがない。

#2 [Namazu] 全文検索@ki.nu の更新を忘れていた

の索引の更新をしていなかった。
(cron に設定していないから忘れてしまう)
~/namazu/cron-2.sh というのがあったので
#!/bin/sh
mknmz  -O /home6/namazu/software/index \
--replace='s#/amd/milano/export/home##; s#/htdocs#http://www.ki.nu#; ' \
/home/htdocs/software
実行して見るが、
 find_target: Scanned : (3636), Files: (1353), Elapsed: (93), Files/sec: (14.5).
/amd/milano/export/home/htdocs/software/MHonARC/index.shtml was deleted!
....

というのが沢山出て来て、どこか違っている。以前にあったものが今回ないという意味。 NMZ.log を見ても同じようなことが書いてある。どの機械で実行したのが分って いない。
....
1048 files are found to be indexed.
1/1048 - /amd/ki.nu/export/homehttp://www.ki.nu/software/DeleGate.shml [text/plain]
harry で実行した場合、良く見ると、1/1048 で始まる行が期待通りではない。
482/1047 - http://www.ki.nu/software/apache.shtml [text/html]
Use of uninitialized value at /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005/File/MMagic.pm line 883, <GEN7> chunk 485.
これって何だったか ? でもこれで結果的には良かった見たい。 namazu.css のせいか一部だけ文字化け (MacOS 9, Netscape 4.72)

#3 [Namazu] 2000-06-09 を macppc で組立て(ただけ)

NetBSD/macppc で組立てて見た。
166.206u 253.838s 9:11.52 76.1% 0+0k 685+2639io 230pf+0w

milano    2.02
tateyama  2000-01-16
harry     2.03 ->     2000-06-09

#4 [tcsh] NetBSD/sparc-1.4.1 (SS/2)

6.09 の config.h を変更して入直し
time make
654.019u 71.884s 16:18.71 74.1% 0+0k 5483+2714io 901pf+0w

#5 [ftpmirror] 1.96 を NetBSD/macppc に入れて見る

(ftpmirror情報) 1.2l の上に書いても、別の所に入るので、とり敢えず困らないはず。
tar xzf; ./configure; time make
38.212u 25.424s 2:24.81 43.9%   0+0k 356+1659io 83pf+0w
make install で入るのは
(/usr/local/)
./bin/rotate
./bin/ftpmirror
./lib/perl5/5.00503/macppc-netbsd/perllocal.pod
./lib/perl5/site_perl/5.005/macppc-netbsd
./etc/ftpmirror.cf-sample
mkdir ~/ftpmirror して、その中に /usr/local/etc/ftpmirror.cf-sample を写し、
--- ftpmirror.cf~	Sat Jun 10 09:41:50 2000
+++ ftpmirror.cf	Sat Jun 10 09:45:13 2000
@@ -102,3 +102,8 @@
  ftp-server = ftp.intec.co.jp
  remote-db-directory = /db/%s
  local-db-directory = ~ftp/db/%s
+
+package = NetBSD-macppc-snapshot
+ ftp-server = ftp.dti.ad.jp
+ remote-directory = /pub/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606
+ local-directory  = /home6/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606
のようにしておいて、 ftpmirror --load_config=ftpmirror.cf NetBSD-macppc-snapshot と起動して見る。
makoto@harry ■9:46:13/000610(~/ftpmirror)> ftpmirror --load_config=ftpmirror.cf NetBSD-macppc-snapshot
2000-06-10 09:46:33 RUN::NetBSD-macppc-snapshot starting.....
using FTP for file transfer.
server = ftp.dti.ad.jp
username = anonymous/makoto@harry
transfer type = get
remote directory = /pub/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606
local directory = /home6/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606
login: connecting to the server...
login: success.
+D ./binary: success
+D ./binary/kernel: success
+F ./binary/kernel/BSDSUM: success
....
....
+D ./installation: success
+F ./installation/netbsd.ram.gz: success
+F ./installation/ofwboot.elf: success
2000-06-10 11:16:39 RUN::NetBSD-macppc-snapshot terminated.
makoto@harry ■11:16:40/000610(~/ftpmirror)> du -s (DIR)
111358  /home6/NetBSD/arch/macppc/snapshot/20000606

一時間半かな。


2000年06月09日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] 20.6.92 patch で orig が出来るかどうかという話

  • 僕は、既に確認された patch を当てる時には *.orig は必要がないと思う。
  • 自分が diff -aurN old-dir new-dir で作った patch を patch -s -p0 で当てると *.orig が出来てしまう
  • ところが山岡さんが (自前の shell script で) 作って下さっている emcws-20.6.92-20000606.gz などを当てると その *.orig は出来ない。
  • 僕も、そういうふうになりたい
と思っていて、どうしたらいいかという話なのです。
diff - GNU diffutils version 2.7
patch 2.5
(別件で) もし emacs-20.6 -> emacs-20.6.92 の差分を作るとすると (そういうのは大きくなるから考えてはいけないという説もあるかも 知れないが、とりあえずやって見なくては、分らないだろう)
leim はどうするのかな。
emacs-20.6 -> emacs-20.6.92 の差分を作る
leim-20.6 -> leim-20.6.92 の差分を作る
でもその差分を使う人は、どうするのだろう。
leim って相互干渉がなくて、何も考えなくていいのかな。
(とりあえず手元に 20.6 がなかったのできょうは中止)
(でも *.elc の差分はうまく出来ないような気がする)

#2 [Namazu] なまずのひげ

knok さんが登録してくださった。 ありがとうございます。
最近全然貢献していないので、申訳けない。せめて namazu-users の質問にでも答えるようにしようかという気分。 (上記 6/10 に URL 訂正。knok さん本人が入っていない(かな)。是非入れておい て下さい)


2000年06月07日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] emcws-20.6.92-20000606

きのうの続き
../emacs-20.6.92/configure    \
--with-wnn4   \
--with-wnn-includes=/usr/local/include/wnn   \
--with-wnn-libraries=/usr/local/lib   \
--with-canna   \
--with-canna-includes=/usr/local/canna/include   \
--with-canna-libraries=/usr/local/canna/lib   \
--with-sj3   \
--with-x   \
--with-x-toolkit   \
--with-gcc 

..
time make
Updating /usr/local/src/emcws-work/leim/leim-list.el ... done
571.253u 91.770s 12:55.96 85.4% 0+0k 4875+10424io 3263pf+0w

makoto@harry  5:24:19/000607(...src/emcws-work)> 
emacs-version
"20.6.92.1"

(emacs-version)
"GNU Emacs 20.6.92.1 (powerpc-apple-netbsd1.4X, X toolkit, emcws)
 of Wed Jun  7 2000 on harry"

emcws-version
"20000606"

(featurep 'emcws)
t

#2 [tcsh] nls を外したら、豆腐が戻って来た

tcsh-6.09.00 で、configure した後に config.h を次のように直すと、
--- config.h-ooo	Wed Jun  7 22:30:09 2000
+++ config.h	Wed Jun  7 22:30:56 2000
@@ -149,3 +149,5 @@
 
 #endif /* _h_config */
 /* config.h.in.  Generated automatically from configure.in by autoheader.  */
+#undef NLS
+#undef NLS_CATALOGS
makoto@harry ■22:39:36/000607(...src/tcsh-6.09.00)> 
久し振りに上のように黒い豆腐が戻って来た。 それにしても ThinkPad 600X は速い。PPC 603e/240MHz の8倍近く行く ? (tcsh-6.09.00 の場合で 23 sec と 160 sec ) time make


2000年06月06日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [ftpmirror] 1.96 の方で、会社の password 要求のある gateway

でも使える 修正 を作って見た。 ( ftpmirror 情報 )

#2 [健康] きょうは 9:00 から胃内視鏡の検査

なので朝は(何も食べられないけれど)のんびりしている。

#3 [Emacs] emcws-20.6.92-20000606.gz

山岡さんが作って下さった。
   108  23:09   tar zxf /home/ftp/pub/xxx/emacs.xtar.gz
   110  23:13   tar zxf /home/ftp/pub/xxx/leim.xtar.gz
   112  23:14   zcat /home/ftp/pub/emcws/emcws-20.6.92-20000606.gz | patch -s -p0
   114  23:15   cd emacs-20.6.92/
   115  23:15   find . -name \*.orig
何故山岡さんの作ってくださる patch を当てると *.orig が出来ないのだろう。


2000年06月05日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [MacOS] FreePPP 2.6.2/Netscape 4.72(en)

きのうときょうと、知り合いの
PowerMac 6100/66, 72MBytes
Disk 360MB
MacOS 8.5
Netscape 4.72(en)
FreePPP 2.62
33.6k modem (28.8k ?)
という poor family PC 機械を so-net につないで、 FreePPP/メールの設定 をするというのに付き合っていた。 FreePPP は 2.6 と 2.6.2 の間で複数の番号が設定出来るように 変更されている気がする。なかなか便利そう。
このような二三世代くらい前 (G4+G3 / 604+603 / 601) の機械でも使いものになるかなという気もするけれど、 一本指で入力したりしているから、いいのではないかと 思ったり.. iMac にした方が.. と ..
でも他の知り合いで、この一年 68040/33MHz を使っていて 最近 G4 を買った人というのもいるから、 とり敢えずはいいのでしょう。
家族三人で使う場合、複数のメール宛先を設定出来るのに 高くない接続業者はないのだろうか。

#2 [] サンスーシ

朝、気が付いて、知合いが以前に言っていたチョコレート ケーキのお店はここではないかと。 夕方通ったら、しまっていた。月曜日はお休みだそうで。


2000年06月04日() 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 家人に味曾作りをしている人がいて、

それをあずかっているのだけれど、 液がもれ出していたので、その辺をきれいに 掃除する。納戸のものを全部出して入直しなので、半日がかり。


2000年06月03日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Network] DHCP 一週間も貸出している人がいる

会社で、出張で来ている ThinkPad 600 (WinNT) + CardBus の人が、 ネットワークがつながらないと言う。
DOS 窓で見ると以前の DHCP の設定が残っていて、
[- 日記システム警告:コマンド DOS は予約されています。-]
ipconfig/release; ipconfig/renew したら新しい DHCP server を見に行って使えるようになった。
どうも話によると、以前につないでいたところでは貸出期間を 一週間にしているのも一つの原因らしい。ちょっとあほか。と 言って見た。
でも、どの機械(client) でも問題になるという訳ではなく、 ThinkPad の新しい CardBus のものだけらしい。
似た話で、iBook が、一度 線をはずしておくと 169.254.64.125 なんていう全然見たこともない番地(address) になってしまうことがある。MacOS (9.0) の場合、 ipconfig/release; ipconfig/renew に相当する操作は何 なのだろう。
TCP/IP オプション切入で出来そうな気もする。

#2 [Emacs] emcws mirror at 広島大

emcws-20000602.gz を山岡さんが作って下さった。
ftp://ftp.hiroshima-u.ac.jp/pub/mule/emcws/ に mirror があることを発見

#3 [NetBSD] mac68k

Booter で起動すると byte 数を表示して MacOS に戻ってしまう問題 を fj.os.bsd.netbsd に書いて見た。
書き忘れた諸元をまずはこちらに。
Mkfs_1.45
Booter 1.11.3
NetBSD/Mac68k installer 1.1g
Apple HD SC Setup J1-7.3.5

(区画)
    16k     Mac Driver
 12000k     KT 7.6 NetBSD 1.4X
128000k     A/UX Swap slice 1
217892k     A/UX Root & Usr slice


2000年06月01日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] 20.6.91

emcws-20.6.90-20000525 を当てたら、20.6.90 という文字列の あたりで当らなかったので、patch を作って見た。 emcws-20.6.91-20000601a.gz
ついでに canna も試して見ようとしたら
/usr/local/share/emacs/site-lisp/egg/egg/canna.elc
などというのがあるので、これを消しておいて
cd /usr/local/share/emacs/site-lisp
mv egg .egg
load-library してから M-x canna したら、使えている。
time make (NetBSD/macppc -1.4V, StarMax 3000/240)
Updating /usr/local/src/emcws-work/leim/leim-list.el ... done
567.217u 94.638s 13:22.77 82.4% 0+0k 5112+10405io 3329pf+0w

du -s emcws-work emacs-20.6.91
49532   emcws-work              (25M)
132370  emacs-20.6.91           (66M)
kbytes で表示するためには du -sk とする必要があった。

#2 [Unix] device driver デバイス・ドライバ

デバイス・ドライバ開発入門 というのは役に立ちそうにも..

#3 [KINESIS] に espresso

をつなげばという話があった(ような気がする)



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、28 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)