hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 09/14() WAEDX SSB
  • 09/18(水) 不燃ごみ
  • 09/19(木) CQ Ham Radio
  • 09/21() XPO test
  • 09/21() 木之本会議
  • 09/25(水) Interface
  • 09/27(金) やすまさん誕生日
  • 09/30(月) NTT 東 払込期日
  • 10/01(火) atactl check
  • 10/02(水) 不燃ごみ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年09月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2013年06月06日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/06/07 06:59:13"]

#1 [emacs] emacs-current segfaults while building

2013-06-01 までは作れていたと思うけれど、 少なくとも 2013-06-06 だと、次のようなところで Seg Fault する
gmake[3]: Entering directory `/export/CHROOT/usr/pkgsrc/wip/emacs-current/work/emacs/lisp'
Compiling /export/CHROOT/usr/pkgsrc/wip/emacs-current/work/emacs/src/../lisp/disp-table.el
Fatal error 6: Abort trap[1]   Abort trap (core dumped) EMACSLOADPATH=/e...
gmake[3]: *** [compile-onefile] Error 134
Abort trap と言っているのは Emacs の中であきらめ source があるからかな。
2013-06-03 NG
2013-06-02 だと大丈夫そう。
emacs-snapshot-2013-06-03 is OK

今見ていたら skk がもう入っているようだ。


2010年06月06日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/06/09 20:59:29"]

#1 [無題] 芝生を 6 x 0.9 m^2 くらい植えて見た

そろそろ雨の季節が始まるのでは、ということで 以前に 0.9 m^2 の試しをして見ていた芝生だけれど、 今回は 6 x 348 円 の出費で植えて見た。 もしかしたら、芝生は植える、ではなく、張る、というのかも知れない。 おとなりの小学生 (三年生)が手伝ってくれる。 多分 16:00 から 19:00 くらいまでかかったと思う。 残念ながら写真は無。


2007年06月06日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/06/07 07:48:08"]

#1 [NetBSD] disklabel fdisk apm

最近は TeraStation に NetBSD を入れる作業をしている (4.99.3)。

起動用には最初から入っている Linux を使っている。 その Linux 部分は /dev/md0 という RAID になっていて、四台ある disk が、例えば 二台くらいになっても問題なく起動してくれる。多分一台でも大丈夫な気がして いる。だから、一台を全く新しいものにして、そのまま NetBSD で起動し、 その時に fdisk を使って新しいものを初期化する、などということも可能だ。

で、通常の disk 共有部分は RAID の設定変更が可能で、今はそれらを別々に して、そのうちの一つに NetBSD を入れている。 この、別々の(NetBSD 用の)区画四つを使って、色々と 設定 がしたい。そこで 今回は更に外付の USB disk から起動するようにして見た。 その時に、disk -> disk の複写をしたのだけれど、その作業としては

  • disklabel で区画をする
  • newfs で初期化をする
  • 初期化した区画を /mnt に載せて cd /mnt する
  • dump 0f - /dev/wd2a | restore rf - で写す
という方法を採った。 ところが、この disklabel で区画をしようとすると、
disklabel: ioctl DIOCWDINFO: Label magic number or checksum is wrong!
(disklabel or kernel is out of date?)
と言われて、書いてくれない。そう言われても終了して、もう一度 disklabel で見ると、一応それらしい表示が出る。 そこで良く考えずに、上の作業を続けて、再起動すると、もとのもくあみ。 何も書いてない .. えーっ .. 実は「それらしい表示」が出たのは、 in core label と言って、kernel 側に残っている「写し」だった。 本来は、この場合、中身が消えている訳ではなくて、入口のいわば索引 の部分が消えただけなので、手でもう一度それを再生してやれば、 書いた中身も復活する。 が、その肝心の索引の部分が書けない。

で IRC でもいろいろと助けてもらって、この場合 (evbppc/sandpoint) には、fdisk -u /dev/sd0d で MBR を書くことにより解決出来た。 現在の fdisk (MBR) は次のようになっている。

tera# fdisk /dev/sd0d
Disk: /dev/sd0d
NetBSD disklabel disk geometry:
cylinders: 4645, heads: 64, sectors/track: 32 (2048 sectors/cylinder)
total sectors: 9514260

BIOS disk geometry:
cylinders: 593, heads: 255, sectors/track: 63 (16065 sectors/cylinder)
total sectors: 9514260

Partition table:
0: NetBSD (sysid 169)
    start 63, size 9514197 (4646 MB, Cyls 0-592/60/1)
1: <UNUSED>
2: <UNUSED>
3: <UNUSED>
tera# 
この disk は玄人志向の 950 円の 外付 USB 容器 に入った 4.3 GB の Note PC 用の 2.5 inch disk である。

この辺の話は、自分なりに disklabel にまとめて見た。



2006年06月06日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/06/10 11:02:29"]

#2 [NetBSD][macppc] ./build.sh release for 20060527

(for 3.99.20)
===> Successful make release
===> build.sh started: Tue Jun  6 00:06:19 JST 2006
===> build.sh ended:   Tue Jun  6 03:28:56 JST 2006
===> Summary of results:
         build.sh command: ./build.sh release
         build.sh started: Tue Jun  6 00:06:19 JST 2006
         No nonexistent/bin/nbmake, needs building.
         Bootstrapping nbmake
         MACHINE:          macppc
         MACHINE_ARCH:     powerpc
         TOOLDIR path:     /export/20060527/checkout/src/tooldir.NetBSD-3.99.11-powerpc
         DESTDIR path:     /export/20060527/checkout/src/destdir.macppc
         RELEASEDIR path:  /export/20060527/checkout/src/releasedir
         Created /export/20060527/checkout/src/tooldir.NetBSD-3.99.11-powerpc/bin/nbmake
         makewrapper:      /export/20060527/checkout/src/tooldir.NetBSD-3.99.11-powerpc/bin/nbmake-macppc
         Updated /export/20060527/checkout/src/tooldir.NetBSD-3.99.11-powerpc/bin/nbmake-macppc
         Successful make release
         build.sh started: Tue Jun  6 00:06:19 JST 2006
         build.sh ended:   Tue Jun  6 03:28:56 JST 2006
===> .
次のところに写しておく。

#1 [MySQL][WordPress] (WordPress) blog をそっくり写したい

  1. apache 側の目録(diretory)を写す
    今回は WordPressme203 が出ていたので、それを使った。
  2. config.ph のデータべース名を変更
  3. 作った Web Page を開けて新規に blog を作るのと同じ設定をしておく。
  4. mysql 側に login
    ttyp2:makoto@st4200 8:46:21/060606(/tmp)> mysql -u username -p -h hostname databasename
    Enter password: 
    Reading table information for completion of table and column names
    You can turn off this feature to get a quicker startup with -A
    
    Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
    Your MySQL connection id is 3723 to server version: 4.1.11
    
    Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
    
    mysql> 
    
  5. show tables; で表の名前を確認
    mysql> show tables;
    +-----------------------+
    | Tables_in_wordpress   |
    +-----------------------+
    | db_categories         |
    | db_comments           |
    | db_linkcategories     |
    | db_links              |
    | db_options            |
    | db_post2cat           |
    | db_postmeta           |
    | db_posts              |
    | db_users              |
    +-----------------------+
    9 rows in set (0.00 sec)
    mysql> 
    
  6. SELECT * INTO OUTFILE 'filename' FROM table_name;
    
    を発行して 表毎に譜に書出す。 サーバ側から、読出を許可されていない場合、次のように言われる
    mysql> select * into outfile 'categories' from db_categories;
    ERROR 1045 (28000): Access denied for user
        'username'@'192.168.1.0/255.255.255.0' (using password: YES)
    
  7. 表の中で、既に登録されている id = 1 のものがあると、表から 書けないと言われるものがあるので、
    • 既に登録されている方を消す
    • 表の一つ目を編集して消しておく
    のどちらかの対処をしておく
  8. LOAD DATA INFILE 'filename' INTO table_name;
    
    を使って、filename から 表に読む。この時に、読まなくていい表もあるので、 一応大きさとか意味とかを少し考えて操作する。例えば links は(変更していなければ) 多分不要。

MySQL の管理項目:

MySQL は、自分のデータの管理に、mysql という名前のデータベースを作って、 それで管理している。こうすると、自分自身がこわれてしまった場合にはちょっと不便になって しまうが、 それさえなければ、SQL 文でも変更出来るので分りやすくていい。 その内容を見るには、次のようにする。
ttyp0:makoto@hostname 8:52:42/060606(~)> mysql -u root -p mysql
Enter password: 
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A

Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 3730 to server version: 4.1.11

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.

mysql> show tables;
+---------------------------+
| Tables_in_mysql           |
+---------------------------+
| columns_priv              |
| db                        |
| func                      |
| help_category             |
| help_keyword              |
| help_relation             |
| help_topic                |
| host                      |
| tables_priv               |
| time_zone                 |
| time_zone_leap_second     |
| time_zone_name            |
| time_zone_transition      |
| time_zone_transition_type |
| user                      |
+---------------------------+
15 rows in set (0.00 sec)

mysql> 
mysql> select * from user;
とすると、次のような項目が表示される。機械、利用者名、操作毎に許可 が設定してある
 Host                       
 User   
 Password                                  
 Select_priv 
 Insert_priv 
 Update_priv 
 Delete_priv 
 Create_priv 
 Drop_priv 
 Reload_priv 
 Shutdown_priv 
 Process_priv 
 File_priv 
 Grant_priv 
 References_priv 
 Index_priv 
 Alter_priv 
 Show_db_priv 
 Super_priv 
 Create_tmp_table_priv 
 Lock_tables_priv 
 Execute_priv 
 Repl_slave_priv 
 Repl_client_priv 
 ssl_type 
 ssl_cipher 
 x509_issuer 
 x509_subject 
 max_questions 
 max_updates 
 max_connections 
あるいは、次のようにすれば確認出来る
mysql> select host,user,select_priv,update_priv from user;
+----------------------------+--------+-------------+-------------+
| host                       | user   | select_priv | update_priv |
+----------------------------+--------+-------------+-------------+
| localhost                  | root   | Y           | Y           |
+----------------------------+--------+-------------+-------------+


2005年06月06日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/06/06 16:26:44"]

#2 [Namazu]

[基本]
日付:                Mon Jun  6 16:12:11 2005
追加された文書数:    820,377
大きさ (bytes):      4,586,432,317
合計の文書数:        820,377
追加検索語数:        10,467,683
合計検索語数:        10,467,683
わかち書き:          module_kakasi -ieuc -oeuc -w
経過時間 (秒):       145,208
譜/秒:               5.65
系:                  netbsd
Perl:                5.008006
Namazu:              2.0.14

#1 [NetBSD][macppc][build.sh] genassym: not found

genassym cc -O2 -pipe -Werror -Wall -Wpointer-arith -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -Wno-main -Wno-format-zero-length -Wno-nonnull -Wno-uninitialized -msoft-float -fno-zero-initialized-in-bss -ffreestanding -I. -I/export/20050605/checkout/src/sys/arch -I/export/20050605/checkout/src/sys -nostdinc -DDIAGNOSTIC -DCPUVERBOSE -DMAXUSERS=32 -D_KERNEL -D_KERNEL_OPT -Dmacppc -I/export/20050605/checkout/src/sys/dist/ipf < /export/20050605/checkout/src/sys/arch/macppc/macppc/genassym.cf > assym.h.tmp && mv -f assym.h.tmp assym.h
genassym: not found
*** Error code 127
と言って止まる。kernel だけ作ってみようと config/GENERIC の下の Makefile を以前と比べると、

3.99.3:

ttyq8:makoto@mini  9:37:52/050606(...compile/INSECURE-ZS-L2-1M-PB2-SHM)> grep genassym Makefile
assym.h: $S/kern/genassym.sh ${PPC}/macppc/genassym.cf
        sh $S/kern/genassym.sh ${CC} ${CFLAGS} ${CPPFLAGS} ${PROF} \
            < ${PPC}/macppc/genassym.cf > assym.h.tmp && \
        sh $S/kern/genassym.sh ${MKDEP} -f assym.dep ${CFLAGS} \
          ${CPPFLAGS} < ${PPC}/macppc/genassym.cf

3.99.5:

ttyp7:makoto@st4200  9:37:32/050606(...compile/GENERIC)> grep genassym Makefile 
assym.h: ${PPC}/macppc/genassym.cf
        genassym ${CC} ${CFLAGS} ${CPPFLAGS} ${PROF} \
            < ${PPC}/macppc/genassym.cf > assym.h.tmp && \
        genassym ${MKDEP} -f assym.dep ${CFLAGS} \
          ${CPPFLAGS} < ${PPC}/macppc/genassym.cf
ttyp7:makoto@st4200  9:37:46/050606(...compile/GENERIC)> 
何か少し違う。(依存関係も違っているが)要するに
sh $S/kern/genassym.sh ${CC} ${CFLAGS} ... 
だったものが、
genassym ${CC} ${CFLAGS} 
に代っている。 config を取替える必要あり ? toolchain には含まれ ないのかな (実は source-changes を購っていない)。 これかな。


2004年06月06日() 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 館山

新しく出来た道路 を使って行って見る。 行きは 10 分から 15 分くらい短縮された気がした。
ところが帰りは、いつもなら 1 時間前後のところを 1:20'くらい かかってしまった。 富津・竹岡から上総湊まで30 分くらいかかったのが原因か。


2003年06月06日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Network] MRTG をまだ入れていない

pkgsrc で make install して見る
===========================================================================
$NetBSD: MESSAGE,v 1.3 2002/12/21 14:13:04 tron Exp $

The Multi Router Traffic Grapher is now installed.  Do note that two
programs have changed names to more readily reflect their MRTG-specific
function; make sure to prefix them with "mrtg":

    cfgmaker -> mrtgcfgmaker
    indexmaker -> mrtgindexmaker

The documentation can be found at /usr/pkg/share/doc/mrtg/index.html;
there is a .txt version there as well.

A sample config file collecting various datas from a NetBSD machine can
be found in /usr/pkg/etc/mrtg/.

===========================================================================

===> Registering installation for mrtg-2.9.28
mrtg-2.9.28 requires installed package freetype-lib-1.3.1
mrtg-2.9.28 requires installed package gd-1.8.4nb1
mrtg-2.9.28 requires installed package jpeg-6b
mrtg-2.9.28 requires installed package perl-5.6.1nb7
mrtg-2.9.28 requires installed package png-1.2.4


2002年06月06日(木) 旧暦 [n年日記]

#4 [Emacs] wl のごみ

  1. 最近たまーに、html 形式で送って来る人の下に、全く関係ない 画像が表示されることがある。多分 cache に残っているものという感じ。 それもたいてい(一度も見たことがない)変な絵だけれど。
  2. 多分そういうことがいままで二回はあった。 二回とも @aol.com の人からだなぁ
    X-Mailer: AOL 7.0 for Windows JP sub 10503
  3. それで、wl の Mailing list が 220 通くらい未読だったので、 関係ありそうなものはないかなと、 題名とか見ているが、結構英語の SPAM が混っている。で、
  4. 英語は全てはねる。ただし一部の人は通す
    :0
    * ^Return-Path:.*##lists.airs.net
    	{
    	:0
    	* ^Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
    	ml/wl/. 
    	:0
    	* ^From: Sean Rima <sean##tcob1.net>|^From: Marco Lombardi <lombardi##astro.uni-bonn.de>
    	ml/wl/. 
    	:0
    	ml/wl-junk/.
    	}
    
    ってやって見たけれど、英語の質問があると、 日本人でも charset=iso-8859-1 で応えちゃうから、だめだなぁ。
いまそうやって +ml/wl を見た後に、件のメールを見に行ったら正常だった。
版は Wanderlust/2.8.1 (Something)

tcode (きょうは「ゃ」を忘れてしまった):

                           ゃ = {ゃ}
・・・・◎    ・・・・
・・・・      ・・・・     ◎…第1、第2打鍵
・・・・      ・・・・
打てない一覧にも入っていないのに。(つまり知っているはず)

#3 [NetBSD] undefined pg_connect() の問題

は 以前に 4.1.2 で入れた時の pgsql.so が無効だったらしく もう一度 databases/php4-pgsql で入直したら 4.2.1 の方が入って、undefined ではなくなった。

#2 [MacOS] AirMac の熱対策

宗子(Sorshi) さん のところから。モデムを使うことはないから外して見よう。 結構暑そうなこところに置いてあるし。

#1 [NetBSD] objdump

> objdump -d /bin/ls | less
とか。 去年の 2/23 日 にも同じことを書いているのに、忘れていた。
 objdump -d /bin/cp > /tmp/cp
 objdump -d /bin/ls > /tmp/ls
 diff -u /tmp/cp /tmp/ls | less
とかやって見る。


2000年06月06日(火) 旧暦 [n年日記]

#3 [Emacs] emcws-20.6.92-20000606.gz

山岡さんが作って下さった。
   108  23:09   tar zxf /home/ftp/pub/xxx/emacs.xtar.gz
   110  23:13   tar zxf /home/ftp/pub/xxx/leim.xtar.gz
   112  23:14   zcat /home/ftp/pub/emcws/emcws-20.6.92-20000606.gz | patch -s -p0
   114  23:15   cd emacs-20.6.92/
   115  23:15   find . -name \*.orig
何故山岡さんの作ってくださる patch を当てると *.orig が出来ないのだろう。

#2 [健康] きょうは 9:00 から胃内視鏡の検査

なので朝は(何も食べられないけれど)のんびりしている。

#1 [ftpmirror] 1.96 の方で、会社の password 要求のある gateway

でも使える 修正 を作って見た。 ( ftpmirror 情報 )



最近の日記
2024年07月03日
kicad oddity
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)