hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2018年06月23日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2018/06/23 13:38:07"]

#1 [pkgsrc] wip/tc-git

nohead$ pwd
/export/WRKOBJDIR/wip/tc-git/work/tc/doc

nohead$ /usr/pkg/bin/emacs  --no-site-file  -batch  \
  -l texinfmt -f batch-texinfo-format -I . -o tc.info tc.texinfo
>> /export/WRKOBJDIR/wip/tc-git/work/tc/doc/-I does not exist!

nohead/usr/pkg/bin/emacs  --no-site-file  -batch \
  -l texinfmt -f batch-texinfo-format -I . -o tc.info /dev/null

>> /export/WRKOBJDIR/wip/tc-git/work/tc/doc/-I does not exist!
nohead$ 
M-x locate-library
texinfmt
Library is file /usr/pkg/share/emacs/26.1/lisp/textmodes/texinfmt.elc

now fixed (adhoc) on wip/tc-git:



2010年06月23日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/06/24 07:56:38"]

#1 [Mail] gmail の imap を有効にし、wanderlust で読む

gmail はずうっと以前から一応使える状態にはなっていたが普段は読んでいないので、 なるべくそちらにはメールが来ないようにしていた。 しかし、もしかしたらメールが来るようになる気がして、 初めは転送しようとしたが、imap を有効にして、Wanderlust で読むようにすれば良いのでは、と思って、説明などを見て .folders に
%inbox:first.family/clear@imap.gmail.com:993!
のような一行を追加したが、
Debugger entered--Lisp error: (elmo-open-error elmo-network-initialize-session)
のようなことを言われてうまく行かない。それで google 先生に聞いたところ、 次のような設定を ~/.wl に追加しなさいということで
(setq ssl-program-name "openssl")
(setq ssl-program-arguments 
	'("s_client" "-quiet" "-host" host "-port" service))
無事(最初にパスワードを聞いて来るようになって)読めるようになった。


2008年06月23日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/06/24 09:45:28"]

#1 [NetBSD] grub を使って amd64 を起動(失敗)

きのうの MacBook の続きで、大島さんの 2008/02/28 の日記 を有難く参考にしながら /dev/wd0n に amd64 を入れて見た。 たまたまあった 4.99.31 の CDROM で起動して、 媒体 は ftp を選び、 で URL には を指定して、つまり次のようにして入れた。
hostftp://ftp.ki.nu
directory/pub/NetBSD-daily/HEAD/arch
ただ、 grub に /dev/wd0n と設定すると
Unrecognized device string 
と言われる。どうも区画名は a から h までしか対応していないらしい。 一部修正して、 起動して見た。 grub には MacBook 用修正 もしてある。 この時に使った package は に grub-0.97nb8m.tgz という名前で置いてある。

しかし kernel を読んで、数を表示した直後に再起動してしまう。 4.0 カーネルを指定 しても同じなので、おそらく kernel 自体の問題ではなく、それ以外らしい。
(それとも i386 側の kernel を読んでいる?)
そう言えば、これとは関係ないが / は 512MB にしておく必要があった気がする。



2005年06月23日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/06/23 23:33:29"]

#2 [NetBSD][macppc] NetBSD 区画

某氏が NetBSD/macppc を設置しそうなので、上記を新たに作り始めて見た。

#1 [MacOSX] MacOSX の objdump

10.3 には /usr/libexec/binutils/objdump があったのに 10.4 にはそれがないようだが、 どこかに移動した ? それとも消えた ? 10.3 から写したら、使える。 何か開発システムとか入れるのを忘れているかな ?


2004年06月23日(水) 旧暦 [n年日記]

#3 [] PC の部 初登場二位

書泉グランデ調べ

#2 [無題] 赤レンガ倉庫に初めて行く

C-DEPOT 2004 この二つある部屋の、奥の方も面白い。 手で押すと、色が中に入って行く。 6/28(月) 18:00 まで。
桜木町から歩いて行く。道標があるので、地図がなくても みなとみらいよりも右の方と思って行けば、何とかなる。

#1 [機械] 再び DNS がコアダンプ

1820 Jun 23 04:01 /etc/named/named.core
これに気が付かずに出かけて、千葉駅で電車を待って いるときに(手動の)メールで知らせが来る。
席に座ってから Note を開けたら、電池切れ。 多分スリープにして一週間くらい放っておいたせいか ?
あわてて戻り復活。一時間遅れで新横浜まで。


2003年06月23日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [Network] 18:02-23:15 くらいの間止っていた。

最近こういうのが多い。
113 にかけても、ずうっとつながらなかったので、 (01am まではかけてもいいよと)留守電に入れておいたら、 00:50 頃かかって来て、 きょうは 18:00-19:00 に東京方面で停電があって、 その頃は切れたという説明だった。
でも、それが回復するのに 23:00 までかかったというのは ?
故障情報について、 B フレッツ 故障情報 からたどれる NTT 東日本の Web には載っていない気がするが (というか、そういう画面が用意されていない気がするが) どういうことなのかなぁ。


2001年06月23日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] sysinst で label 読出

朝 4:40 から目がさめてしまった。で、 sysinst/arch/md.c 変更中 Segmentation Fault。修行が足りない。
  l = *disklabel;
これでは写せないか。

取敢えず 既存の区画内容を見るまでは出来た:

しかし install.c の中で、
105   if (md_pre_disklabel() != 0)
106           return;
107 
108   if (write_disklabel() != 0)
109           return;
110   
111   if (md_post_disklabel() != 0)
112           return;
というところがあって、write_disklabel() は disks.c の中で次のように書いてある。
234 int
235 write_disklabel (void)
236 {
237 
238 #ifdef DISKLABEL_CMD
239         /* disklabel the disk */
240         return run_prog(RUN_DISPLAY, MSG_cmdfail,
241             "%s %s %s", DISKLABEL_CMD, diskdev, bsddiskname);
242 #endif
243         return 0;
244 }
しかし、同じ macppc でも Apple Partition Map の時は書いて欲しくないし、 NetBSD label の時は書いて欲しい

/usr/src/sbin/disklabel/disklabel.c より。:

if (lp->d_bbsize == 0) {
        warnx("boot block size %d", lp->d_bbsize);
        errors++;
} else if (lp->d_bbsize % lp->d_secsize)
        warnx("warning, boot block size %% sector-size != 0");
if (lp->d_sbsize == 0) {
        warnx("super block size %d", lp->d_sbsize);
        errors++;
} else if (lp->d_sbsize % lp->d_secsize)
        warnx("warning, super block size %% sector-size != 0");
Apple partition map の時には
disklabel: boot block size 0
disklabel: super block size 0
と表示される


2000年06月23日(金) 旧暦 [n年日記]

[天気:(小)雨] 6869歩

#1 [MHonArc] 最近さわっていないが

mlist2html と供に、少し気になることがあるので見ようと思う。
mha-dbrecover というのを初めて使った。disk が溢れた時に、corrupted_dir/.mhonarc.db というのがこわれてしまったので、次のようにしたら、うまく行った。
mha-dbrecover -rcfile sample.rc -outdir corrupted_dir
http://www.oac.uci.edu/indiv/ehood/MHonArc/doc/resources.html という辺りを見ている。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、8 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)