hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2001年07月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年07月31日(火) 旧暦 [n年日記]

  • 最終出社日
  • 源氏物語の鈴木一郎先生のお話を聞いて、(明治大学, 14:00-16:00)
  • その後に中丸三千繪さんの歌とお話を聞く(紀尾井ホール)

2001年07月28日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] Namazu 2.0.6rc3 -> rc4

( きのう の続き)
安部さんには、 autoconf-2.5 以降はまだ使わないで下さい と言われているのだけれど...
cvs から取出したものから、 NetBSD-current (20010703)/macppc で、 ./configure.in を一か所直したもので、
All 38 tests passed
となっている。
今回、./configure --with-included-gettext でなく ただの ./configure で大丈夫だった。

~/.namazurc に書いてある索引先が無い時:

makoto@harry ■6:27:14/010728(~/namazu-dev/namazu)> namazu nokubi
検索結果

参考ヒット数:  [  (インデックスは古いフォーマットであるべきです)  ] 

検索式にマッチする文書はありませんでした。
(これは後まわしの方がいいと思う。多分)

namazu-2.0.6rc4.tar.gz:

も作って見たが、これは 自分の変更 が入ったままだった。(tutorial.html は戻す必要がある)
+++ namazu/configure.in 2001/07/27 21:52:14
+++ namazu/doc/en/tutorial.html 2001/07/27 21:52:17
+++ namazu/doc/ja/tutorial.html 2001/07/27 21:52:23
+++ namazu/pl/util.pl   2001/07/27 21:52:25
+++ namazu/po/ChangeLog 2001/07/27 21:52:25
+++ namazu/po/es.po     2001/07/27 21:52:29
+++ namazu/po/fr.po     2001/07/27 21:52:30
+++ namazu/po/ja.po     2001/07/27 21:52:32
+++ namazu/po/ja_JP.SJIS.po     2001/07/27 21:52:33
全然だめ。
ChangeLog は 変更したくないのに自分が変更中の印が付いていて cvs update されていない。
cvs update -A namazu/ChangeLog かな ?
何が起きているか
  • cvs checkout で取出した
  • 自分で変更したりしていた。commit もした。
  • tutorial.html, pl/util.pl を変更して 一部 M のままのものがあった
  • そのままその上に anoncvs で check してしまった
  • 少し直した

初めからやり直して、:

configure.in だけ上のように直して、
   215  15:04   cvs update -r stable-2-0 -dP namazu
   216  15:04   cd namazu/
   218  15:06   vi configure.in
   219  15:06   ./autogen.sh
   220  15:15   time make
   221  15:31   make check
All 38 tests passed
rc4 んて書いてあれば、このまま rc4 が作れたのだけれど。

#2 [機械] Apple Multiple Scan 15 Display

どこかで拾って来た 15 型。時間が経つと画面がぼやけて来る。 ( 30分くらい)
google で、「時間が経つ ぼやける モニタ」とか索いても何 も出て来なかった。
中を開けて、Flyback Trans に付いている二つの調整点を まわして見ると、
  • 上の方が、焦点 (focus)
  • 下の方が、明るさ (screen)
これで調整出来た。 どちらにしても古くなっているので、多分
  • 時間が経った時に焦点が合う
  • 電源を入れて最初のうち焦点が合う
のどちらかを選ぶ必要があるのだろう :-)


2001年07月27日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu]

何故かまた最初から全て入直しをしている。 2001/07/07 と殆んど同じ
その他 autogen.sh 用に
  • m4-1.4
  • autoconf-2.52
  • automake-1.4-p5
  • gettext-0.10.39
  • libtool-1.4
Please add the files
codeset.m4 gettext.m4 glibc21.m4 iconv.m4 isc-posix.m4 lcmessage.m4 progtest.m4
from the /usr/local/share/aclocal directory to your autoconf macro directory or directly to your aclocal.m4 file. You will also need config.guess and config.sub, which you can get from
ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/config/.

Running libtoolize...
Using `AC_PROG_RANLIB' is rendered obsolete by `AC_PROG_LIBTOOL'
You should add the contents of `/usr/local/share/aclocal/libtool.m4' to `aclocal.m4'.
Running aclocal ...
Running autoheader...
configure.in:337: /usr/local/bin/m4: Bad regular expression `[[[\([[`""]]\)]]]': Unmatched ) or \) [configure.in:337[: error: [[[back quotes and double quotes should not be escaped in: [[$as_me:__oline__: checking for File::MMagic perl module]]]]]]
]
configure.in:337: /usr/local/bin/m4: ERROR: Recursion limit of 1024 exceeded, use -L<N> to change it
autoconf: tracing failed
Running $./configure --enable-maintainer-mode ...
./autogen.sh: ./configure: permission denied
Now type 'make' to compile Namazu.

ちょっと無謀すぎるか
少し変更して見る。 といい見たい。これは本当はどこを直すのかな。autoupdate ?



2001年07月26日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [w3] cvs 版

cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs login
  password: (空行)
cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co w3
cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co url
cd url
./configure
.....
cd texi && make info
make: don't know how to make url.info. Stop

make: stopped in /usr/local/src/w3-cvs/url/texi
*** Error code 2
..... (これは取敢えず無視)

harry# touch texi/url.info
harry# make install
site-lisp に直接入ってしまう ?

cd w3
./configure
...
To finish building Emacs/W3 type 'make' now.
To install Emacs/W3 type 'make install'.
To create autoloads in '~/.emacs' type 'make dotemacs'

make
touch texi/w3.info
touch texi/w3-faq.info
make install
/usr/local/share/emacs/site-lisp に入ってしまったので
mkdir w3 して
w3 以下に移動する。
  • url は gnus 依存 ?
    GNUSDIR=/usr/local/share/emacs/21.0.104/lisp/gnus/
    と言っているのが気になる
Debugger entered--Lisp error: 
  (void-function mailcap-parse-mailcaps)
  mailcap-parse-mailcaps()
  url-do-setup()
  w3-do-setup()
  w3()
* call-interactively(w3)
/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/flim/mailcap.el
が mailcap を上書きしている ? flim に少し避けておいてもらうと
と良く見ると、上の flim は僕が入れたものではない ?
makoto@harry  8:35:59/010726(...21.0.104/site-lisp)# ls -lt
total 3
drwxr-xr-x  2 root  wheel   512 Jul 17 18:09 flim
drwxr-xr-x  2 root  wheel  1024 Jul 17 17:59 emu
-rw-r--r--  1 root  wheel   106 Jul 17 17:47 subdirs.el
makoto@harry  8:36:01/010726(...21.0.104/site-lisp)# cd flim/
makoto@harry  8:36:16/010726(...site-lisp/flim)# ls
mailcap.el  mailcap.elc
makoto@harry  8:36:17/010726(...site-lisp/flim)# ls -l
total 5
-rw-r--r--  1 root  wheel  2217 Dec 21  2000 mailcap.el
-rw-r--r--  1 root  wheel  1632 Jul 17 18:08 mailcap.elc
makoto@harry  8:36:25/010726(...site-lisp/flim)# 
いつからここに入るようになった ? この flim を避けておくと、一応画面が表示されるが、 日本語が こ のように表示される


2001年07月25日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [日赤] 年次健診

品川から行ったが、着いたのは 7:50 くらいだった。


2001年07月23日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [I-Project] 応募書類をやっと出す

HTML で書いて、Mac/Netscape から印刷しようとしたら PostScript Error
JEdit(1.0) から出す。 一部表形式のものは FileMaker から印刷してくれた。
出したのは 4:50 頃。


2001年07月21日() 旧暦 [n年日記]

#1 [StarMax] PowerMac 4400/200

に 64+64+32 記憶・Cresendo の G3 Card が入っているものを入手 する。(39,800 円)


2001年07月20日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [外出] 館山方面

R410 は多分混んでいるだろうということで R465 から 行って、みんなみの里まわり。でもさほど混んでいなかった 見たい。
知人宅に忘れていたヨドバシカメラの時計を発見。
以前にも R410 で狭い道を無理して走っていた 神奈川県××のバス に、こんどはしいたけ村付近で追い付く。
平久里入口付近で追抜く。かなりあぶなかった。


2001年07月19日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [Install] lha-114i

ftp.win.ne.jp にて site index lha-1
2000/12/15        64608  /pub/misc/lha-114i.tar.gz
一か所変更 した上で、
env CC=cc MACHINE= O=.o make 
とやる。

google にて ack139 より:

を見る
install -c ack.1 /usr/local/man/man1
これって多分漢字コードがだめ。

wget-1.5.3gold:

50.726u 8.959s 1:16.35 78.1%    0+0k 4+394io 18pf+0w


2001年07月18日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [外出] 築地市場

不動前     15:10
目黒   
三田 
大門
築地市場   15:50
銀座七丁目 16:05
新橋       18:00
秋葉原     18:22
錦糸町     
...

#2 [NetBSD] 20010702+ 20010621 は動かなかった。

make UPDATE=1 release 
すると 1:04 位で出来たが、

Console keyboard type ADB:
trap type 200 at 2e0ef8
Stopped in pid 0 () at 0x2e0ef8 lwz r31, r31, 0x0,
db>
arch/powerpc, macppc
20010618 ○
20010619 ×
20010620 ×
20010621 ×
0619 でだめになったところを調べておいた方がいいのかな。


2001年07月17日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] 試しに別の disk に入れているつもりが、

いつも使っているのを消してしまった。
OS を入直すのは、良くやっているから何て いうことはないが、 $SITELISP = /usr/local/share/emacs/site-lisp/ を消してしまった。
tcsh (これは binary copy)
kterm-6.2.0
xpm-3.4k
fvwm-2.3.33
less-358-iso249

#2 [Emacs] 21.0.104

Xaw3d-1.5
jpeg-6b
tiff-v3.5.5
libpng-1.0.11
libungif-4.1.0b1
emacs-21.0.104
tc-2.1
hnf-mode-2.4
mu-cite-200009041123 (7/18 追加)

#3 [Emacs] Wanderlust wl 2.6.0 に入替

apel-10.3
flim-1.14.2
semi-1.14.3
wl-2.6.0

require: Recursive load suspected::

前に見たことがあるような気がするが..
require: Recursive load suspected:
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/lisp/emacs-lisp/debug.elc",
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/pces-e20.elc",
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/pces.elc",
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcs-e20.elc",
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcs-20.elc",
"/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcharset.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/flim-1.14.2/mime-def.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/flim-1.14.2/eword-decode.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo-util.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo-msgdb.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo2.elc",
"/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/wl.elc" 
emacs -q で起動して、M-x load-library RET wl RET だけでもこうなる
wl の メールを grep したら、次のような文字が。
(setq recursive-load-depth-limit 20)
これで読めるようになったが、良く見ると、直ったと 書いてある。

X-Face:

x-face-e21.el
compface-1.3
ということでメールが復活


2001年07月15日() 旧暦 [n年日記]

#1 [CVS] cvs co -D 20010618-UTC syssrc

とした後に、
cvs update -D 20010619-UTC syssrc 
というのは有効だろうか。
  • -D を使うと sticky (いわくつき) になって、
  • -A するまで まで「その日で checkout or update したことが残る」
ということだが。
cvs co     -D 20010618-UTC syssrc 
cvs update -A
cvs update -D 20010619-UTC syssrc 
ってすると、 期待通り (一日分ずつ新しくして行く) になるとは思えない。


2001年07月14日() 旧暦 [n年日記]

#1 [inn] inn server の引越

iBook を持出す必要があるので、別の機械と ipaddres ごと取替える
  • /usr/local/news を tar で写す
  • /etc/ifconfig.*
  • /etc/myname
  • /etc/rc.local
これだけで良かったはずだが、 news の uid の問題があった。 netbsd:/etc/passwd には uid:gid = 6:8 と書いてある。
-r-xr-sr-x  1 news  news  176723 Jul 10 16:16 bin/inews
-r-sr-x---  1 root  news  101037 Jul 10 16:15 bin/inndstart
-r-sr-x---  1 root  news   89564 Jul 10 16:16 bin/startinnfeed
僕は 100:8 を使っていた。
それを知らずに tar で写してしまったので 6:8 になって、問題がある。 eval: /usr/local/news/bin/inndstart: permission denied
chown -R news.news /usr/local/news すると setuid してあるものがなくなってしまうので 手で上のように直す

#2 [ChiBUG] 11:00-17:00

  • WanderLust 送信時に大きな添付譜の分割を止めるには
    (setq mime-edit-split-message nil)
    
  • WanderLust の Template 機能というのを僕は使って いないなぁ。
  • screen の escape を変えるには
    escape ^z^z 
    
    などとする。ここで ^z とは本当にその Control-z を入力する (全ての screen を止めて起動し直す必要がある)
  • dhcpclient を起動するには /sbin/dhclient gm0 などとする
  • FreeBSD の場合 Tool/script/portsearch というのがある


2001年07月13日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [外出] 久地

 6:17 本千葉
 6:32 千葉
 7:40 不動前
 9:07 不動前
 9:
 9:36 武蔵小杉
 9:47 久地
11:17 久地(方向違)
11:40 登戸
12:10 新宿
12:25 荻窪
14:43 荻窪
16:06 千葉
16:09 本千葉
歩数 12,500
J-COM フォンって何だろう。

#2 [fvwm2] memory size 96M 未満では動かない ?

いつも使っている StarMax 3000/240 は Memory が 96M 入っている。 これを 32 とか 64 にすると、fvwm2 が止ってしまう。 いや、機械ごと止ってしまって、外部から ping もかからない。
StarMax 3000/240 PPC603e
NetBSD/macppc 1.5W 20010618
XFree86 (NetBSD-included)
fvwm-2.3.33

これは何か記憶の金物的問題だと思っていたが、どうもそうではなく fvwm2 の問題らしい。今は 64M にして、twm でこれを書いている。
某所で 32M を 10k 円もして売っているが、それを買わないでも済ま そうと、外して見たところ。
そう言えば、PowerMac 7500 (64M) でも同じようなことが起きていた気が する。
と書いたけれど、X はおろか OS まで止ってしまうので、fvwm2 ばかりの 問題ではないという気もする。

fvwm2 near/10 freeze:

で探して見る。なまず本の新しい方を見ていたら、 検索で near/10 というような演算子のことが書いてあったので 使って見る。
(二つの語が 10 単語以内にあるという意味)
google では全然効かなかった。単にそういう単語を探してくれるだけ。

むむっ。(stable) 2.4.0 が出ている:


#3 [gcc] pkgsrc では

gcc-2.95.2 is not available for NetBSD-1.5W-powerpc:

/usr/pkgsrc で make ってやったら、上の字が ?

/usr/src/gnu/dist/gcc では:

checking host system type... powerpc-unknown-netbsd1.5W って言うので emacs-21.0.103 からもらって来て checking host system type... powerpc-unknown-netbsd1.5W 変だなぁ。


2001年07月12日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] nkf-1.92 はまだ問題があると古川さんに教えていただく


#2 [NetBSD] ofwboot.7 を書いて見る

(書かないかという話があったので、 早速引受けて、第一稿を送った) .at って オーストラリア、それともオーストリア ?

#3 [NetBSD] 20010702 が StarMax で動かない問題

  • 20010618 は動く
  • 20010702 kernel + 20010618 userland は動く
  • 20010618 kernel + 20010702 userland は db_interfaces の問題で (まだ) make 出来ていない

#4 [NetBSD] iBook が news server になっていると

7/14 日に千葉大に行く時に持って行けないことに気が付く。

#5 [天気] それにしても暑くて、風の強い日



2001年07月11日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] getty[183]: /dev/ttyE0: Device not configured

という問題について。
  • makoto@harry ■6:48:25/010711(~)> grep ttyE /etc/ttys
    ttyE0   "/usr/libexec/getty std.9600"   vt100   on secure
    
    という行を読んで、getty を起動した時に、/dev/ttyE0 がないと こうなる。
  • ttyE0 は ttya/ttyb から起動していると、自動的には作られない。

#2 [NetBSD] mount_union の上に実行形式があると動かない問題

  • OS を入れた後に、何か追加しているとする
  • OS の入換時には、それらが消えてしまうとすると、 全て初めから追加し直し
  • /usr/local, /usr/pkg などは簡単に分けられるから、 そうしておけばいいが、中には /usr/X11R6/bin とか /usr/bin に入ってしまうものもある。procmail, 昔の fvwm2
  • それを避ける一つの方法として mount_union(8) がある。
  • つまり、固定分と、追加分を別の file system に分けて、 重ねて見ることが出来る。僕は、それを使って来た。
  • しかし、題名のように、 mount_union しているところに実行形式があると、 (1.5K の先になると) 動かない。
  • もちろんこれは仕様という意味でなく、多分 macppc だけの問題
  • でも、それが原因で、僕の機械は 1.5K の先に行かない。
こういうのを本末転倒というのだろうか。mount_union を、この目的に 使うのをやめれば、先に行けるということを考えている。


2001年07月10日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [hns] cvs から持って来て

A Way Out を見ていて、分類別に表示出来るというので入れて見る。
sh ./hns-setup.ja ってやると、 ~/.hnssetup を見てくれるらしいが、僕は、二つ日記を作っていて、最後に入れた方 ではない方を設定したい。名前を変えておく (全く新しいものを入れるようになってしまうが、大丈夫 ... でした。)
日記のタイトル          : StarMax
 メール・アドレス       : makoto@ki.nu
 著者                   : Makoto Fujiwara
 日記ディレクトリ       : /home/makoto/StarMax
 ウェブ日記ディレクトリ : /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax
 Namazu 検索フォーム    : ON
 日記URL                : http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax
 テーマ名               : jikenbo+
 星野アンテナへの登録   : OK
 1日の内で逆順表示      : 1 (0 ->No, 1 ->Yes)
 日記開始年             : 2000
 メッセージ受取アドレス : 

 mail2nikkiの設定: 
  To:アドレス           : xxx@yy.zz
  From:アドレス         : 111@22.33
  パスワード            : password

.......
インストール完了.
設定情報は /home/makoto/.hnssetup に保存されました.
注意: 古い config.ph があれば config.ph-old として保存されました.
/home/htdocs/software/NetBSD/StarMax にある config.ph をお好みに修正して下さい.

一応出来たけれど:

PRE /PRE の中に幅大きく書いているので jikenbo+ が見え難い (単に僕のせい)

title.cgi がない ... URL の中の path が一つ無:

誤 http://www.ki.nu/software/NetBSD/title.cgi
                                 ↓
正 http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/title.cgi
上の設定で / を書かなかったせいの気がする。 config.ph の中を
$MyDiaryURI = "http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax";
                                                      ↓
$MyDiaryURI = "http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/";
としたら直った。(でも見本にそう出て来たから、真似をしただけ) と思ったら完全に僕の勘違い/間違い。
日記のURLを入力してください: [http://www.foo.bar.jp/~hoge/diary/]
> http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax
Kenji さんのは選ぶと、その話題だけの日記が表示されるが、 僕のは、以前と同じ title list。何か設定するのかな。 (しかも Hoge's Title List と書いてある) これはまたまた勘違いで、title.cgi は関係なくて、 分類別日記の接続(link) は用意はされていないので、 boot だけ とかすればいいことが分った。

むむっ title.cgi が Alphabetical でない。:

それよりも
title.cgi で表示されている接続が http://www.foo.bar.jp/~hoge/diary/?200011a#... などとなってしまっている

それは置いておいて namazu_for_hns-2.0-pl4)>:

makoto@harry ■10:25:21/010710
     (...making-macppc/namazu_for_hns-2.0-pl4)>
root で
# ./setup-filter.sh /usr/local


makoto@harry ■10:25:48/010710
     (...making-macppc/namazu_for_hns-2.0-pl4)> \
    ./setup.sh /usr/local
cp -p hns-index2 /home/makoto/StarMax/bin/
cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi 
      /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/namazu.cgi
cp mknmzrc /home/makoto/StarMax/namazu2/etc/
cp namazurc /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/.namazurc
cp -p template/NMZ.* /home/makoto/StarMax/namazu2/template/

..そのまま mknmz を実行..
cd ~/StarMax
bin/hnf-namazu2
namazu.cgi は、apache の動いている機械の側で入れる必要がある。 上の中で、次の行だけは apache の動いている機械で実行
cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi 
      /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/namazu.cgi

#2 [inn] bay-noc-new に付けた 1G (SCSI) が timeout するので、

一時的に別の機械 (iBook) に移すことにした。


2001年07月09日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] pkg で何か入れたら、libpng.so.1 not found

となってしまったので、symlink を張っておく
root@harry  22:07:42/010709(...pkg/lib)# \
? ls -l libpng*
 185288 Jul  8 22:07 libpng.a
    746 Jul  8 22:07 libpng.la
     13 Jul  8 22:07 libpng.so -> libpng.so.2.0
     13 Jul  8 22:07 libpng.so.2 -> libpng.so.2.0
 153744 Jul  8 22:07 libpng.so.2.0
root@harry  22:07:44/010709(...pkg/lib)# \
? ln -s libpng.so.2.0 libpng.so.1
Emacs って、固定で link するのかなぁ。


2001年07月08日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] libtool-1.4 or libtool-1.3.5

libtool-1.4 の時は.. というお告げがあったので、日寄って libtool-1.3.5 に戻す。
./autogen.sh して make すると gettext が見つからないと
言われてしまうので、
./confiugre --with-included-gettext してから
make 
make check
(OS は NetBSD/macppc-1.5W, 20010602 辺り) 07/06 日付 のメールのようなことはなくて、
All 35 tests passed
(07/07 に checkout したもの)
makoto@u ■16:54:36/010708(~)> \
? cd /usr/local/src/namazu-cvs/namazu/CVS
makoto@u ■16:54:38/010708(...namazu/CVS)> ls -l Tag 
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  12 Jul  7 15:23 Tag
makoto@u ■16:54:43/010708(...namazu/CVS)> cat Tag 
Tstable-2-0
makoto@u ■16:54:46/010708(...namazu/CVS)> 
一応 update して見たが、
M namazu/po/namazu.pot
という字が見える。僕は変更したつもりはないので、 (もちろん変更されているとは思うが) いいのかなぁ。


2001年07月07日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] pkg_add mozilla-0.m18nb1

何故か自動で入れてくれないので手で一つづつ。変。
Att... to record package into /var/db/pkg/mozilla-0.m18nb1.
Att... to record dependency on package `ORBit>=0.5.1'
Att... to record dependency on package `gettext-lib>=0.10.35nb1'
Att... to record dependency on package `gindent-*'
Att... to record dependency on package `glib>=1.2.7'
Att... to record dependency on package `glib>=1.2.8'
Att... to record dependency on package `gtk+>=1.2.8'
Att... to record dependency on package `jpeg-6b'
Att... to record dependency on package `png>=1.0.6'
Att... to record dependency on package `pth>=1.3.2'
Package mozilla-0.m18nb1 registered in 
                        /var/db/pkg/mozilla-0.m18nb1

#2 [profiling]


#3 [Namazu] 2.0.6pre2 を真更の機械に入れる

perl-5.6.1  ./Configure -des
            setenv PERL_BADLANG 0
            make
            make install
kakasi-2.3.3
            ./configure 
            make
            make install
Text-Kakasi-1.04
            perl Makefile.PL
            make 
            make install
nkf192.shar
            mkdir nkf ;cd nkf
            sh nkf192.shar
            make
            make test
            cp nkf /usr/local/bin
chasen-2.2.7
            ./configure
            make 
            make install
Text-ChaSen-1.03
            perl Makefile.PL
            make 
            make install
 (tar zxf namazu-2.0.6pre2)
File-MMagic
            cd File-MMagic
            perl Makefile.PL
            make 
            make install
namazu-2.0.6pre2
            ./configure
 checking for NKF perl module... yes
 checking for Text::Kakasi perl module... yes
 checking for Text::ChaSen perl module... yes
 checking for default wakatigaki processor... KAKASI
 checking for File::MMagic perl module... yes
 time make
 undefined reference to `gettext' .. 失敗
 rm *cache
 ./configure --with-included-gettext

make check → 例の symlink の問題:

./mknmz-11: cannot open 
          ../tests/idx14/NMZ.field.uri: no such file
test: -eq: argument expected
FAIL: mknmz-11

== か = か:

PASS: namazu-cgi-6
[: ==: unexpected operator
PASS: ja-mknmz-1
[: ==: unexpected operator
PASS: ja-namazu-cgi-1

../tests/ja-mknmz-1
の中の,
if [ $EXEC == 'no' ]
で出ている
これを直しても、
+ cd ../scripts
./mknmz -O ../tests/$IDX $TARGET >> $LOG
+ ./mknmz -O ../tests/ja-idx1 
   /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-spec
unsupported target: 
  /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-specexit $?
一行空けて見たら
unsupported target: 
  /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-spec
exit $?
この unsupported target というのは、(この場合) 「directory がない」という意味。予め作っておけば良い。

cvs から持って来ることにして:

  • m4-1.4
  • autoconf-2.13
  • automake-1.4
  • gettext-0.10.35
  • libtool-1.4
を入れておく

gettext-0.10.35:

undefined reference to `gettext'
0.10.38 だとこの問題はない。

nm intl/libintl.a:

makoto@harry ■21:51:11/010707(./gettext-0.10.35)> \
   nm intl/libintl.a |grep gettext
dcgettext.o:
00000000 T dcgettext__
dgettext.o:
         U dcgettext__
00000000 T dgettext__
gettext.o:
         U dgettext__
00000000 T gettext__
と __ の付いていないものがない。が

NetBSD/sparc 1.4M (elf) の方だと:

makoto@milano ■20:49:13/010707(./gettext-0.10.35)> \
   nm intl/libintl.a |grep gettext
00000018 T dcgettext
         U dcgettext__
00000034 T dgettext
         U dgettext__
0000004c T gettext
         U gettext__
dcgettext.o:
00000000 T dcgettext__
dgettext.o:
         U dcgettext__
00000000 T dgettext__
gettext.o:
         U dgettext__
00000000 T gettext__
のようになっている。良く見ると、 intl-compat.o: の中に別名定義のようになっている。

手で .../intl)> ar cru libintl.a intl-compat.o bin...:

のように intl-compat.o の文字を加えたら、出来た。(変)

make: don't know how to make cat-id-tbl.c. Stop:

以前によく見たやつ。何だったっけ。
> これが BSD make には不得手なようです。最後に付けたように、
> make   cat-id-tbl.c でなく 
> make ./cat-id-tbl.c 
> とすると、通過するようです。
...
Date: Tue, 14 Dec 1999 14:02:12 +0900 (JST)
To: namazu-dev@ring.gr.jp
Subject: Re: cat-id-tbl.c 
                     (Re: $EXCLUDE_REGEX and pl/find.pl)

または Admin/PATCHES.GT:


#4 [NetBSD] make release 20010702

media_change:

/usr/share/mk/bsd.own.mk:

MKSOFTFLOAT=no

INSTALL floppy size:

./usr/include/powerpc/hid.h:

http://cvsweb.netbsd.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/basesrc/distrib/
making comp.tgz
pax: Unable to access 
   ./usr/include/powerpc/hid.h <No such file or directory>
pax: Unable to access 
   ./usr/include/powerpc/hid_601.h <No such file or directory>
./sys/arch/powerpc/include/mpc6xx/hid.h
ad.powerpc 変更内容
distrib/sets/lists/comp/ad.powerpc 折角作ったけれど、iBook では wdc_obio を変更 する必要があるのを忘れていた

#5 [URL]



2001年07月01日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] 20010629 make release

  1. media_change の件。
  2. ramdisk の辺りで
    ld -r -o libhack.o gethost.o getnet.o getpwent.o localeconv.o 
        perror.o  setlocale.o strerror.o strsignal.o utmp.o yplib.o
    make -f ramdiskbin.mk DBG="-Os -mmultiple" all
    make: "/export/D/usr/share/mk/bsd.sys.mk" line 38: 
         Malformed conditional ((${MKSOFTFLOAT} != "no"))
    make: "/export/D/usr/share/mk/bsd.sys.mk" line 38: 
         Missing dependency operator
    make: "/export/D/usr/share/mk/bsd.sys.mk" 
                       line 41: if-less endif
    make: "/export/D/usr/share/mk/bsd.sys.mk" 
                    line 41: Need an operator
    
    bsd.sys.mk bsd.own.mk



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、21 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)