hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 05/25() Interface
  • 05/26() 0900 (Sat) WW WPX CW
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2013年07月28日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/07/28 17:27:11"]

#1 disk > 2T

# gpt show sd0
       start        size  index  contents
           0  5860378032         
# stty erase ^H   
# gpt create sd0
# gpt destroy sd0
# gpt show sd0
       start        size  index  contents
           0           1         PMBR
           1  5860378031         
# gpt create sd0
# gpt add -s 2097152 sd0
Partition added, use:
        dkctl sd0 addwedge <wedgename> 34 2097152 <type>
to create a wedge for it
# gpt add -s 8388608 sd0
Partition added, use:
        dkctl sd0 addwedge <wedgename> 2097186 8388608 <type>
to create a wedge for it
# gpt add -s 20971520 sd0
Partition added, use:
        dkctl sd0 addwedge <wedgename> 10485794 20971520 <type>
to create a wedge for it
# gpt add -s 62914560 sd0
Partition added, use:
        dkctl sd0 addwedge <wedgename> 31457314 62914560 <type>
to create a wedge for it
# gpt add sd0
Partition added, use:
        dkctl sd0 addwedge <wedgename> 94371874 5766006125 <type>
to create a wedge for it
# dkctl sd0 addwedge dk0 34 2097152 ffs
dkctl: /dev/rsd0d: addwedge: Invalid argument
#  dkctl sd0 delwedge dk0
dk0 at sd0 (root) deleted
# 
# gpt show sd0
       start        size  index  contents
           0           1         PMBR
           1           1         Pri GPT header
           2          32         Pri GPT table
          34     2097152      1  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
     2097186     8388608      2  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    10485794    20971520      3  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    31457314    62914560      4  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    94371874  5766006125      5  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
  5860377999          32         Sec GPT table
  5860378031           1         Sec GPT header

# dkctl sd0 addwedge dk0  34 2097152 ffs
dkctl: /dev/rsd0d: addwedge: Invalid argument
# gpt show sd0
       start        size  index  contents
           0           1         PMBR
           1           1         Pri GPT header
           2          32         Pri GPT table
          34     2097152      1  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
     2097186     8388608      2  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    10485794    20971520      3  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    31457314    62914560      4  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
    94371874  5766006125      5  GPT part - NetBSD FFSv1/FFSv2
  5860377999          32         Sec GPT table
  5860378031           1         Sec GPT header
# dkctl sd0 addwedge root 34 2097152
usage: dkctl device
       dkctl device command [arg [...]]
   Available commands:
        getcache 
        setcache none | r | w | rw [save]
        synccache [force]
        keeplabel yes | no
        badsector flush | list | retry
        addwedge name startblk blkcnt ptype
        delwedge dk
        getwedgeinfo 
        listwedges 
        strategy [name]
#  dkctl sd0 addwedge root 34 2097152 ffs
dkctl: /dev/rsd0d: addwedge: Invalid argument
# dkctl sd0 getwedgeinfo
dkctl: /dev/rsd0d: getwedgeinfo: Bad file descriptor
# dkctl sd0 listwedges
/dev/rsd0d: 1 wedge:
dk0: root, 5860377965 blocks at 34, type: ffs
# dkctl sd0 delwedge root
dkctl: /dev/rsd0d: delwedge: No such process
# dkctl sd0 delwedge dk
dkctl: /dev/rsd0d: delwedge: No such process
# dkctl sd0
strategy:
/dev/rsd0d: priocscan

cache:
/dev/rsd0d: read cache enabled
/dev/rsd0d: read cache enable is not changeable
/dev/rsd0d: write cache enable is not changeable
/dev/rsd0d: cache parameters are not savable

wedges:
/dev/rsd0d: 1 wedge:
dk0: root, 5860377965 blocks at 34, type: ffs
# dkctl sd0 delwedge root
dkctl: /dev/rsd0d: delwedge: No such process
#  dkctl sd0 delwedge dk0
dk0 at sd0 (root) deleted
# dkctl sd0 addwedge root 34 2097152
usage: dkctl device
       dkctl device command [arg [...]]
   Available commands:
        getcache 
        setcache none | r | w | rw [save]
        synccache [force]
        keeplabel yes | no
        badsector flush | list | retry
        addwedge name startblk blkcnt ptype
        delwedge dk
        getwedgeinfo 
        listwedges 
        strategy [name]
# dkctl sd0 addwedge root 34 2097152 ffs
dk0 at sd0: root
dk0: 2097152 blocks at 34, type: ffs
dk0 created successfully.
# dkctl sd0 addwedge swap 2097186 8388608 swap
dk1 at sd0: swap
dk1: 8388608 blocks at 2097186, type: swap
dk1 created successfully.
#  dkctl sd0 addwedge usr 10485794 20971520 ffs
dk2 at sd0: usr
dk2: 20971520 blocks at 10485794, type: ffs
dk2 created successfully.
# dkctl sd0 addwedge var 31457314 62914560 ffs
dk3 at sd0: var
dk3: 62914560 blocks at 31457314, type: ffs
dk3 created successfully.
# dkctl sd0 addwedge export 94371874 5766006125 ffs
dk4 at sd0: export
dk4: 5766006125 blocks at 94371874, type: ffs
dk4 created successfully.
# dkctl sd0 listwedges
/dev/rsd0d: 5 wedges:
dk0: root, 2097152 blocks at 34, type: ffs
dk1: swap, 8388608 blocks at 2097186, type: swap
dk2: usr, 20971520 blocks at 10485794, type: ffs
dk3: var, 62914560 blocks at 31457314, type: ffs
dk4: export, 5766006125 blocks at 94371874, type: ffs
# 
多分この方法は間違い(良くない = 便利でない) dk0 だけで良い
あれ、sysinst は dk が見えない ?
sysinst の中では disklabel を良く使う。 その disklabel は gpt に対応していない。 だから単に dk が見えれば良いというものでもない


2011年07月28日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/07/28 20:12:35"]

#1 [機械] tc2120 の disk が読めなくなったか ?

Windows 2000 が動いている Win 機が、 disk が読めないということで起動しなくなった。気が付いたのは 7/25 日頃。 本体は tc2120。 これは以前に何回も電源の故障で、disk が読めなくなった履歴を持つ ( 2008/05/10 この時に電源を入替えているはず )。 それで引出式の Windows XP の disk をやっと探し出して、挿入すると、 何と今度は動いてしまう ... これはある意味 良 く な い 知 ら せ。
それで、次に問題の disk (HITACHI Deskstar HDS721616PLAT80 NOV-2006) を、別の外付の箱に入れて、XP が動いている機械に USB 接続でつなぐと、 どうも、何も問題なく見える。
ということで、急遽 samba server を動かし、My Document (約 30GB) を写している。多分 4 時間くらい。


2008年07月28日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/07/29 09:36:56"]

#1 [無線] 免許状が来た

2008/05/29 までの免許を切らしてしまったので、再開局で申請した。 その免許状が 7/25 日付で発行され、きょう届いた。 1.9 から 435MHz までの 50W と 1.2GHz の 10W 免許。呼出符号は JA1XMS。 実は電波形式のところに書いてある記号は良く理解出来ない。

一方エクアドルから日本に戻って来る方がいらっしゃるというので新宿で 小さな会。



2006年07月28日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/07/29 07:39:23"]

#1 [NetBSD] ./build.sh for gdb6



2005年07月28日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/07/28 08:22:55"]

#1 [NetBSD][pkgsrc] ghostscript

Can't find (or can't open) font file /usr/pkg/share/ghostscript/fonts/Ryumin-Light-EUC-H
実は日本語(漢字)がうまく取扱えていなかった。 以前のメール を見て、それなりに翻訳しながら設定して見るが、まだだめ。


2004年07月28日(水) 旧暦 [n年日記]

#2 非 cygwin 用実行形式

1.5.10 に入直した時 に、mingw32 が入っていなかったよう なことを発見して、追加した。 それで、 7/15 日に書いた覚え と同じことをやって見た。
env     CC='gcc -mno-cygwin' \
       CXX='g++ -mno-cygwin' \
  ./configure \
 --enable-denpedencies \
 --disable-shared   \
 --disable-nls \
 --host=i686-pc-mingw32 \
--build=i686-pc-cygwin
sys/wait.h は見つけていたが、こんどは
i686-pc-mingw32-ar: not found もしかして build= が違っているかな ?
AR=ar も指定すれば良い ?
i686-pc-mingw32-nm: not found とも言っている。
cygpath: can't convert empty path とか
libtool: link: warning: undefined symbols not allowed in i686-pc-mingw32 shared libraries
...
lib: not found

google で - の付いた字を探す:

どうも僕は i686-pc-mingw32-ar というような字を google で探すのが苦手。 - が付いていると、「それを含まない」という意味になるが、 その避け方を忘れてしまう。以前に誰かに教わったはずなのだが。 しかしきょうは遅い。寝よう。
Last Update: "2004/07/29 00:06:50 makoto"
を付けたくなっているこの頃。
(setq time-stamp-line-limit -20)  
が要るかなぁ。hns-mode の時だけ buffer local にしてそう設定する ?
きょうのところはその行数の設定は手動。 日付はいらなくて時刻だけで良さそう。
起きています: " " かな。後で修正するのが無になる ? 更新: " " にするのが良 ?

#1 [cygwin] gtkwave を compile しようとしたら

glib-2.0 がない。gtk-config がない。とか言っている pkg-config に名前が変ったという話があって 環境変数などに設定したが、まだうまく行っていない。 (記憶で書いているので記録なし)


2003年07月28日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 新横浜篠原口

に初めて降りる。14:00-15:00 打合せ。


2002年07月28日() 旧暦 [n年日記]

#2 [Namazu] http://www.namazu.org/ml/namazu-users-en/msg00310.html users-en に投稿した Earl Hood


#1 [無題] 一日 offline 某会合

家に 15 人くらい集まって、 (非公開 ML での) 勉強会。
  • 井原西鶴(万文反故)
  • 藤田 晃人の絵画教室


2001年07月28日() 旧暦 [n年日記]

#2 [機械] Apple Multiple Scan 15 Display

どこかで拾って来た 15 型。時間が経つと画面がぼやけて来る。 ( 30分くらい)
google で、「時間が経つ ぼやける モニタ」とか索いても何 も出て来なかった。
中を開けて、Flyback Trans に付いている二つの調整点を まわして見ると、
  • 上の方が、焦点 (focus)
  • 下の方が、明るさ (screen)
これで調整出来た。 どちらにしても古くなっているので、多分
  • 時間が経った時に焦点が合う
  • 電源を入れて最初のうち焦点が合う
のどちらかを選ぶ必要があるのだろう :-)

#1 [Namazu] Namazu 2.0.6rc3 -> rc4

( きのう の続き)
安部さんには、 autoconf-2.5 以降はまだ使わないで下さい と言われているのだけれど...
cvs から取出したものから、 NetBSD-current (20010703)/macppc で、 ./configure.in を一か所直したもので、
All 38 tests passed
となっている。
今回、./configure --with-included-gettext でなく ただの ./configure で大丈夫だった。

~/.namazurc に書いてある索引先が無い時:

makoto@harry ■6:27:14/010728(~/namazu-dev/namazu)> namazu nokubi
検索結果

参考ヒット数:  [  (インデックスは古いフォーマットであるべきです)  ] 

検索式にマッチする文書はありませんでした。
(これは後まわしの方がいいと思う。多分)

namazu-2.0.6rc4.tar.gz:

も作って見たが、これは 自分の変更 が入ったままだった。(tutorial.html は戻す必要がある)
+++ namazu/configure.in 2001/07/27 21:52:14
+++ namazu/doc/en/tutorial.html 2001/07/27 21:52:17
+++ namazu/doc/ja/tutorial.html 2001/07/27 21:52:23
+++ namazu/pl/util.pl   2001/07/27 21:52:25
+++ namazu/po/ChangeLog 2001/07/27 21:52:25
+++ namazu/po/es.po     2001/07/27 21:52:29
+++ namazu/po/fr.po     2001/07/27 21:52:30
+++ namazu/po/ja.po     2001/07/27 21:52:32
+++ namazu/po/ja_JP.SJIS.po     2001/07/27 21:52:33
全然だめ。
ChangeLog は 変更したくないのに自分が変更中の印が付いていて cvs update されていない。
cvs update -A namazu/ChangeLog かな ?
何が起きているか
  • cvs checkout で取出した
  • 自分で変更したりしていた。commit もした。
  • tutorial.html, pl/util.pl を変更して 一部 M のままのものがあった
  • そのままその上に anoncvs で check してしまった
  • 少し直した

初めからやり直して、:

configure.in だけ上のように直して、
   215  15:04   cvs update -r stable-2-0 -dP namazu
   216  15:04   cd namazu/
   218  15:06   vi configure.in
   219  15:06   ./autogen.sh
   220  15:15   time make
   221  15:31   make check
All 38 tests passed
rc4 んて書いてあれば、このまま rc4 が作れたのだけれど。


2000年07月28日(金) 旧暦 [n年日記]

10471歩

#4 [NetBSD] macppc/G4 XF86 4.0.1 と xdm

xdm が動かないので、あきらめて Xserver を setuid して使おうと思ったら 既にそうなっていた。xdm は XF86 4.0.1 の場合皆様使わないのかな。

#3 [Internet] icann@LARGE

にある投票権に登録して見た。良く意味が分らないでやっている。 7/31 日締切。

#2 [NetBSD] macppc Web Browser

http://grail.python.org/ というのがあるそうだ。が Tcl/Tk, Python が要るとなると...

#1 [mod_perl] CPAN module

mod_perl を入れようと思って Unix Magazine 1998/01 pp46-55 に記事があるのを見つけた。それを見て CPAN module で install Bundle::LWP って、やったら、 Perl-5.6.0 まで入れてくれて、いつもなら Configure -des -U d_setlocale で全ておしまいなのに -des 無でやっているから、何回も何回 も質問して来てなかなか終らない。 5.6.0 は良くない話も良く聞くから、あまり入れたくなかったのだけれど。 これでは Web server で動いている機械には CPAN module は使えないかな。 それにいい加減に答えていたら、次のようになってしまった。
t/ftp...............skipping test on this platform
t/hostname..........ok
t/nntp..............skipping test on this platform
t/ph................skipping test on this platform
t/require...........ok
t/smtp..............skipping test on this platform
All tests successful, 4 tests skipped.
Files=6,  Tests=12,  7 wallclock secs ( 4.37 cusr +  1.02 csys =  5.39 CPU)
  /usr/bin/make test -- OK
Running make install
  Already done
でも Perl は新しくなっていない。動作確認のためだけに perl-5.6 を作ったのかな。 と思ったら perl の部分は次のように止っていた。
mg.c: In function `Perl_magic_get':
mg.c:764: syntax error before character 020
mg.c:765: `gary' undeclared (first use in this function)
mg.c:765: (Each undeclared identifier is reported only once
mg.c:765: for each function it appears in.)
mg.c:771: break statement not within loop or switch
mg.c:772: case label not within a switch statement
mg.c:773: break statement not within loop or switch
mg.c:775: case label not within a switch statement
mg.c:776: break statement not within loop or switch
mg.c: At top level:
mg.c:784: syntax error before `return'
mg.c:30: warning: `restore_magic' declared `static' but never defined
*** Error code 1



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)