hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2023年07月14日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/08/09 23:43:33"]

#1 [pkgsrc] firefox-115

 R firefox-115 on NetBSD/amd64 10.99.4
  
 thread '<unnamed>' panicked at 'failed to allocate a guard page: File too large (os error 27)', library/std/src/sys/unix/thread.rs:829:17
 stack backtrace:

    9:          0x17c3e02 - rust_begin_unwind
   10:           0xd38dc3 - core::panicking::panic_fmt::hd93d854e467e84d7
   11:          0x17ca0cf - std::sys::unix::thread::guard::init::haff7244864348fc6
   12:          0x17dd92c - std::rt::init::h73634ebfb6f192d6
   13:          0x17ddafb - std::rt::lang_start_internal::h70dccf2ba1440102
   14:           0xdc2165 - main
   15:           0xcc537d - ___start
 fatal runtime error: initialization or cleanup bug


2010年07月14日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/07/15 10:08:13"]

#1 [機械] ML115 G1 の POST + BIOS を直列口に転送

実は長いこと知らなかった(注意しなかった)のだけれど ML115 の 少なくとも G1 は POST + BIOS の画面を直列口に転送出来る (神戸さんに教えてもらった)。 というのもあった。
さて POST で F10 を選んで起動した BIOS の画面の Advanced の項目に
Advanced
   ..
   IPMI
   Console Redirection
   ...
とあり、この Console Redirection を Enable にすれば良い。 更に (上の選択の中の一つ上の) IPMI の方で
Serial Port Configuration
Serial Port Assignment [System or BMC]
の Serial Port を BMC の方に切替えて見た。(BMC: Base Management Controller)

user/password ad**n/ad**n で CLI に入れて、show というのが殆 ど ls みたいなもので cd system1 してから reset すると強制再起動 が出来る

でも実は (一度 BMC に渡してしまった、シリアルの方からは) BMC の設定を元に戻す方法が分っていない。 画面があれば起動時に F10 で BIOS 設定の画面になるので元には戻せる。

それで実は BIOS 設定 -> Advanced -> IPMI の中で

Serial Port Configuration
Serial Port Assignment [System] 
Serial Port Switching [Enabled]
とすると
ESC (  BMC
ESC @  System
とあり、これで System になっている方からは、いつでも ESC ( で BMC に切替えられる。しかし BMC になっている時にはどうも起動時の最初の短い間だけ ESC @ で System に戻せるという感触を持っている。

この最初の短い時間というのは、(もし画面が見られるなら) invent ProLiant の表示が出る前、ということだと思う。

しかも、ESC @ を何回も(遅くまで)入力していると、 これは F12 になるので Network boot を選んだ、と思われてしまう。 (もう三回もやってしまった) どうも 直列側に S が出たら、 もうそれで良いという時期のようだ。

注意: BMC に行ってしまった場合、卓を取戻すには、 reset などで 強制再起動する しかない (というのが僕の今の理解)。 shutdown -r now で再起動させて、その時に取戻すのも可だけれど、 再起動が必要なことに変りはない。

2010/07/15 追記: ML115 G5, ML110 G2, の二機種でも同様のことを確認。
ちなみにもう一点、電源を落して、前面の点灯が緑から橙色に変っても、 この BMC は動いている。電源線を抜くと、当然使えなくなる。



2008年07月14日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/07/14 10:33:45"]

#1 [NetBSD] mingw32-gcc

きのう の続きで、では package を使わないで make 出来るのかを試して見た。 おそらく、次の方法で可能 (必要な三点は /usr/pkg 側に用意してあるという前提)。
 env PATH=/usr/pkg/cross/bin:${PATH} \
../gcc-4.2.1/configure		\
--target=i386--mingw32		\
  --host=i386--netbsd		\
 --build=i386--netbsd		\
--enable-languages=c,c++	\
--disable-multilib		\ 
--enable-sjlj-exceptions	\
--disable-nls			\
--prefix=/usr/pkg/cross/ 

env PATH=/usr/pkg/cross/bin:${PATH} gmake 
には、随分簡単に書いてある。さて
--host=, --build= 無でも試して見る .. だめそう。
mkdir build-i386-unknown-netbsdelf4.0.0.
mkdir build-i386-unknown-netbsdelf4.0.0./libiberty
Configuring in build-i386-unknown-netbsdelf4.0.0./libiberty
configure: error: cannot find sources (xmalloc.c) in ../../gcc-4.2.1/libiberty
gmake[1]: *** [configure-build-libiberty] Error 1


2007年07月14日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/07/20 20:38:57"]

#1 [NetBSD] dereferencing pointer to incomplete type

In file included from src/sys/lkm/vfs/hfs/lkminit_vfs.c:53:
src/sys/fs/hfs/hfs.h: In function 'GET8B':
src/sys/fs/hfs/hfs.h:133: error: dereferencing pointer to incomplete type
src/sys/fs/hfs/hfs.h: In function 'GET16B':
src/sys/fs/hfs/hfs.h:142: error: dereferencing pointer to incomplete type
src/sys/fs/hfs/hfs.h: In function 'GET32B':
src/sys/fs/hfs/hfs.h:151: error: dereferencing pointer to incomplete type
こんな簡単そうな問題が解けないなんてさびしいので、じっくりと:
src/sys/fs/hfs/hfs.h: (これは名前が同じでも中身が全然違う)。以下の中身は、つばい版
 38 #include <miscfs/genfs/genfs_node.h>

 96 static u_int GET8B(struct buf *, int);
 97 static u_int GET16B(struct buf *, int);
 98 static u_int GET32B(struct buf *, int);

128 static inline u_int
129 GET8B(bp, off)
130         struct buf *bp;
131         int off;
132 {
133         u_int8_t *p = (char *)bp->b_data + off;
134         return *p; 
135 } 
136  
137 static inline u_int
138 GET16B(bp, off)
139         struct buf *bp;
140         int off;
141 {
142         u_int16_t *p = (void *)((char *)bp->b_data + off);
143         return *p;
144 }
145  
146 static inline u_int
147 GET32B(bp, off)
148         struct buf *bp;
149         int off;
150 {
151         u_int32_t *p = (void *)((char *)bp->b_data + off);
152         return *p;
153 }
sys/sys/buf.h:
119 struct buf {
120         union {
121                 TAILQ_ENTRY(buf) u_actq; /* Device driver queue when active. */
122 #if defined(_KERNEL) /* u_work is smaller than u_actq. XXX */
123                 struct work u_work;
124 #endif /* defined(_KERNEL) */
125         } b_u;
126 #define b_actq  b_u.u_actq
127 #define b_work  b_u.u_work
128         struct simplelock b_interlock;  /* Lock for b_flags changes */
129         volatile int b_flags;           /* B_* flags. */
130         int     b_error;                /* Errno value. */
131         int     b_prio;                 /* Hint for buffer queue discipline. */
132         int     b_bufsize;              /* Allocated buffer size. */
133         int     b_bcount;               /* Valid bytes in buffer. */
134         int     b_resid;                /* Remaining I/O. */
135         dev_t   b_dev;                  /* Device associated with buffer. */
136         struct {
137                 void *  b_addr;         /* Memory, superblocks, indirect etc. */
138         } b_un;
..
188 #define b_data   b_un.b_addr            /* b_un.b_addr is not changeable. */
dereferencing pointer to incomplete type の 日本語訳は 「ポインタ元へ参照の時に型が合っていない」
             +--------+
  ポインタ →|  実体  |
             +--------+
ポインタ参照 (pointer reference) とは、実体をポインタの値(アドレス)を使って参照したり 取扱ったりすること
ポインタ元へ参照とは、実体の値を得ること
(だと思う)
b_addr は void *
しかし最近は caddr_t になっている。逆か、以前は caddr_t で最近は void *。
上の問題は、実は 単に #include <sys/buf.h> が抜けていただけ のようだ。 こういう、何か不可解な場合、「単に定義されていないだけ」というのが良くある。

./build.sh sets:

という訳で、最後は ./build.sh sets だったけれど、久し振りに release が出来た。
===> Successful make sets
===> build.sh ended:   Sun Jul 15 02:08:24 JST 2007
===> Summary of results:
         build.sh command: ./build.sh -u 
	   -T /export/20070526ts/checkout/src/tooldir.NetBSD-4.99.9-powerpc sets
         build.sh started: Sun Jul 15 02:06:16 JST 2007
         NetBSD version:   4.99.20
         MACHINE:          macppc
         MACHINE_ARCH:     powerpc
         Build platform:   NetBSD 4.99.9 macppc
         HOST_SH:          /bin/sh
         TOOLDIR path:     /export/20070526ts/checkout/src/tooldir.NetBSD-4.99.9-powerpc
         DESTDIR path:     /export/20070526ts/checkout/src/obj/destdir.macppc
         RELEASEDIR path:  /export/20070526ts/checkout/src/obj/releasedir
         makewrapper:      
 /export/20070526ts/checkout/src/tooldir.NetBSD-4.99.9-powerpc/bin/nbmake-macppc
         Updated 
 /export/20070526ts/checkout/src/tooldir.NetBSD-4.99.9-powerpc/bin/nbmake-macppc
         Building sets from pre-populated /export/20070526ts/checkout/src/obj/destdir.macppc
         Successful make sets
         build.sh ended:   Sun Jul 15 02:08:24 JST 2007
===> .
(と思ったら kernel が出来ていない、どうも変だと思った) -u を不用意に使うと、こうなるらしい。

... ではなくて、flist で失敗した。flist を通すようにした。通ったので全て 終ったと思って sets を実行、というのが違っていて、「flist check が終っても」 まだ終了には程遠い、ということだったと思う。



2006年07月14日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/07/14 21:24:23"]

#1 [FreeBSD] ndis driver ってどうなっているのかなと

cd /tmp
rsync -a rsync://rsync.allbsd.org/freebsd-cvs/src/sys/dev/if_ndis/  if_ndis/
これで手元に持って来れた。allbsd.org and hrs 有難し (実はこれは cvs repository だった)。


2005年07月14日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/07/14 15:25:31"]

#1 [DNS] No addresses for MX

dig mx hoge.example.com とやると、
hoge.example.com. 28104 IN MX 10 59.106.14.19.
のように、IP address が返って来るのって ? 正しい設定方法なのかな。 手元の sendmail
220 myhost.example.com ESMTP Sendmail 8.13.1/8.13.1; Thu, 14 Jul 2005 10:18:11 +0900 (JST)
は、
DSN: Service unavailable (<hoge.example.com>... No addresses for MX (59.106.14.19))
と言って、メールを送ってくれない。あまり感心しないとしても、 送って呉れてもいいようなものだ。 cf/README の設定にあるのかな。

それとも最後の . が問題 ?

hirobo さんより:



2003年07月14日(月) 旧暦 [n年日記]

#2 [gcc] 忘れていた話

triage = 選別
実は bugzilla を見るのは初めてだったりして

#1 [C] getopt.c 比較

src/gnu:

(...src/gnu)> find . -name getopt.c -ls
  21977 Jan  8  2001 ./dist/bc/lib/getopt.c
  21874 Sep  5  2000 ./dist/cvs/lib/getopt.c
  30595 Jan 26 09:43 ./dist/diffutils/lib/getopt.c
  28770 Jun 27  1999 ./dist/gawk/getopt.c
  30123 Oct 31  2000 ./dist/gettext/lib/getopt.c
  30019 Jan 27 08:15 ./dist/grep/lib/getopt.c
  34565 Jul  1 02:52 ./dist/groff/src/libs/libgroff/getopt.c
  34416 Feb 13 17:57 ./dist/texinfo/lib/getopt.c
  30126 Apr 23  2001 ./dist/toolchain/libiberty/getopt.c
  29975 Jul 26  2000 ./dist/toolchain/texinfo/lib/getopt.c
  22198 Jul 26  2000 ./dist/toolchain/texinfo/libtxi/getopt.c
  18047 Feb  4  1998 ./libexec/uucp/libuucp/getopt.c
  21541 Jan 16  2001 ./usr.bin/gzip/getopt.c

diff |wc:

(...src/gnu)> foreach i ( `find . -name getopt.c` )
echo $i
diff foreach? echo $i
foreach? diff ~/software/NAMAZU/develop/head/namazu/lib/getopt.c $i | wc
foreach? end
./dist/bc/lib/getopt.c
     549    2478   15428
./dist/cvs/lib/getopt.c
     551    2426   15219
./dist/diffutils/lib/getopt.c
     74     473    2767
./dist/gawk/getopt.c
     384    1673   10850
./dist/gettext/lib/getopt.c
     199     901    5585
./dist/grep/lib/getopt.c
     187     860    5162
./dist/groff/src/libs/libgroff/getopt.c
     331    1215    8034
./dist/texinfo/lib/getopt.c
     374    1499    9654
./dist/toolchain/libiberty/getopt.c
     196     843    5136
./dist/toolchain/texinfo/lib/getopt.c
     302    1285    8024
./dist/toolchain/texinfo/libtxi/getopt.c
     558    2499   15675
./libexec/uucp/libuucp/getopt.c
     837    4039   24530
./usr.bin/gzip/getopt.c
     898    4250   25862
ttyp0:makoto@toyoko  10:04:39/030714(...src/gnu)> 

過去のメール:



を見ていて、 kakasi-2.3.4 の getopt.c getopt1.c getopt.h を持って来たら、 何の問題もなく
===================
All 46 tests passed
===================
した。


2001年07月14日() 旧暦 [n年日記]

#2 [ChiBUG] 11:00-17:00

  • WanderLust 送信時に大きな添付譜の分割を止めるには
    (setq mime-edit-split-message nil)
    
  • WanderLust の Template 機能というのを僕は使って いないなぁ。
  • screen の escape を変えるには
    escape ^z^z 
    
    などとする。ここで ^z とは本当にその Control-z を入力する (全ての screen を止めて起動し直す必要がある)
  • dhcpclient を起動するには /sbin/dhclient gm0 などとする
  • FreeBSD の場合 Tool/script/portsearch というのがある

#1 [inn] inn server の引越

iBook を持出す必要があるので、別の機械と ipaddres ごと取替える
  • /usr/local/news を tar で写す
  • /etc/ifconfig.*
  • /etc/myname
  • /etc/rc.local
これだけで良かったはずだが、 news の uid の問題があった。 netbsd:/etc/passwd には uid:gid = 6:8 と書いてある。
-r-xr-sr-x  1 news  news  176723 Jul 10 16:16 bin/inews
-r-sr-x---  1 root  news  101037 Jul 10 16:15 bin/inndstart
-r-sr-x---  1 root  news   89564 Jul 10 16:16 bin/startinnfeed
僕は 100:8 を使っていた。
それを知らずに tar で写してしまったので 6:8 になって、問題がある。 eval: /usr/local/news/bin/inndstart: permission denied
chown -R news.news /usr/local/news すると setuid してあるものがなくなってしまうので 手で上のように直す


2000年07月14日(金) 旧暦 [n年日記]

4600+5700=10300歩

#2 [Apache] SSI

どうしても不思議なことがあって、
index.shtml
   <!--#include file=".index.html"-->
としている場合に、通常なら、含まれている方の中には SSI の指示は書けないというか、無視されるはずなのに、
[- 日記システム警告:コマンド SSI は予約されています。-]
ある一つの場合だけ、動いてしまう。
<!--#fsize file="filename" -->
のような場合で、しかも、同じものを別の機械に持って いくと読まない。

#1 [] やはりどこかで零に戻ってしまうようだ。

五反田近辺と荻窪界隈



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)