|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年07月31日(火) 旧暦 [n年日記]
2001年07月28日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] Namazu 2.0.6rc3 -> rc4
(
きのう
の続き)
安部さんには、 autoconf-2.5 以降はまだ使わないで下さい と言われているのだけれど... cvs から取出したものから、 NetBSD-current (20010703)/macppc で、 ./configure.in を一か所直したもので、 All 38 tests passedとなっている。 今回、./configure --with-included-gettext でなく ただの ./configure で大丈夫だった。 @ ~/.namazurc に書いてある索引先が無い時:makoto@harry ■6:27:14/010728(~/namazu-dev/namazu)> namazu nokubi 検索結果 参考ヒット数: [ (インデックスは古いフォーマットであるべきです) ] 検索式にマッチする文書はありませんでした。(これは後まわしの方がいいと思う。多分) @ namazu-2.0.6rc4.tar.gz:
も作って見たが、これは
自分の変更
が入ったままだった。(tutorial.html は戻す必要がある)
+++ namazu/configure.in 2001/07/27 21:52:14 +++ namazu/doc/en/tutorial.html 2001/07/27 21:52:17 +++ namazu/doc/ja/tutorial.html 2001/07/27 21:52:23 +++ namazu/pl/util.pl 2001/07/27 21:52:25 +++ namazu/po/ChangeLog 2001/07/27 21:52:25 +++ namazu/po/es.po 2001/07/27 21:52:29 +++ namazu/po/fr.po 2001/07/27 21:52:30 +++ namazu/po/ja.po 2001/07/27 21:52:32 +++ namazu/po/ja_JP.SJIS.po 2001/07/27 21:52:33全然だめ。 ChangeLog は 変更したくないのに自分が変更中の印が付いていて cvs update されていない。 cvs update -A namazu/ChangeLog かな ?何が起きているか
@ 初めからやり直して、:
configure.in だけ上のように直して、
215 15:04 cvs update -r stable-2-0 -dP namazu 216 15:04 cd namazu/ 218 15:06 vi configure.in 219 15:06 ./autogen.sh 220 15:15 time make 221 15:31 make check All 38 tests passedrc4 んて書いてあれば、このまま rc4 が作れたのだけれど。 ( つっこみ )
#2 [機械] Apple Multiple Scan 15 Display
どこかで拾って来た 15 型。時間が経つと画面がぼやけて来る。
( 30分くらい)
google で、「時間が経つ ぼやける モニタ」とか索いても何 も出て来なかった。 中を開けて、Flyback Trans に付いている二つの調整点を まわして見ると、
( つっこみ )
2001年07月27日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu]
何故かまた最初から全て入直しをしている。
2001/07/07 と殆んど同じ
その他 autogen.sh 用に
codeset.m4 gettext.m4 glibc21.m4 iconv.m4 isc-posix.m4 lcmessage.m4 progtest.m4from the /usr/local/share/aclocal directory to your autoconf macro directory or directly to your aclocal.m4 file. You will also need config.guess and config.sub, which you can get from ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/config/.
Running libtoolize...
( つっこみ )
2001年07月26日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [w3] cvs 版cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs login password: (空行) cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co w3 cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co url cd url ./configure ..... cd texi && make info make: don't know how to make url.info. Stop make: stopped in /usr/local/src/w3-cvs/url/texi *** Error code 2 ..... (これは取敢えず無視) harry# touch texi/url.info harry# make install site-lisp に直接入ってしまう ? cd w3 ./configure ... To finish building Emacs/W3 type 'make' now. To install Emacs/W3 type 'make install'. To create autoloads in '~/.emacs' type 'make dotemacs' make touch texi/w3.info touch texi/w3-faq.info make install /usr/local/share/emacs/site-lisp に入ってしまったので mkdir w3 して w3 以下に移動する。
Debugger entered--Lisp error: (void-function mailcap-parse-mailcaps) mailcap-parse-mailcaps() url-do-setup() w3-do-setup() w3() * call-interactively(w3) /usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/flim/mailcap.elが mailcap を上書きしている ? flim に少し避けておいてもらうと と良く見ると、上の flim は僕が入れたものではない ? makoto@harry 8:35:59/010726(...21.0.104/site-lisp)# ls -lt total 3 drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 17 18:09 flim drwxr-xr-x 2 root wheel 1024 Jul 17 17:59 emu -rw-r--r-- 1 root wheel 106 Jul 17 17:47 subdirs.el makoto@harry 8:36:01/010726(...21.0.104/site-lisp)# cd flim/ makoto@harry 8:36:16/010726(...site-lisp/flim)# ls mailcap.el mailcap.elc makoto@harry 8:36:17/010726(...site-lisp/flim)# ls -l total 5 -rw-r--r-- 1 root wheel 2217 Dec 21 2000 mailcap.el -rw-r--r-- 1 root wheel 1632 Jul 17 18:08 mailcap.elc makoto@harry 8:36:25/010726(...site-lisp/flim)#いつからここに入るようになった ? この flim を避けておくと、一応画面が表示されるが、 日本語が こ のように表示される ( つっこみ )
2001年07月25日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [日赤] 年次健診
品川から行ったが、着いたのは 7:50 くらいだった。
( つっこみ )
2001年07月23日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [I-Project] 応募書類をやっと出す
HTML で書いて、Mac/Netscape から印刷しようとしたら
PostScript Error
JEdit(1.0) から出す。 一部表形式のものは FileMaker から印刷してくれた。 出したのは 4:50 頃。 ( つっこみ )
2001年07月21日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [StarMax] PowerMac 4400/200
に 64+64+32 記憶・Cresendo の G3 Card が入っているものを入手
する。(39,800 円)
( つっこみ )
2001年07月20日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [外出] 館山方面
R410 は多分混んでいるだろうということで R465 から
行って、みんなみの里まわり。でもさほど混んでいなかった
見たい。
知人宅に忘れていたヨドバシカメラの時計を発見。 以前にも R410 で狭い道を無理して走っていた 神奈川県××のバス に、こんどはしいたけ村付近で追い付く。 平久里入口付近で追抜く。かなりあぶなかった。 ( つっこみ )
2001年07月19日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [Install] lha-114i
ftp.win.ne.jp にて site index lha-1
2000/12/15 64608 /pub/misc/lha-114i.tar.gz一か所変更 した上で、 env CC=cc MACHINE= O=.o makeとやる。 @ google にて ack139 より:
を見る
install -c ack.1 /usr/local/man/man1これって多分漢字コードがだめ。 @ wget-1.5.3gold:50.726u 8.959s 1:16.35 78.1% 0+0k 4+394io 18pf+0w ( つっこみ )
2001年07月18日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [外出] 築地市場不動前 15:10 目黒 三田 大門 築地市場 15:50 銀座七丁目 16:05 新橋 18:00 秋葉原 18:22 錦糸町 ... ( つっこみ )
#2 [NetBSD] 20010702+ 20010621 は動かなかった。make UPDATE=1 release すると 1:04 位で出来たが、 Console keyboard type ADB: trap type 200 at 2e0ef8 Stopped in pid 0 () at 0x2e0ef8 lwz r31, r31, 0x0, db> arch/powerpc, macppc 20010618 ○ 20010619 × 20010620 × 20010621 ×0619 でだめになったところを調べておいた方がいいのかな。 ( つっこみ )
2001年07月17日(火) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] 試しに別の disk に入れているつもりが、
いつも使っているのを消してしまった。
OS を入直すのは、良くやっているから何て いうことはないが、 $SITELISP = /usr/local/share/emacs/site-lisp/ を消してしまった。 tcsh (これは binary copy) kterm-6.2.0 xpm-3.4k fvwm-2.3.33 less-358-iso249 ( つっこみ )
#2 [Emacs] 21.0.104Xaw3d-1.5 jpeg-6b tiff-v3.5.5 libpng-1.0.11 libungif-4.1.0b1 emacs-21.0.104 tc-2.1 hnf-mode-2.4 mu-cite-200009041123 (7/18 追加) ( つっこみ )
#3 [Emacs] Wanderlust wl 2.6.0 に入替apel-10.3 flim-1.14.2 semi-1.14.3 wl-2.6.0 @ require: Recursive load suspected::
前に見たことがあるような気がするが..
require: Recursive load suspected: "/usr/local/share/emacs/21.0.104/lisp/emacs-lisp/debug.elc", "/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/pces-e20.elc", "/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/pces.elc", "/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcs-e20.elc", "/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcs-20.elc", "/usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/emu/mcharset.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/flim-1.14.2/mime-def.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/flim-1.14.2/eword-decode.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo-util.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo-msgdb.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/elmo2.elc", "/usr/local/share/emacs/site-lisp/wl-2.6.0/wl.elc"emacs -q で起動して、M-x load-library RET wl RET だけでもこうなる wl の メールを grep したら、次のような文字が。 (setq recursive-load-depth-limit 20)これで読めるようになったが、良く見ると、直ったと 書いてある。 @ X-Face:x-face-e21.el compface-1.3ということでメールが復活 ( つっこみ )
2001年07月15日(日) 旧暦 [n年日記]#1 [CVS] cvs co -D 20010618-UTC syssrc
とした後に、
cvs update -D 20010619-UTC syssrcというのは有効だろうか。
cvs co -D 20010618-UTC syssrc cvs update -A cvs update -D 20010619-UTC syssrcってすると、 期待通り (一日分ずつ新しくして行く) になるとは思えない。 ( つっこみ )
2001年07月14日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [inn] inn server の引越
iBook を持出す必要があるので、別の機械と ipaddres ごと取替える
-r-xr-sr-x 1 news news 176723 Jul 10 16:16 bin/inews -r-sr-x--- 1 root news 101037 Jul 10 16:15 bin/inndstart -r-sr-x--- 1 root news 89564 Jul 10 16:16 bin/startinnfeed僕は 100:8 を使っていた。 それを知らずに tar で写してしまったので 6:8 になって、問題がある。 eval: /usr/local/news/bin/inndstart: permission denied chown -R news.news /usr/local/news すると setuid してあるものがなくなってしまうので 手で上のように直す ( つっこみ )
#2 [ChiBUG] 11:00-17:00
( つっこみ )
2001年07月13日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [外出] 久地6:17 本千葉 6:32 千葉 7:40 不動前 9:07 不動前 9: 9:36 武蔵小杉 9:47 久地 11:17 久地(方向違) 11:40 登戸 12:10 新宿 12:25 荻窪 14:43 荻窪 16:06 千葉 16:09 本千葉 歩数 12,500J-COM フォンって何だろう。 ( つっこみ )
#2 [fvwm2] memory size 96M 未満では動かない ?
いつも使っている StarMax 3000/240 は Memory が 96M 入っている。
これを 32 とか 64 にすると、fvwm2 が止ってしまう。
いや、機械ごと止ってしまって、外部から ping もかからない。
StarMax 3000/240 PPC603e NetBSD/macppc 1.5W 20010618 XFree86 (NetBSD-included) fvwm-2.3.33 これは何か記憶の金物的問題だと思っていたが、どうもそうではなく fvwm2 の問題らしい。今は 64M にして、twm でこれを書いている。 某所で 32M を 10k 円もして売っているが、それを買わないでも済ま そうと、外して見たところ。 そう言えば、PowerMac 7500 (64M) でも同じようなことが起きていた気が する。 と書いたけれど、X はおろか OS まで止ってしまうので、fvwm2 ばかりの 問題ではないという気もする。 @ fvwm2 near/10 freeze:
で探して見る。なまず本の新しい方を見ていたら、
検索で near/10 というような演算子のことが書いてあったので
使って見る。
(二つの語が 10 単語以内にあるという意味) google では全然効かなかった。単にそういう単語を探してくれるだけ。 @ むむっ。(stable) 2.4.0 が出ている:( つっこみ )
#3 [gcc] pkgsrc では@ gcc-2.95.2 is not available for NetBSD-1.5W-powerpc:
/usr/pkgsrc で make ってやったら、上の字が ?
@ /usr/src/gnu/dist/gcc では:
checking host system type... powerpc-unknown-netbsd1.5W
って言うので
emacs-21.0.103 からもらって来て
checking host system type... powerpc-unknown-netbsd1.5W
変だなぁ。
( つっこみ )
2001年07月12日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] nkf-1.92 はまだ問題があると古川さんに教えていただく( つっこみ )
#2 [NetBSD] ofwboot.7 を書いて見る
(書かないかという話があったので、
早速引受けて、第一稿を送った) .at って
オーストラリア、それともオーストリア ?
( つっこみ )
#3 [NetBSD] 20010702 が StarMax で動かない問題
( つっこみ )
#4 [NetBSD] iBook が news server になっていると
7/14 日に千葉大に行く時に持って行けないことに気が付く。
( つっこみ )
#5 [天気] それにしても暑くて、風の強い日( つっこみ )
2001年07月11日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] getty[183]: /dev/ttyE0: Device not configured
という問題について。
( つっこみ )
#2 [NetBSD] mount_union の上に実行形式があると動かない問題
( つっこみ )
2001年07月10日(火) 旧暦 [n年日記]#1 [hns] cvs から持って来て
A Way Out
を見ていて、分類別に表示出来るというので入れて見る。
sh ./hns-setup.ja ってやると、 ~/.hnssetup を見てくれるらしいが、僕は、二つ日記を作っていて、最後に入れた方 ではない方を設定したい。名前を変えておく (全く新しいものを入れるようになってしまうが、大丈夫 ... でした。) 日記のタイトル : StarMax メール・アドレス : makoto@ki.nu 著者 : Makoto Fujiwara 日記ディレクトリ : /home/makoto/StarMax ウェブ日記ディレクトリ : /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax Namazu 検索フォーム : ON 日記URL : http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax テーマ名 : jikenbo+ 星野アンテナへの登録 : OK 1日の内で逆順表示 : 1 (0 ->No, 1 ->Yes) 日記開始年 : 2000 メッセージ受取アドレス : mail2nikkiの設定: To:アドレス : xxx@yy.zz From:アドレス : 111@22.33 パスワード : password ....... インストール完了. 設定情報は /home/makoto/.hnssetup に保存されました. 注意: 古い config.ph があれば config.ph-old として保存されました./home/htdocs/software/NetBSD/StarMax にある config.ph をお好みに修正して下さい. @ 一応出来たけれど:
PRE /PRE の中に幅大きく書いているので jikenbo+ が見え難い
(単に僕のせい)
@ title.cgi がない ... URL の中の path が一つ無:誤 http://www.ki.nu/software/NetBSD/title.cgi ↓ 正 http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/title.cgi上の設定で / を書かなかったせいの気がする。 config.ph の中を $MyDiaryURI = "http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax"; ↓ $MyDiaryURI = "http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/";としたら直った。(でも見本にそう出て来たから、真似をしただけ) と思ったら完全に僕の勘違い/間違い。 日記のURLを入力してください: [http://www.foo.bar.jp/~hoge/diary/] > http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMaxKenji さんのは選ぶと、その話題だけの日記が表示されるが、 僕のは、以前と同じ title list。何か設定するのかな。 (しかも Hoge's Title List と書いてある) これはまたまた勘違いで、title.cgi は関係なくて、 分類別日記の接続(link) は用意はされていないので、 boot だけ とかすればいいことが分った。 @ むむっ title.cgi が Alphabetical でない。:
それよりも
title.cgi で表示されている接続が http://www.foo.bar.jp/~hoge/diary/?200011a#... などとなってしまっている @ それは置いておいて namazu_for_hns-2.0-pl4)>:makoto@harry ■10:25:21/010710 (...making-macppc/namazu_for_hns-2.0-pl4)> root で # ./setup-filter.sh /usr/local makoto@harry ■10:25:48/010710 (...making-macppc/namazu_for_hns-2.0-pl4)> \ ./setup.sh /usr/local cp -p hns-index2 /home/makoto/StarMax/bin/ cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/namazu.cgi cp mknmzrc /home/makoto/StarMax/namazu2/etc/ cp namazurc /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/.namazurc cp -p template/NMZ.* /home/makoto/StarMax/namazu2/template/ ..そのまま mknmz を実行.. cd ~/StarMax bin/hnf-namazu2namazu.cgi は、apache の動いている機械の側で入れる必要がある。 上の中で、次の行だけは apache の動いている機械で実行 cp -p /usr/local/libexec/namazu.cgi /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/namazu.cgi ( つっこみ )
#2 [inn] bay-noc-new に付けた 1G (SCSI) が timeout するので、
一時的に別の機械 (iBook) に移すことにした。
( つっこみ )
2001年07月09日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [Emacs] pkg で何か入れたら、libpng.so.1 not found
となってしまったので、symlink を張っておく
root@harry 22:07:42/010709(...pkg/lib)# \ ? ls -l libpng* 185288 Jul 8 22:07 libpng.a 746 Jul 8 22:07 libpng.la 13 Jul 8 22:07 libpng.so -> libpng.so.2.0 13 Jul 8 22:07 libpng.so.2 -> libpng.so.2.0 153744 Jul 8 22:07 libpng.so.2.0 root@harry 22:07:44/010709(...pkg/lib)# \ ? ln -s libpng.so.2.0 libpng.so.1Emacs って、固定で link するのかなぁ。 ( つっこみ )
2001年07月08日(日) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] libtool-1.4 or libtool-1.3.5
libtool-1.4 の時は..
というお告げがあったので、日寄って
libtool-1.3.5 に戻す。
./autogen.sh して make すると gettext が見つからないと 言われてしまうので、 ./confiugre --with-included-gettext してから make make check(OS は NetBSD/macppc-1.5W, 20010602 辺り) 07/06 日付 のメールのようなことはなくて、 All 35 tests passed(07/07 に checkout したもの) makoto@u ■16:54:36/010708(~)> \ ? cd /usr/local/src/namazu-cvs/namazu/CVS makoto@u ■16:54:38/010708(...namazu/CVS)> ls -l Tag -rw-r--r-- 1 makoto wheel 12 Jul 7 15:23 Tag makoto@u ■16:54:43/010708(...namazu/CVS)> cat Tag Tstable-2-0 makoto@u ■16:54:46/010708(...namazu/CVS)>一応 update して見たが、 M namazu/po/namazu.potという字が見える。僕は変更したつもりはないので、 (もちろん変更されているとは思うが) いいのかなぁ。 ( つっこみ )
2001年07月07日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] pkg_add mozilla-0.m18nb1
何故か自動で入れてくれないので手で一つづつ。変。
Att... to record package into /var/db/pkg/mozilla-0.m18nb1. Att... to record dependency on package `ORBit>=0.5.1' Att... to record dependency on package `gettext-lib>=0.10.35nb1' Att... to record dependency on package `gindent-*' Att... to record dependency on package `glib>=1.2.7' Att... to record dependency on package `glib>=1.2.8' Att... to record dependency on package `gtk+>=1.2.8' Att... to record dependency on package `jpeg-6b' Att... to record dependency on package `png>=1.0.6' Att... to record dependency on package `pth>=1.3.2' Package mozilla-0.m18nb1 registered in /var/db/pkg/mozilla-0.m18nb1 ( つっこみ )
#2 [profiling]( つっこみ )
#3 [Namazu] 2.0.6pre2 を真更の機械に入れるperl-5.6.1 ./Configure -des setenv PERL_BADLANG 0 make make install kakasi-2.3.3 ./configure make make install Text-Kakasi-1.04 perl Makefile.PL make make install nkf192.shar mkdir nkf ;cd nkf sh nkf192.shar make make test cp nkf /usr/local/bin chasen-2.2.7 ./configure make make install Text-ChaSen-1.03 perl Makefile.PL make make install (tar zxf namazu-2.0.6pre2) File-MMagic cd File-MMagic perl Makefile.PL make make install namazu-2.0.6pre2 ./configure checking for NKF perl module... yes checking for Text::Kakasi perl module... yes checking for Text::ChaSen perl module... yes checking for default wakatigaki processor... KAKASI checking for File::MMagic perl module... yes time make undefined reference to `gettext' .. 失敗 rm *cache ./configure --with-included-gettext @ make check → 例の symlink の問題:./mknmz-11: cannot open ../tests/idx14/NMZ.field.uri: no such file test: -eq: argument expected FAIL: mknmz-11 @ == か = か:PASS: namazu-cgi-6 [: ==: unexpected operator PASS: ja-mknmz-1 [: ==: unexpected operator PASS: ja-namazu-cgi-1 ../tests/ja-mknmz-1 の中の, if [ $EXEC == 'no' ] で出ているこれを直しても、 + cd ../scripts ./mknmz -O ../tests/$IDX $TARGET >> $LOG + ./mknmz -O ../tests/ja-idx1 /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-spec unsupported target: /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-specexit $?一行空けて見たら unsupported target: /usr/local/src/namazu-2.0.6pre2/scripts/data/ja-spec exit $?この unsupported target というのは、(この場合) 「directory がない」という意味。予め作っておけば良い。 @ cvs から持って来ることにして:
@ gettext-0.10.35:undefined reference to `gettext'0.10.38 だとこの問題はない。 @ nm intl/libintl.a:makoto@harry ■21:51:11/010707(./gettext-0.10.35)> \ nm intl/libintl.a |grep gettext dcgettext.o: 00000000 T dcgettext__ dgettext.o: U dcgettext__ 00000000 T dgettext__ gettext.o: U dgettext__ 00000000 T gettext__と __ の付いていないものがない。が @ NetBSD/sparc 1.4M (elf) の方だと:makoto@milano ■20:49:13/010707(./gettext-0.10.35)> \ nm intl/libintl.a |grep gettext 00000018 T dcgettext U dcgettext__ 00000034 T dgettext U dgettext__ 0000004c T gettext U gettext__ dcgettext.o: 00000000 T dcgettext__ dgettext.o: U dcgettext__ 00000000 T dgettext__ gettext.o: U dgettext__ 00000000 T gettext__のようになっている。良く見ると、 intl-compat.o: の中に別名定義のようになっている。 @ 手で .../intl)> ar cru libintl.a intl-compat.o bin...:
のように intl-compat.o の文字を加えたら、出来た。(変)
@ make: don't know how to make cat-id-tbl.c. Stop:
以前によく見たやつ。何だったっけ。
> これが BSD make には不得手なようです。最後に付けたように、 > make cat-id-tbl.c でなく > make ./cat-id-tbl.c > とすると、通過するようです。 ... Date: Tue, 14 Dec 1999 14:02:12 +0900 (JST) To: namazu-dev@ring.gr.jp Subject: Re: cat-id-tbl.c (Re: $EXCLUDE_REGEX and pl/find.pl) @ または Admin/PATCHES.GT:( つっこみ )
#4 [NetBSD] make release 20010702@ media_change:@ /usr/share/mk/bsd.own.mk:
MKSOFTFLOAT=no
@ INSTALL floppy size:@ ./usr/include/powerpc/hid.h:
http://cvsweb.netbsd.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/basesrc/distrib/
making comp.tgz pax: Unable to access ./usr/include/powerpc/hid.h <No such file or directory> pax: Unable to access ./usr/include/powerpc/hid_601.h <No such file or directory>./sys/arch/powerpc/include/mpc6xx/hid.h ad.powerpc 変更内容 distrib/sets/lists/comp/ad.powerpc 折角作ったけれど、iBook では wdc_obio を変更 する必要があるのを忘れていた ( つっこみ )
#5 [URL]( つっこみ )
2001年07月01日(日) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] 20010629 make release
( つっこみ )
|
最近の日記 2024年07月03日 ・kicad oddity 2024年05月08日 ・comparison on ./buildsh tools 2024年05月06日 ・py-setuptools (python 3.11.9) ・make release took 1 hours and 10 min ・qemu invocation for 10.99.10 2024年05月05日 ・Windows 10 version ・serial connection ・bc bench 2024年05月04日 ・Trial on 10.99.10 ・another version (later trial) to succeed | ||