hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年04月30日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] ieee renewal

unemployed 50% discount なんてあるのだった

#2 [NetBSD] きのうから ibook に 20020407-1.5ZC を入れている。

MacOS を動かして、netbsd.GENEIC_MD.gz を HFS に入れておく:

boot hd:12,ofwboot.xcf netbsd.GENERIC_MD.gz

cp -pR /etc /etc.real-old:

sysinst から Update で入れる。
その他いろいろ設定 (単に古い方から写すとか)

kernel を作り直す準備:

23129758 Apr 14 14:20 NetBSD/NetBSD-current/20020414/src/sys.tar.gz
macppc-020412.tar.gz
を開けておく
port-powerpc-ja の 4/19 のメール の修正を加える。 その他二ヶ所変更

pkg_add gcc-3.0.4:

ln /usr/pkg/bin/gcc /usr/pkg/bin/gcc3

option insecure と gcc3 を加えて:

include     "arch/macppc/conf/GENERIC"
options     insecure
makeoptions CC="gcc3"
config GENERIC-gcc3-insecure
make depend; time make
変だなぁ options ALTIVEC を外さなくてもうまく行ったはずだったが
{standard input}: Assembler messages:
{standard input}:51: Error: Unrecognized opcode: `lvx'
まさかと思うけれど、G3 の機械で make すると、こうなるとか ?
options ALTIVEC を外して
878.942u 165.161s 17:11.04 101.2% 0+0k 102+4822io 155pf+0w

これで起動する:

NetBSD ibook 1.5ZC NetBSD 1.5ZC (GENERIC-gcc3-insecure-no-altivec) #0: Tue Apr 30 09:47:44 JST 2002 makoto@ibook:/export/syssrc-20020414/sys/arch/macppc/compile/GENERIC-gcc3-insecure-no-altivec macppc

XF86-4.0.1 は ?:

(II) XINPUT: Adding extended input device "Mouse1" (type: MOUSE)
Shared object "libXpm.so.4" not found
あるような気がするが..
  94436 Nov  3 02:42 libXpm.a
     14 Nov  3 02:42 libXpm.so@ -> libXpm.so.4.11
     14 Nov  3 02:42 libXpm.so.4@ -> libXpm.so.4.11
  71610 Nov  3 02:42 libXpm.so.4.11*
以上は多分 fvwm2 の問題。xdm も必要としているらしいが..
# ldd /usr/X11R6/bin/xdm
/usr/X11R6/bin/xdm:
         -lXpm.4 => /usr/X11R6/lib/libXpm.so.4
いままで使っていたのは X11R6-2001-04-17.tar.gz かな。 2002-01-23 を入れて(上書きして)しまう。
(II) FBDev: driver for framebuffer: fbdev, afb
inw(0x42e8) at line 352 in atiprobe.c
outw(0x42e8, 0x9000) at line 356 in atiprobe.c
outw(0x42e8, 0x500f) at line 358 in atiprobe.c
inw(0x92e8) at line 361 in atiprobe.c
outw(0x92e8, 0x5a5a) at line 362 in atiprobe.c
inw(0x9ae8) at line 363 in atiprobe.c
inw(0x92e8) at line 364 in atiprobe.c
outw(0x92e8, 0x0) at line 375 in atiprobe.c
outw(0x42e8, 0x0) at line 380 in atiprobe.c
ATIMach64Probe IOBase = 2ec, type 0
ATIMach64Probe IOBase = 1cc, type 0
ATIMach64Probe IOBase = 1c8, type 0
ATIMach64Probe IOBase = 400, type 1

Fatal server error:
Caught signal 11.  Server aborting
X11R6-2001-12-31a.tar.gz で上書きしても同様。 X11R6-2001-04-17.tar.gz だと動く。これで復活。
いま使っている /etc/XFConfig86 から
Section "Device"
    Identifier  "ATI Mach64 LN"
    Driver      "ati"
    BusID       "PCI:0:16:0"
    Option      "noaccel"
EndSection
ttyp1:makoto@quick 10:53:46/020430(/export/xc-2002-04-20)> time make World >& ../xc-2002-04-20-make-World make: don't know how to make ../../../../../../../xc/include/GL/glx.h. Stop make: stopped in /export/xc-2002-04-20/programs/Xserver/GL/mesa/include/GL ../../config/makedepend/makedepend: not found *** Error code 127

X11R6-4.0.1/2002-04-20 を作って見る:

ttyp1:makoto@quick 11:45:38/020430(...config/makedepend)> make rm -f main.o gcc -c -O2 -ansi -Dasm=__asm -Wall -Wpointer-arith -I../../config/imake -I../../include -I../../exports/include/X11 -I../.. -I../../exports/include -DCSRG_BASED -DFUNCPROTO=15 -DNARROWPROTO -DPREINCDIR=\"/usr/include\" -DINCLUDEDIR=\"/usr/include\" -DOBJSUFFIX=\".o\" main.c main.c: In function `fatalerr': main.c:720: __builtin_saveregs not supported by this target main.c: In function `warning': main.c:743: __builtin_saveregs not supported by this target main.c: In function `warning1': main.c:762: __builtin_saveregs not supported by this target *** Error code 1
/usr/include/powerpc/ の varargs.h stdarg.h ansi.h を取替
ttyp1:makoto@quick  12:27:37/020430(...include/powerpc)> ls -l std* var* ans*
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  4285 Mar  6 20:02 ansi.h
-r--r--r--  1 root    wheel  4210 Apr  8 05:07 ansi.h-1.11
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  5175 Dec 12 18:10 stdarg.h
-r--r--r--  1 root    wheel  4783 Apr  8 05:07 stdarg.h-1.8
-rw-r--r--  1 root    wheel  5175 Apr  4 12:48 stdarg.h-3.0.3
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  2213 Mar  1 16:17 varargs.h
-r--r--r--  1 root    wheel  2102 Apr  8 05:07 varargs.h-1.6
何故か make World の途中で mkfontdir が segment fault してしまう。 libX.so.6.1 を取替えると(それだけは)動くようになるが ... ちょっと手に負えないので中断

#3 [NetBSD] apache-2.0.35 を動かして見る

/usr/pkgsrc/www/apache2/ で make; make install しただけ。(と言っても、 make install の前に pkg_delete apache6 をした)
-AddDefaultCharset ISO-8859-1
+AddDefaultCharset ISO-2022-JP
だけ注意すれば、結構簡単に動きそう。 ssl と IPv6 の両方が動くようなので、それが一番嬉しい。
/usr/pkg/etc/httpd.conf を /usr/pkg/share/examples/httpd/httpd-std.conf から 変更した点
日記は で見えるはずだけれど、何故かちょっと遅い。 それと、hns は中で hostname を指定しているので、 中でクリックしていると、すぐに普通の方に戻ってしまう。
Error Occured: can't open hnf: No such file or directory at jikenbo+ /theme.ph line 222.
$NKF = "/usr/local/bin/nkf";
$NKF_USE = 1; # 1 -> Use, 0 -> No Use (default)
(nkf は入っていない) = 0 にしておけばいいのかな。 Jcode.pm にしておきたいなぁ。

#4 [NetBSD] X11R6-2002-04-20

ibook でも make World して見た。
ttyp4:makoto@ibook DING!/020430(/export/xc-2002-04-20)> time make World >& ../xc-2002-04-20-make-world
3744.220u 782.668s 1:38:20.67 76.7% 0+0k 984+60154io 5049pf+74w
ttyp4:makoto@ibook 17:39:34/020430(/export/xc-2002-04-20)>
中身は明日見ることにする。

#5 [Network] IPv6トンネル接続(tun6)メーリングリスト

一応入って見た。
ずうっと黒地に白文字を見てから、ここ(Emacs)に戻って来たら、まぶしい。

#6 [Network] 128kbps の線が予定通り落ちる。

21:00 頃 TA を見たら、CD が消えていた。 1997/06/14 -- 2002/04/30 の約五年間、ごくろうさまといいたい。 日立テレコムのやつ。
地域ドメインの方、変更が間合わなかったけれど。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)