|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年04月18日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [Network] IP address 変更点親 (server) /etc/exports /etc/sendmail.localip 子 (client) /etc/ifconfig.* /etc/hosts /etc/ntp.conf /etc/resolv.conf /etc/mygate Apache NameVirtualhost (etc) named zone transfer inn dhcpd .. 該当せずmilano だけ引越した場合、nfs は古い方にある。 (packet routing は ?) .. alias しておく ? The Internet | serial 0 (unnumbered) 128kbps +----+----+ | router1 | +----+----+ 210.145.zzz.xxx/28 +-----------+---- name server | | | PPPoE | +----+----+ aliase 210.145.zzz.ii9 | | | | NAT | | 218.44.yyy.yyy/29 | Router +------+------------+-------- +----+----+ | | +--+--+ | | Web | +---- host +-----+ | | Private Network ... 192.168.x.0/24 .alias で設定したものは自動的には経路の設定がなされない (ような気がする)。 @ 9:10 頃工事開始:
pppoe はすぐつながる。
@ やっと復活 4:24pm pchar が実行出来るようになった。:
(が Web がまだ動いていない)
@ やっと Web の一部が回復 5:25pm:@ pchar:25M -- 10M -- 50M -- .. -- 74M -- 38M -- 600M要するに 10M みたい。 いまの mtu は pppoe0 1436 tlp1 1480(数字に根拠なし) @ discarding oversize frame (len=1478):
これって何かなぁ。
Apr 18 22:10:38 gw /netbsd: tlp1: discarding oversize frame (len=1478)google も良く見えない。問題だ。 元に戻したい気分。 @ ping -s 1418 -n hogehoge:
までは通るが、それ以外大きくすると、通らない。
(packet だと 1426)
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||