|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年05月26日(日) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] 1.6A
G4/AGP 400 用の
kernel
を新しくして見る。
14:12 tar zxf /a/j/NetBSD/NetBSD-current/20020526/src/sys.tar.gz 14:14 mv src 20020526-syssrc 14:14 cd 20020526-syssrc/ 14:15 patch -s -p0 < ~/Mail/ml/port-powerpc-ja/1934 14:15 cd sys/arch/ 14:15 mv powerpc powerpc-HEAD 14:15 mv macppc macppc-HEAD 14:16 tar zxf /a/j/nandra/macppc-020525.tar.gz 14:16 cd macppc/conf 14:16 cp GENERIC GENERIC-insecure-shm-no-altivec 14:16 vi GENERIC-insecure-shm-no-altivec 14:35 config GENERIC-insecure-shm-no-altivec 14:35 cd ../compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec/ 14:35 make depend 14:37 time make ... ld -N -Ttext 100000 -e __start -S -o netbsd ${SYSTEM_OBJ} vers.o text data bss dec hex filename 3756972 61928 215940 4034840 3d9118 netbsd 500.207u 71.646s 9:53.35 96.3% 0+0k 25+3177io 679163pf+0w ttyp0:makoto@u 14:47:00/020526 (...compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec)> history NetBSD u 1.6A NetBSD 1.6A (GENERIC-insecure-shm-no-altivec) #0: Sun May 26 14:46:58 JST 2002 makoto@u:/export/20020526-syssrc/sys/arch/macppc/compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec macppcこれを起動する時に、printenv を見て、その通り入力しても start= 0x100000の次に行かなかったが、boot だけだと起動した。 ( つっこみ )
#2 [無題] 夜になって雷が鳴っている。
電車が止ったらしい
( つっこみ )
#3 [HTML] ffftp が使えないという人がいたので
転送を(電話で)手伝ったが、何といきなり最初に
Word で作ったらしいが、最近はそういうもの ?
解決方法は 「PASVモードを使う」 だったが、mtu の問題をそうやって避けてるのかなぁ。 ( つっこみ )
#4 [NetBSD] gcc-3.0.4
gcc-3.1 で作った (macppc の) kernel は TCP が使えない、
という話なので 3.0.4 の方をきちんとしようともう一度組立てて
見るが
VA_START のところでうまく行かない。
include を見に行く path だけの問題の気がする。
pkgsrc の中で mkdir objdir するにはどうすればいいのかな。
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||