hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2006年05月26日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/05/26 10:03:21"]

#1 [機械] 時計が狂うのは date = -1000000000 付近

最近時計が良く狂う。OS は 2.99.15, 3.99.3, 3.99.15, などと、 版に関係ないように見える。そうすると思い当たるのは ntpd。 正しく動いていない、または利用出来ないような機械が server の中に混っているのが原因か ? そして、時刻は、
> date -r -1000000000
Mon Apr 25 07:13:20 JST 1938
付近のことが多い。 1G かな。 しかし 10 進でちょうどの数というのも変。

/etc/rc.d/ntpd と pid file:

ここらかしこで /etc/rc.d/ntpd と pid file が合っていない気がする
> sudo /etc/rc.d/ntpd restart
ntpd not running? (check /var/run/ntpd.pid).
Starting ntpd.
/etc/rc.conf に次の文を追加して見た。
 ntpd_flags='-p /var/run/ntpd.pid'
本来は /etc/ntp.conf に次のように書いてあるらしい。 これを上書きで消していた。
pidfile         /var/run/ntpd.pid


2004年05月26日(水) 旧暦 [n年日記]

#3 [Win] cygwin で make したものを dos 窓で実行しようとすると、

プロシージャーエントリポイント _argz_count がダイナミックリンクライブラリ cygwin1.dll から見つかりませんでした。
と言われる。

#2 [perl] きょうの一行 perl

譜名を全て小文字にする (emacs dired でも出来たなぁ)。
ttypb:makoto@harry 8:05:38/040526(...114CANON/original)> foreach i ( * )
foreach? echo $i | perl -nle 'chomp; $n = $_; y/A-Z/a-z/; rename $n,$_;'
foreach? end

#1 [pkgsrc] もじらのないくらし

www/mozilla でも www/mozilla-stable でも
In file included from nsFreeType.h:34,
from nsFreeType.cpp:48:
../../../dist/include/gfx/nsIFreeType2.h:50: `FTC_Image_Cache' was not declared in this scope ../../../dist/include/gfx/nsIFreeType2.h:50: `aImageCache' was not declared in this scope
(CITE に css を設定したら、PRE と同じになっている ?)

FreeType:

ttyp3:makoto@harry 7:16:15/040526(...graphics/freetype2)> pkg_info|grep freet
freetype2-2.1.8 Font rendering engine and library API
freetype-lib-1.3.1nb1 TrueType font rendering engine and library API
firefox の場合


2003年05月26日(月) 旧暦 [n年日記]

#2 [NetBSD] pkgsrc/ap2-auth-postgresql

長い道のりだったが、Apache2 でやっと AuthPG が動いた。忘れないうちに覚えを書いておかなくては。
  1. pkgsrc/ap-auth-postgresql は AuthPG-1.2 で Apache2 には対応していない
  2. ( Mailing List に入って見たら)、 2002/04 頃に Apache2 対応の patch を流した人がいた。
  3. それを使って、見よう見真似で pkgsrc を作って見る
  4. .htaccess を用意する
  5. 実は(僕は) postgresql を tcp/ip で話せるように設定をしたことがなかった。
  6. それは postgresql.conf と pg_hba.conf
    に少しまじないを書けばいいのだが、 それをどこに置くのかの情報が(僕には)なかなか見つからなかった。 /usr/pkg/etc/postgresql /usr/pkg/share/postgresql ではなかった。(と思う)
    (もっとも postgresql.conf に
    tcpip_socket = on
    と書く方は、 起動時に -i を付ければ、なくても良かったのだけれど)
  7. ktrace
    cd /tmp
    ktrace /usr/pkg/bin/postmaster -D directory
    (/tmp)# kdump ktrace.out | grep postgresql.conf
    (/tmp)# kdump ktrace.out | grep pg_hba.conf
    
    のようにして、 ktrace/kdump を使って調べてしまった。
  8. 置くべき位置は、postmater 起動時に -D で指定した directory
    (それが current-directory になる)
  9. で、postgres 的にも www という user を作っておく必要がある
    createuser www
    (ま、これは apache2 が www で動いていれば当然のことである)
  10. grant もしておく必要がある
    (これがないと ERROR: hogehoge: permission denied )
    recent_status=# GRANT SELECT ON hogehoge TO PUBLIC;
    GRANT
    (など)

何故長いかって、AuthPG は ChiBUG で mira さんに教わって以来だし。
(でも実は AuthPG のどこが嬉しいかって、良く分っていない)。

#1 [Web] hover

css に書く次のもの... 知らなかった。色が変る。
a:hover {background-color:#ffddee;color:#ff0000;}


2002年05月26日() 旧暦 [n年日記]

#4 [NetBSD] gcc-3.0.4

gcc-3.1 で作った (macppc の) kernel は TCP が使えない、 という話なので 3.0.4 の方をきちんとしようともう一度組立てて 見るが VA_START のところでうまく行かない。 include を見に行く path だけの問題の気がする。 pkgsrc の中で mkdir objdir するにはどうすればいいのかな。

#3 [HTML] ffftp が使えないという人がいたので

転送を(電話で)手伝ったが、何といきなり最初に Word で作ったらしいが、最近はそういうもの ?
解決方法は 「PASVモードを使う」 だったが、mtu の問題をそうやって避けてるのかなぁ。

#2 [無題] 夜になって雷が鳴っている。

電車が止ったらしい

#1 [NetBSD] 1.6A

G4/AGP 400 用の kernel を新しくして見る。
14:12   tar zxf /a/j/NetBSD/NetBSD-current/20020526/src/sys.tar.gz
14:14   mv src 20020526-syssrc
14:14   cd 20020526-syssrc/
14:15   patch -s -p0 < ~/Mail/ml/port-powerpc-ja/1934
14:15   cd sys/arch/
14:15   mv powerpc powerpc-HEAD
14:15   mv macppc macppc-HEAD
14:16   tar zxf /a/j/nandra/macppc-020525.tar.gz
14:16   cd macppc/conf
14:16   cp GENERIC GENERIC-insecure-shm-no-altivec
14:16   vi GENERIC-insecure-shm-no-altivec
14:35   config GENERIC-insecure-shm-no-altivec
14:35   cd ../compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec/
14:35   make depend
14:37   time make
...
ld -N -Ttext 100000 -e __start -S -o netbsd ${SYSTEM_OBJ} vers.o
   text    data     bss     dec     hex filename
3756972   61928  215940 4034840  3d9118 netbsd
500.207u 71.646s 9:53.35 96.3%  0+0k 25+3177io 679163pf+0w
ttyp0:makoto@u  14:47:00/020526
     (...compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec)> history
NetBSD u 1.6A NetBSD 1.6A (GENERIC-insecure-shm-no-altivec) #0: Sun May 26 14:46:58 JST 2002 makoto@u:/export/20020526-syssrc/sys/arch/macppc/compile/GENERIC-insecure-shm-no-altivec macppc
これを起動する時に、printenv を見て、その通り入力しても
start= 0x100000 
の次に行かなかったが、boot だけだと起動した。


2001年05月26日() 旧暦 [n年日記]

#3 [MacOSX] Software update 10.1 は 300 MB 必要

「空き容量が足りません」で更新出来なかった。

#2 [NetBSD] tcsh-6.10.01, perl-5.6.1, less-358-iso249

などいくつか入れる

#1 [NetBSD] make build (20010524)

/usr/xsrc を作る前の /usr/xsrc, /usr/src $DESTDIR(/D),
makoto@nazuha ■10:50:51/010526(~)> df -k 
Filesystem               1K-blocks     Used     Avail Capacity  Mounted on
/dev/wd0g                   990253   826755    113985    87%    /usr
/dev/wd0h                   297318   154685    127767    54%    /D
/dev/wd0f                  1089429   767494    267463    74%    /usr/src

xsrc make build:

1506.985u 892.028s 52:27.35 76.2% 0+0k 7204+55683io 3124pf+ow

その後で
root@nazuha  11:51:58/010526(...dev/ic)# df -k
Filesystem               1K-blocks     Used     Avail Capacity  Mounted on
/dev/wd0g                   990253   882033     58707    93%    /usr
/dev/wd0h                   297318   183884     98568    65%    /D
/dev/wd0f                  1089429   767509    267448    74%    /usr/src
これだけ入替えておく。(自分で直したものと同じだけれど)
/usr/src/sys/dev/ic/i82557reg.h rev=1.9

make release:

/usr/src
1863.779u 544.284s 1:43:37.53 38.7% 0+0k 1590+25120io 1124pf+0w
/usr/xsrc
33.654u 159.834 1/17:48.37 4.1% 0+0k 798+117241o 3554pf+0w


2000年05月26日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] 20.6.90 + emcws-20000525.gz

を make install していま使っている。NSTATICS = 1024 版。 山岡さんが作ってくださったもの
rename patch の方は egg4 も使う人用なので、使っていない。
make install の直後に次のようにして、apel を入れるのを省略して いる。
(...share/emacs)# mv 20.6.90/site-lisp 20.6.90/site-lisp-20.6.90
(...share/emacs)# cp -pr 20.5/site-lisp 20.6.90
patch directory at ftp.ki.nu
(OS は NetBSD/macppc 1.4V)



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、6 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)