hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年05月14日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] macppc と gcc

2001/11 月頃までは egcs-1.1.2 が使われていた:

と言っても、かなり NetBSD 的変更が入っているようだ。 今更、生の egcs を探して来ても make するのは大変。

2.95.3 への移行:

  • 2001/11 に NEW_TOOLCHAIN に移行した
  • その時から gcc-2.95.3 になる (+ binutils-2.11.2)
  • ./build.sh するとそれらが使われる
  • しかし kernel を作る時、X Window System を作る時には、これは問題がある。
  • (とは言うものの) gcc-3 を作る時には、かえってこちらの方が都合が良い

gcc-3.0.x を用意する:

  • gcc-3 を作るには 1.5ZC 辺りの snapshot を入れておくのが手軽
  • それには gcc-2.95.3 + binutils-2.11.2 が入っている
  • make するには pkgsrc を使う方法と使わない方法がある
  • package_add で手軽に入替えられるようにするには pkgsrc の方がいい
  • しかし、 package_add した場合でも、そのまま ./build.sh を実行するなら、gcc-3.0 は使われない。
  • しかし、少なくとも kernel を作る部分は config の中に
    makeoptions      CC="gcc3"
    
    と書いておけば良い
どうも僕の用意した packages/gcc は PLIST の include 辺りが正しくない気がする。

1.5ZC + gcc-3.0.4 + pkgsrc:

  • 1.5ZC を入れる
  • gcc-3.0.4 を入れる
       (/usr/local/src)
       env DESTDIR=/export/dest make install
    
  • pkgsrc/gcc をそこで作る
というのをやって見るかな。

1.5ZC が入っているところで gcc-3 の pkgsrc:

を make したら、gmake が coredump する。 (これは gcc-2.95.3 で make したもののはず)
gmake-3.79.1 は、他の人が 1.5.2 用に作ったものが にあるので、 (pkg_delete gmake してから) pkg_add する。 libutil.so.5 がないと言うので libutil.so.5 -> libutil.so.6 の symlink を張る。(と make が進む)
gmake[3]: Leaving directory `/export/pkgsrc/personal-pkgsrc/gcc/work/gcc-3.0.4/gcc/po'
echo "int xxy_us_dummy;" >tmp-dum.c
./xgcc -B./ -B/usr/pkg/powerpc--netbsd/bin/ -isystem /usr/pkg/powerpc--netbsd/include -isystem /usr/pkg/powerpc--netbsd/sys-include -S tmp-dum.c
gmake[2]: *** [s-under] Trace/BPT trap (core dumped)
gmake[2]: Leaving directory `/export/pkgsrc/personal-pkgsrc/gcc/work/gcc-3.0.4/gcc'
gmake[1]: *** [stage2_build] Error 2
gmake[1]: Leaving directory `/export/pkgsrc/personal-pkgsrc/gcc/work/gcc-3.0.4/gcc'
gmake: *** [bootstrap] Error 2
*** Error code 2

(gdb) where
#0 0x18275dc in wait ()
#1 0x180e698 in pwait ()
#2 0x1804414 in execute () at gcc.c:2706
#3 0x1807b50 in do_spec (spec=0x0) at gcc.c:4012
#4 0x180b9d4 in main (argc=25296896, argv=0x1820000) at gcc.c:5917
#5 0x1800ef0 in _start ()
#6 0x7f03c378 in ?? ()
(gdb)

#2 [NetBSD] Promis Ultara100 Tx2

wd0 at pciide0 channel 0 drive 1: <ST340810A>
wd0: drive supports 16-sector PIO transfers, LBA addressing
wd0: 38166 MB, 16383 cyl, 16 head, 63 sec, 512 bytes/sect x 78165360 sectors
wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100)
trap type 200 at 3491fc
Stopped in pid 0 (swapper) at pdc202xx_setup_channel+0xdc: sync



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)