|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年05月08日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [Network] 通知アドレス、技術連絡担当者、ネームサーバの変更手続き
まだ変更になっていないのかなぁ。
dig ns @ns.nic.ad.jp fujiwara.chuo.chiba.jp次のものでは新しくなっていた。 dig ns @nic.ad.jp fujiwara.chuo.chiba.jp @ 使い方が覚え難い三つ:
( つっこみ )
#2 [外出] 荻窪方面神保町・イタリア書房・書泉グランデ・三省堂書店 秋葉原・Laox
( つっこみ )
#3 [NetBSD] pkgsrc/japanese/texfamily
で make しようとすると
TEXMFCNF=../../kpathsea TEXINPUTS=.:..:{../../../texmf,../../../texmf.local}/ptex//: TEXFONTS={../../../texmf,../../../texmf.local}/fonts/tfm/ptex//: ./ptex -ini \\input ptex \\dump </dev/null This is pTeX, Version p2.1.11, based on TeX, Version 3.14159 (EUC) (Web2C 7.3.1) (INITEX) (ptex.texとなってしまう。gcc = egcs-1.1.2 のはず。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||