|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年05月21日(火) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] 20020407-1.5ZC を入直したら、boot hd:,ofwboot.xcf hd:10/netbsd台は G4/800 Dual。kernel を取替えて見る。
tcsh-6.11.00 Extended C-shell with many useful featurestcsh,gmake,perl,gettext は pkg_add。それ以外は pkgsrc gmake は libutils.so.5 を欲しがるので 6 へ symlink ( つっこみ )
#2 [gcc] Build status for GCC 3.1
殆んど Linux/GNU だなぁ。
3.0.4 は libierty.a の辺りで止ってしまうので、3.1 を作成中。 ./configure; time gmake Building symlink tree in /export/local-src/gcc-3.1/powerpc-unknown-netbsd1.5ZC/nof/libstdc++-v3 ttyp0:makoto@quick 18:46:04/020521(...local-src/gcc-3.1)> find . -name install?sh -ls一応どこかにはある訳だ。あるいは、 loading cache ../config.cache @ gcc-3.1 が出来た気がする。:309 21:49 tar zxf /a/j/distfiles/gcc-3.1.tar.gz 310 21:52 cd gcc-3.1/ 311 21:52 mkdir objdir 312 21:52 cd objdir 313 21:53 ../configure 314 21:53 time gmake bootstrap 2619.665u 460.873s 57:13.74 89.7% 0+0k 124+56468io 2888pf+47w ttyp0:makoto@quick 22:51:06/020521(...gcc-3.1/objdir)>時計が狂っている(というか 機械の内部時計が JST になっている) @ make -k check ぼろぼろ:( つっこみ )
#3 [Emacs] Wanderlust pop の spool にあるものを添付書類として
付けるにはどうするのかなぁ。
spool に行って(何も考えないで)転送したら、当然のことながら Reference が付かなかった。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||