|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年10月19日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] 索引がこわれているような気も
「ヴィント」という固有名詞が出ていたので、
索いて見たら、その字を含まないメールを表示した。
試しに、それだけ取出して mknmz からやり直すと、索っかからない。 ということは .. @ 見たことのない問題が表示され:
安部さん
御指摘
どうも。
そう言えば jitterbug 直しておいた方がいいところがあるの だけれど、すぐには出て来ない。 ( つっこみ )
#2 [pkgsrc] screen-3.9.10
/usr/pkgsrc を新しくしたら、こちらの版が入った
@ ja-FreeWnn-lib-1.10:@ canna-server:Checksum mismatch for Canna35b2.tar.gz多分僕が以前に持って来たものと違うらしいので、名前を変えておく Attempting to fetch Canna35b2.tar.gz from ftp://ftp.nec.co.jp/pub/Canna/Canna35/. ftp: No address associated with hostname makoto@u 10:11:34/011019(~)# ls -l Canna35b2.ta* 1333343 Sep 7 2000 Canna35b2.tar-mef.gz 1333329 Dec 2 1996 Canna35b2.tar.gz ( つっこみ )
#3 [環境] /usr/pkgsrc/mef/mef/Makefile
最近はこんな感じ
DEPENDS+= perl>=5.6.1nb1:../../lang/perl5 DEPENDS+= ja-a2ps>=1.44:../../japanese/a2ps DEPENDS+= ack>=1.3.9:../../japanese/ack DEPENDS+= rsync>=2.4.6:../../net/rsync #DEPENDS+= wget>=1.7:../../net/wget DEPENDS+= wget>=1.6nb1:../../net/wget DEPENDS+= screen>=3.9.8:../../misc/screen DEPENDS+= ja-less>=358:../../japanese/less DEPENDS+= kterm>=6.2.0:../../x11/kterm DEPENDS+= fvwm2>=2.3.30:../../wm/fvwm2 DEPENDS+= namazu>=2.0.7:../../mef/namazu-mef DEPENDS+= ja-FreeWnn-lib>=1.10:../../japanese/freewnn-lib DEPENDS+= ja-FreeWnn-server>=1.10:../../japanese/freewnn-server DEPENDS+= Canna-server>=3.5b2:../../japanese/canna-server DEPENDS+= emacs>=21.0.106:../../mef/emacsこれの書きかたは、 DEPENDS+= (左側):(右側)とりあえず(右側)だけ書いておけば入れてくれる。 そうして (左側)がいい加減だと、後で、 (本当は入っているのに) そういのは入っていないと言って Installing for ja-FreeWnn-server-1.10のように表示されるので、この文字列から ja-FreeWnn-server-1.10 → ja-FreeWnn-server>=1.10:と書いておけばいい。 ( つっこみ )
#4 [pkgsrc] 二つの機械で、pkgsrc の元だけ同期させるにはrsync -rLtgopD u.ki.nu:/usr/pkgsrc/ pkgsrc/ってやると、work とか全て持って来てしまう。 union mount でも使って分けてあればいいのだけれど。 cvs update は多分時間がかかるし。 他の機械では(pkgsrc が古いままだったので) wget-1.6nb1 (IPv6 対応) ( つっこみ )
#5 [pkgsrc] netatalk-asun
以前に /etc/atalkd.conf に書いても、何も効かないと悩んでいたが、
strings /usr/pkg/sbin/atalkd したら /etc/netatalk/atalkd.conf だった。
そうしてこれに
ne0 -seed -phase 2 -net 1-2 -addr 1.1 -zone "intranet" -zone "internet" de0 -seed -phase 2 -net 3-4 -addr 3.1 -zone "internet"のように書いたら、zone を作ることが出来た。うれしい。 ( つっこみ )
#6 [外出] 芝・むらい16:50 本千葉 16:58 千葉 16:21 西船橋 16:47 門前仲町 18:00 赤羽橋 ... 22:04 田町 22:18 東京 22:57 千葉 23:07 本千葉10 人集合 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||