hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2001年10月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年10月29日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [inn] Permission denied writing SMstore file -- throttling

436 cant store article
かな。 ちょっと見たことがない気がする。 実は何日も止っていたようだ。
この文字列で検索している人も多いらしいが、良い解決方法 は見たことがない。
一時別の機械で良く出ていたが、 history を全て作り直して、 spool に余裕を持たせたら、最近は見ていない。

userid 8 or 100:

news@nazuha  8:35:39/011029(~)> ls -ld .
drwxr-xr-x  12 news  news  512 Jul 14 09:09 .
と表示されていても uid が違っているという問題だった。 以前に直したはず ( 2001/07/14 #1 ) なのだけれど。
news@nazuha  8:38:37/011029(~)> \
? ls -lagn bin/inews bin/inndstar* bin/start*
-r-xr-sr-x  1 6  100  176723 Jul 10 16:16 bin/inews
-r-sr-x---  1 0  100  101037 Jul 10 16:15 bin/inndstart
-r-sr-x---  1 0  100   89564 Jul 10 16:16 bin/startinnfeed

#2 [環境] screen の復活は -r

だということを知らなかった。 screen は (/usr/pkgsrc/misc/screen)。 例えば kterm で screen としてから何か作業をしていて、 Destroy でその窓を消してしまっても、 新しいところで screen -r とすると、以前の続きが出来る。
  screen -r [[pid.]tty[.host]]
  screen -r sessionowner/[[pid.]tty[.host]]
-R
attempts to resume the first detached screen session it finds. If successful, all other command-line options are ignored. If no detached session exists, starts a new session using the specified options, just as if -R had not been specified. The option is set by default if screen is run as a login-shell. For combinations with the -d/-D option see there.
とか -r とか、いろいろ書いてある。知らなかった。 こんな便利なもの、何年も使わないで生活していたなんて、とて も信じられない。
Destroy でなくても screen の機能で ^A d (Detach) すれば良かった。

#3 [NetBSD] snapshot/20011014 の CDROM を作って見る

   103  10:22   cd /export/pkgsrc/sysutils/cdrecord
   105  10:22   make
   107  10:26   make install
   108  10:26   rehash
   109  10:27   which mkisofs
   110  10:27   cd /export
   112  10:27   mkdir CD-R
   113  10:27   cd CD-R
   114  10:27   tar zxf /home6/tar_files/bootcd.tar.gz
   115  10:27   tar zxf /home6/tar_files/bootcd2.tar.gz
   116  10:27   cd bootcd2
   117  10:27   cat ../bootcd/HOW-TO-USE
   119  10:28   cp -p /usr/mdec/ofwboot dir/0
   121  10:28   cp -p /usr/mdec/ofwboot.xcf dir
   122  10:29   cp -p /home/ftp/pub/NetBSD/arch/macppc/
        snapshot/20011014/binary/kernel/netbsd.GENERIC_MD.gz dir
   123  10:30   cp -p /home/ftp/pub/NetBSD/arch/macppc/
        snapshot/20011014/binary/kernel/netbsd.GENERIC_MD.gz 
        dir/netbsd.gz
   126  10:31   cp -pr /export/20011014r dir/macppc
   129  10:32   ( cd bootcd ; make )

makoto@iBook366 ■10:32:21/011029(...CD-R/bootcd2)> make
cc -O2   -o mkboot mkboot.c 
mkisofs -part -hfs -r -J -l -o CDimage dir
mkisofs: Warning: no Apple/Unix files will be decoded/mapped
 12.81% done, estimate finish Mon Oct 29 10:32:33 2001
 ....
 89.54% done, estimate finish Mon Oct 29 10:32:34 2001
Total extents actually written (inc HFS) = 39082
(Size of ISO volume = 37892, HFS extra = 1190)
Total translation table size: 0
Total rockridge attributes bytes: 4158
Total directory bytes: 12288
Path table size(bytes): 84
Max brk space used 26f918
39104 extents written (76 Mb)
./mkboot
makoto@iBook366 ■10:32:35/011029(...CD-R/bootcd2)> ls -l CD*
-rw-r--r--  1 portable  wheel  80084992 Oct 29 10:32 CDimage
cdrecord -v speed=1 dev=0,2,0 
                   -data /automount/ibook/CD-R/bootcd2/CDimage
....
Track 01:  76 of  76 MB written (fifo 100%).
Track 01: Total bytes read/written: 80084992/80084992 
                   (39104 sectors).
Writing  time:  544.007s
Fixating...
Fixating time:  137.060s
cdrecord: fifo had 1304 puts and 1304 gets.
cdrecord: fifo was 0 times empty and 1183 times full, 
                                    min fill was 70%.
makoto@harry  10:51:32/011029(/home/makoto)# 

iBook2 に入れて見た:

殆んど万全だったが、
hd:,ofwboot.xcf
だけでは起動しなくて
hd:,ofwboot.xcf hd:10
とする必要があったことと、 一回目の起動では文字の入力が出来なかったので Control + Command + Power で強制再起動となったこと。 その時には
Boot: hd:10/netbsd と入力した時
adb の行が target 0 と表示されている
の気がする。

#4 [発表] jeedosaquin

  22422 Oct  8 16:51 i/auto-index.cgi*
  22422 Oct  8 16:51 i/cf.cgi*
  22422 Oct  8 16:51 n/iBook2.cgi*
  18814 Feb 20  2001 e/MacOS.cgi*
  11506 Oct 21  2000 i/namazu/tutorial.cgi*
OHP を作り直して見た

#5 [機械] 17:51 - 18:22 の間、回線機器に問題 ?


#6 [NetBSD] X11 XF86 4.0.1 を作って見る

mv /usr/X11R6 /usr/X11R6-xf3
しておいて
make install
何も考えないで startx したら、
(==) Log file: "/var/log/XFree86.0.log", 
          Time: Mon Oct 29 20:04:26 2001
(EE) Unable to locate/open config file
(EE) Error from xf86HandleConfigFile()

cp XF86Config.sample /etc/XF86Config:

(--) Using wscons driver (/dev/ttyE0)

Fatal server error:
ppcPciInit: /dev/kmem

options INSECURE を付けて kernel を作り直し:

3568684 58744   219600  3847028 3ab374  netbsd
633.437u 122.022s 11:58.01 105.2%       0+0k 27+3828io 123pf+0w
makoto@iBook366  21:29:33/011029(...compile/GENERIC-insecure)# 

/etc/XF86Config を次のように修正して:

From: SUNAGAWA Keiki <Keiki_SUNAGAWA@yokogawa.co.jp>
Subject: diff of XF86Config for iBook (Re: Mozilla M18)
Delivered-To: mailing list port-powerpc-ja@jp.netbsd.org
X-Mail-Count: 1351

kterm6.2.0 を入れて:

/usr/pkgsrc/x11/kterm

env LD_LIBRARY_PATH=/usr/X11R6/lib startx >& /tmp/sss:

したら、動いた。 が、何かを動かそうとすると library が足りない と言われる pkgsrc で入れたもののうち、 /usr/X11R6 に入れて くれたものが別のところに移動してしまったため。 mount union を使って分けておく方がいいような気がして来た。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)