hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2005年08月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2005年08月06日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] Emacs make bootstrap

   107  9:26    setenv CVS_RSH ssh
   108  9:26    cvs -z3 -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co < modulename >
   109  9:26    cvs -d:ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
   110  11:21   mkdir emacs-work
   111  11:21   cd emacs-work/
   112  11:22   ../emacs/configure
   113  11:27   time make bootstrap

Saving file /export/emacs/lisp/cus-load.el...
Wrote /export/emacs/lisp/cus-load.el
Generating /export/emacs/lisp/cus-load.el...done
1717.679u 163.461s 32:12.35 97.3%       0+0k 45+9302io 104pf+0w
ttyp2:makoto@harry  11:59:14/050806(/export/emacs-work)> 
   115  12:01   sudo make install

Yet Another Install Party:

hnf-mode, apel, flim, semi, emacs-w3m, wanderlust, riece, tc, auc-tex

tc-2.3.1:

   126  13:39   tar zxf /e/u/j/distfiles/tc-2.3.1.tar.gz
   127  13:39   cd tc-2.3.1/
   128  13:39   patch -s -p1 < ~/Mail/ml/tcode/1545
   129  13:39   patch -s -p1 < ~/Mail/ml/tcode/1528
   134  13:42   cd etc
   136  13:43   mv bushu.rev bushu-org.rev
   137  13:43   cat bushu-org.rev symbol.rev | sort > bushu.rev
   138  13:44   history
   139  13:45   cd ..
   142  13:46   ./configure --with-emacs=/usr/local/bin/emacs
   143  13:46   sudo make install
   145  13:49   ls doc/
                cp doc/sample.tc ~/.tc

起動すると segfault:

pkgsrc/x11/Xaw3d が怪しい。 personal-pkgsrc/config-desktop を使って環境を用意したが、その中で、三つくらい 完送しなかったも のがあって、とりあえず先に行きたいから 3.99.3 のものを pkg_add したり、Makefile から消したりした
fampkg_add
fmlMakefile から消した
Xaw3dpkg_add
今回 Emacs が seg fault するのは Xaw3d が関係しているような気が して、 pkgsrc/x11/Xaw3d を見ている。そこでは次のように書いた。
  • この問題は imake で作られる xc/Xaw3d/Makefile の中で ${PREFIX}が参照されている が、それが /usr/pkg になっている。しかしそこは /usr/X11 を見て欲しいところ。何故なら、今の環境では X11 はそこ に入っているから。
  • その部分だけを試しに (Makefile が作られた後に) ${X11BASE} に 変更すると、上記の問題は消える。しかし 他にも x11/Xaw3d/Makefile の中での ${PREFIX} や、PLIST に整合性がまだ なく、完送はしない。
  • 多分問題は /usr/X11R6 /usr/pkg/X11 /usr/X11 をどこまで混ぜて、どこまで別に扱うか
この内の一つ目については
  • imake は xpkgwedge が代りをする
  • 「xc/Xaw3d/Makefile の中で ${PREFIX}が参照されている」 と書いたが、正確には 「xc/Xaw3d/Makefile の中 の USRLIBDIR の 85 行目の ${PREFIX}が参照されている」
         85         USRLIBDIR = $(PREFIX)/lib
        166  EXTRA_LOAD_FLAGS = -Wl,-rpath,$(USRLIBDIRPATH)
        174      SHLIBLDFLAGS = -shared -Wl,-rpath,$(USRLIBDIR)
        313      XPROJECTROOT = $(X11_ROOT)
        528     USRLIBDIRPATH = $(USRLIBDIR):$(XPROJECTROOT)/lib
    
この 参照は、 pkgtools/xpkgwedge/files/xpkgwedge.def の中の次の 15 行目によるものだと思う
14 #ifdef UseInstalled
15 #define ExtraLoadFlags -Wl,-rpath,$(USRLIBDIRPATH)
16 #define LinkBuildSonameLibrary(lib) true
17 #else
18 #define ExtraLoadFlags -Wl,-rpath,$(USRLIBDIRPATH) -Wl,-rpath-link,$(BUILDLIBDIR)
19 #define LinkBuildSonameLibrary(lib) (RemoveFile($(BUILDLIBDIR)/lib); \
20         cd $(BUILDLIBDIR); $(LN) $(BUILDINCTOP)/$(CURRENT_DIR)/lib .)
21 #endif
ここで二つ疑問があって、
  1. UseInstalled の切替えは{何で|どこで}行なわれるのか
  2. BUILDDIBDIR はどこで定義されるのか
いや、上の 15 行目が効いているだけで、上の二点は関係ないかな ?

単に /etc/mk.conf で X11_ROOT= /usr/X11 として見たが、効かない.. と言うか、上とは違うところかな ?

+ cc -o ./libXaw3d.so.6.1~ -shared -Wl,-rpath,/usr/pkg/lib -Wl,-soname,libXaw3d.so.6 AllWidgets.o AsciiSink.o AsciiSrc.o AsciiText.o Box.o Command.o Dialog.o Form.o Grip.o Label.o Layout.o List.o MenuButton.o Paned.o Panner.o Porthole.o Repeater.o Scrollbar.o Simple.o SimpleMenu.o Sme.o SmeBSB.o SmeLine.o SmeThreeD.o StripChart.o Text.o TextSink.o TextSrc.o TextAction.o TextPop.o TextTr.o ThreeD.o Tip.o Toggle.o Tree.o Vendor.o Viewport.o Xaw3dP.o XawInit.o laygram.o laylex.o MultiSrc.o MultiSink.o XawIm.o XawI18n.o -L/usr/pkg/lib -lXmu -lXt -lSM -lICE -lXext -lX11 -lXt -lSM -lICE -lXext -lX11

Realtek 8169 not configured:

関係ないけれど:
Realtek Semiconductor 8169 10/100/1000 Ethernet (ethernet network, revision 0x10) at pci1 dev 2 function 0 not configured

re(4) とのお告げが.. F 海さんから ..

更に関係ないが:

次のように出るのは、やはり disk がおかしい ?
acardide0:0:0: lost interrupt
type: ata tc_bcount: 8192 tc_skip: 0
電源が足りないのではないか、という解説がある。

rtk0 や tlp0 の代りに mc0 を使うようにしたら、出ない:

これは sys/dev/ic/wdc.c の 1237 行目で出ているものだと思う
   1226 wdctimeout(void *arg) 
   1227 {
   1228         struct ata_channel *chp = (struct ata_channel *)arg;
   1229         struct wdc_softc *wdc = CHAN_TO_WDC(chp);
   1230         struct ata_xfer *xfer = chp->ch_queue->active_xfer;
   1231         int s;
   1232  
   1233         ATADEBUG_PRINT(("wdctimeout\n"), DEBUG_FUNCS); 
   1234  
   1235         s = splbio();
   1236         if ((chp->ch_flags & ATACH_IRQ_WAIT) != 0) {
   1237                 __wdcerror(chp, "lost interrupt");
   1238                 printf("\ttype: %s tc_bcount: %d tc_skip: %d\n",
   1239                     (xfer->c_flags & C_ATAPI) ?  "atapi" : "ata",
   1240                     xfer->c_bcount,
   1241                     xfer->c_skip); 



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)