|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年08月22日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/08/23 00:10:51"]#1 [pkgsrc][mysql] is not allowed to connect to this MySQL server#HY000Host 'XXX' is not allowed to connect to this MySQL serverこれって何だったかなぁ。それとこれは↓ ttyp0:root@u2 19:05:30/050822(...3.99.3/All)# mysql -p mysql -h localhost Enter password: ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: YES) @ 実は以前に設定した mysql の入っている disk が:
全く読めなくなって、... (冷蔵庫に入れたりとか)..
数時間お休みしたら、また戻ったので
/var/mysql をすっかり別の機械、つまり上で動かなかった設定の機械に写したら、
あっさり動いてしまって、上の解決方法は分らずじまい。
実はその disk は 2005/04 に中古屋で 1,050 円で買った 8G IDE だった。 こんなものを使っているのを忘れているから良くない。 でも今 /var/log/messages を見たが障害は何もなかった。 ちなみに詳細は:Aug 22 19:22:04 umax /netbsd: wd0 at atabus0 drive 0: <QUANTUM FIREBALL CR8.4A> Aug 22 19:22:04 umax /netbsd: wd0: drive supports 16-sector PIO transfers, LBA addressing Aug 22 19:22:04 umax /netbsd: wd0: 8063 MB, 16383 cyl, 16 head, 63 sec, 512 bytes/sect x 16514064 sectors Aug 22 19:22:04 umax /netbsd: wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 4 (Ultra/66) Aug 22 19:22:04 umax /netbsd: wd0(acardide0:0:0): using PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 4 (Ultra/66) (using DMA)そう言えば disk 固有の障害の文字も何も見なかったので、単に Vipower の差し方が悪かったとか、そういう関係かも知れない。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2024年07月03日 ・kicad oddity 2024年05月08日 ・comparison on ./buildsh tools 2024年05月06日 ・py-setuptools (python 3.11.9) ・make release took 1 hours and 10 min ・qemu invocation for 10.99.10 2024年05月05日 ・Windows 10 version ・serial connection ・bc bench 2024年05月04日 ・Trial on 10.99.10 ・another version (later trial) to succeed | ||