|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年08月17日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] /macppc snapshot 20020802ts
初めて
ts 版の snapshot
が出来た。
5791.524u 2043.609s 2:39:54.95 81.6% 0+0k 22425+397950io 9091pf+0w ttyp0:root@quick 20:33:38/020817(/export/current-ts)#その時に作った ld.elf_so 63307 Aug 17 19:29 20020801/libexec/ld.elf_so/obj/ld.elf_so既に入れたものとは微妙に違うらしい。 ttyp0:root@quick 20:47:10/020817(/export/current-ts)# cmp /usr/libexec/ld.elf_so 20020801/libexec/ld.elf_so/obj/ld.elf_so(実は日付の部分だけの模様) ttyr7:makoto@u 19:59:44/020817(~...macppc/ld.elf_so)> diff /tmp/ts-hex /tmp/build-hexどこに置いておこうか。 63307 Aug 16 23:12 20020802ts snapshot 内 63307 Aug 17 19:29 20020802ts-build 更に build したものこれって base.tgz の中にある 63307 Aug 16 23:12 2002 ./usr/libexec/ld.elf_soと同じだ。ということは、 OBS では動かないかな。 @ ustarboot が出来ない件は、:
make ってやると出来るのに make dependall とやると出来ない
という問題らしい。こういうことかな。 --- src/sys/arch/macppc/stand/ustarboot/Makefile-ooo Fri Dec 21 01:11:14 2001 +++ src/sys/arch/macppc/stand/ustarboot/Makefile Sat Aug 17 21:49:01 2002 @@ -1,6 +1,6 @@ # $Id: Makefile,v 1.2 2001/12/20 16:11:14 tsubai Exp $ -all: ustarboot +dependall: ustarboot CLEANFILES= ustarboot mkboot FILES= ustarboot @ 時計が狂っていて、wl の問題もあって、:
二通同じものを送ってしまった .. しまった。
(wl に問題があるので、変だなと思う時は、
~/.elmo/sendlog で確認している。
ところが、時計が一時間遅れていて、
まだ送っていないと思ってしまった)
@ X11R6-2002-07-08:
以前に build したことはあるのだけれど、egcs-1.1.2 だったので
gcc-2.95.3 (NetBSD 改)では初めて。
出来たと思う。
ttyp2:makoto@quick 22:02:25/020817(/export/xc)> time make World >& ../make-World-20020802 1484.767u 292.214s 35:08.96 84.2% 0+0k 225+69589io 72pf+0w超速。make -j を試すべきであったか ? grep 'Error ' make-World-20020802で何も出て来ないし。 mkdir /export/xc-2002-07-08d setenv DESTDIR /export/xc-2002-07-08d make install > & ../make-install-20020802 make install.man > & ../make-install.man-20020802 du -sk /export/xc-2002-07-08d 58774 /export/xc-2002-07-08d @ options RTC_OFFSET:options RTC_OFFSET=-540 # hardware clock is this many mins. west of GMTのどちらが正しいのだろうか。 どうも -540 の方らしい。(RTC は、540 分だけ東にある)よなぁ。 もしかして MacOS X は行義良くなったので、これは不要なのだろうか ? そんな気がする (でも、それが本当だとすると、 MacOS X/MacOS 9 の dual boot の人は多分混乱する 9.2.1 って、それが直っているのだろうか)。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||