|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年08月11日(日) 旧暦 [n年日記]#1 [無題] 墓参06:40 出発 07:18 八街 小堤 東金 (浄泰寺) 平和公園 x 2 千葉寺 11:40 帰還暑く、風が強くて疲れた。 八街駅には快速が止るということを発見。 浄泰寺 ( 真亀 ) に行く時は、 「豊海県道入口」 ( mapfan の場合 ) を右折すればいい ことが後から分る。 ( つっこみ )
#2 [機械] RTA50i の続き
現在の Firmware の版は、http で開けると、
画面の枠の題名のところに書いてある。
RTA50i Rev.3.03.25 だ。
@ 新しい方の md5 を確める:ttyr7:makoto@u 14:11:38/020811(~)> cat rta50i.md5 3d6bfad3536bd2584de947cb7c9cbf67 *rta50i.bin ttyr7:makoto@u 14:11:57/020811(~)> md5 rta50i.bin MD5 (rta50i.bin) = 3d6bfad3536bd2584de947cb7c9cbf67 ttyr7:makoto@u 14:12:03/020811(~)> @ tftp:ttyr5:makoto@u 14:13:13/020811(~)> tftp 192.168.xx.yy tftp> mode binary tftp> timeout 100 tftp> put rta50i.bin exec Sent 983040 bytes in 51.7 seconds tftp> @ 版名は show environment でも分るのだった:ttyr6:makoto@u 14:13:19/020811(~)> telnet yamaha Trying 192.168.xx.yy Connected to yamaha.ki.nu. Escape character is '^]'. Password: RTA50i Rev.3.05.42 (Tue Dec 4 14:02:45 2001) Copyright (c) 1994-2001 Yamaha Corporation. 00:a0:de:06:aa:bb Memory 4Mbytes, 1LAN, 1BRI > show environment RTA50i Rev.3.05.42 (Tue Dec 4 14:02:45 2001) イーサネットアドレス: 00:a0:de:06:aa:bb メモリ: 10% used 起動時刻: 2002/08/11 13:28:20 +09:00 現在の時刻: 2002/08/11 13:29:20 +09:00 起動からの経過時間: 0日 00:01:00 セキュリティクラス レベル: 1, タイプ: ON, TELNET: OFF リモートセットアップ許可: ANY ログインタイマ: 300秒 コンソール: 115200bit/s, SJIS, 80 x 24 S/T スイッチ: BRI1: INPUT システムメッセージ: OFF 課金閾値: OFF 擬似LAN接続: ON >卓の言語は変えられそうだな。 console character {ascii|euc|sjis} # analog arrive incoming-signal 1 1 local1 all pb 043abcxyzz # analog arrive incoming-signal 2 2 local2 all pb 043abcxyzz # analog arrive incoming-signal 3 3 local3 all pb 043abcxyzzこれで契約番号を設定したら、期待通り使えるようになった。 (三つとも同時に鳴る。内線通話。転送) local? の部分は意味不明のまま。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||