|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年01月05日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/01/06 01:24:43"]#2 [無題] 年賀状を 45 枚くらい、やっと発送
文面側は
pLaTeX
で作った。宛名側は全て手書き。
余白については、次のように上 3mm 下 6mm 左右両側 7mm になっている
3mm +--------+ │ │ 7mm│ │7mm │ │ +--------+ 6mm大きさ関係の数値は次の通り \setlength{\hoffset}{-23mm} \setlength{\voffset}{-46.5mm} \setlength{\oddsidemargin}{0mm} \setlength{\evensidemargin}{-6mm} \textheight 145mm \textwidth 86mm \leftmargin 0mmhoffset と evensidemargin は分ける理由はなく、一緒にしておいた方がいいかな。 それとも evensidemargin は使われていないような気もする。
最近覚えた方法で、\vbox{}\\ とやると、何もないところに固定出来る
(位置を固定する手がかりが出来る)。
\begin{wrapfigure}[15]{l}{14zw} \vspace*{-\intextsep} \includegraphics[scale=0.08,clip, trim=20 40 20 0]{img_0136-2} { \vbox{}\\[-1.4\intextsep] \tiny 文字列 } \end{wrapfigure}でも変だな、そのようなことをしなくても、 いつも \caption の位置は \vspace* で調整している。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||