|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年05月20日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [pkgsrc][NetBSD] lang/perl5make install ... /usr/pkg/lib/perl5/5.6.1/CGI/Util.pm最近さんざん。 (そう言えば、perl58 の make install でも止っていて、 そのせいかな。) @ lang/perl58 が止ってしまう:
NetBSD quick 1.6ZG NetBSD 1.6ZG (INSECURE-ZS-L2PB2-SHM-PCI) #0: Sun Jan 4 09:15:20 JST 2004
./miniperl -w -Ilib -MExporter -e '<?>' || /usr/bin/make minitest Attempt to free unreferenced scalar: SV 0x190b5c8. ./miniperl -Ilib configpm configpm.tmp @ 試しに /usr/local へ:141 7:57 tar zxf /e/u/j/distfiles/perl-5.8.4.tar.bz2 @ 久し振に make test:t/op/64bitint........................skipping test on this platform @ sudo make install 完了:( つっこみ )
#2 [pkgsrc] www/mozilla/export/pkgsrc/www/mozilla/work/dist/include/.headerlist.lck: No such file or directoryと言っているのは、mozilla の字が足りない /export/pkgsrc/www/mozilla/work/ mozilla /dist/include/.headerlist.lck @ 試しに work/mozilla/config/autoconf.mk を変更:
して見たら、少し先に行く。
work/mozilla/config/autoconf.mk:DIST = $(DEPTH)/mozilla/distこの時 autoconf は 2.54。気のせいか 2.57 の機械ではうまく行く ? @ make update って pkg_delete -r:ttyp1:makoto@harry 9:20:18/040520(...devel/autoconf)> make update ===> Registering installation for automake-1.8.4関係ないのかなぁ。autoconf213>=2.13 を調べている。 ( つっこみ )
#3 [無題] 新横浜11:56 本千葉 12:10 千葉 13:31 横浜 13:38 東神奈川 13:45 新横浜 16:17 新横浜 16:34 横浜 17:56 千葉 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||