|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年11月05日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] kernel options
1.25G の主記憶があるけれど、それを生かしたい。多分次の
変数を調整すればいいと思うけれど、本当のところを教えて下さい。
NMBCLUSTERS NKMEMPAGES BUFCACHE NBUF BUFPAGESという質問が出ている。興味深い (だけで答は知らない)。 ( つっこみ )
#2 [NetBSD] snapshot/20011014 CDROM は OF1/2 で起動せず0 > boot ata/atapi-disk@0:0 netbsd.gz DEFAULT CATCH!, code=FFF00700 at %SRR0: 00600004 %SRR1: 00083070 ok20010620 という手元にあるものだと起動するので、 上の入力字は合っていると思う。 Kenji さんの日記 に書いてある modprobe って何だろう Linux にある何からしいまでしか分らない modutils/module probe らしい。 ( つっこみ )
#3 [機械] 勝手に再起動is2-kome uptime is 1 day, 18 hours, 44 minutes System restarted by bus error at PC 0x3122516, address 0x5E0073BB @ 手持の SIMM を入れて見る:with 2048K/2048K bytes of memory 購入状態 with 1024K/1024K bytes of memory with 4096K/2048K bytes of memoryとりあえず、最後のものにしておく 買っても $50 くらいらしい。 ところがどっこい、これは flash の部分らしい。 4M 純正 $34 8M $76 8M 純正 $109という画面がある。plathome にも電話をして見た。 中の Software 込で新しく買うのと誤解されてしまった。 注文書・見積・振込・発送だそうで、実は僕の必要な Flash だけ部品として売るのはやったことがないとのこと。 念為中身を写しておく 3497716 Nov 5 16:36 igs-i-l.110-7.bin実はもう一台あるのだけれど、こちらは is1-kome uptime is 106 weeks, 1 day, 6 hours, 7 minutes System restarted by power-on at 08:59:55 JST Sat Oct 30 1999二年も動きっ放し ? with 3584K/512K bytes of memory ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||