hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2001年11月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年11月07日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] (pkgsrc) mail/imap-2001.RELEASE-CANDIDATE.1/

===> Please note the following:

===========================================================================
$NetBSD: MESSAGE,v 1.7 2001/01/29 11:34:31 wiz Exp $

Add the following to /etc/services (if not already there):

 imap           143/tcp         # Internet Message Access Protocol
 imap           143/udp
 imaps          993/tcp         # imap4 protocol over TLS/SSL
 imaps          993/udp         # imap4 protocol over TLS/SSL
 pop3s          995/tcp         # pop3 protocol over TLS/SSL (was spop3)
 pop3s          995/udp         # pop3 protocol over TLS/SSL (was spop3)

Add the following to /etc/inetd.conf:

 imap   stream  tcp     nowait  root    /usr/pkg/libexec/imapd    imapd
 imaps  stream  tcp     nowait  root    /usr/pkg/libexec/imapd    imapd
 pop2   stream  tcp     nowait  root    /usr/pkg/libexec/ipop2d   ipop2d
 pop3   stream  tcp     nowait  root    /usr/pkg/libexec/ipop3d   ipop3d
 pop3s  stream  tcp     nowait  root    /usr/pkg/libexec/ipop3d   ipop3d

To put the changes into effect, make inetd reload its configuration:
On NetBSD 1.5 or later:
        /etc/rc.d/inetd reload
on earlier NetBSD releases:
        kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`

===========================================================================

#2 [機械] Flash 交換

いろいろあったのだけれど、flash (4M) を交換した。 9:50 -, 10:06 - 11:35 と(回線が) 停止していた。 作業は
Console ... クロス線 ... DTE(macppc 用)... printer port 
とつないでおいて その機械に rsh して screen して cu -l /dev/tty01 -s 9600 としてつないだ。~. とすると rsh の元まで抜けてしまう。screen -r で回復出来るが、その間の cu の操作行には戻れない気がする。
ついでに DRAM (主記憶を大きくしようと思って)

Fast Page 16MBytes 72pin SIMM wit Parity:

は普通に PC 用に売っている SIMM でいいらしいので、 探しに行ったが、DOS/V Paradise, パソコン工房のどちらにも 「もう」置いていなかった。

#3 [Macintosh] TiBook/550

間借りモードで作業
  1. 鍵盤 (KeyBoard) を外しても AirMac を付けるところがない
  2. AirMac を付ける方法のため説明書を見る。Macintosh でまず説明書を見るというのは初めて。
  3. AirMac を付けるのにトルクスドライバが必要。T-8 という大きさ のもの。たまたま持っていたからいいようなものの。
  4. 一応 MacOS 9.2.1 が動いて AirMac も動作するのを確認したら
  5. 9.2.1 (とは書いてないのだけれど)の CDROM で起動して
  6. 中身を全て初期化
    /        100M
    swap     400M
    /usr     500M
    /export 4G
    /pkgsrc  126M (mirror only)
    MacOS  13950M
    
  7. 9.2.1 を入れる (インターネットは入れない)
  8. OS X の CDROM を入れて boot cd:,\\:tbxi で起動して OS X を入れる
  9. 9.2.1 の CDROM を入れて boot cd:,\\:tbxi で起動して 起動ディスクを MacOS 9 に変更 (これで買った時のままのはず)
  10. MacOS 9 は設定アシスタントの途中で Command -q すれば設定無 でそのまま使える。 Netscape 4.72, Eudora-4.3.2, Acrobat Reader 5, Real Player 8, MacLHA を入れておく
  11. OS X の方はそうは行かない(と思う)
  12. NetBSD の部
    1. MacOS 9 で起動して、NetBSD の CDROM を入れて ofwboot.xcf,netbsd.GENERIC_MD.gz を写しておく
    2. NetBSD の CDROM (20011014) を入れて
      boot cd:,ofwboot.xcf
      
    3. disklabel wd0 で確めて Re-Install が出来るようにする。
      • newfs /dev/wd0a /dev/wd0e /dev/wd0f
      • mount /dev/wd0a /mnt
      • mkdir /mnt/etc
      • cat > /mnt/etc/fstab
        /dev/wd0a       /       ffs     rw 1 1
        /dev/wd0b       none    swap    sw 0 0
        /dev/wd0g       /usr    ffs     rw 1 2
        #
        /dev/wd0f       /pkgsrc ffs     rw 1 3
        /dev/wd0e       /export ffs     rw 1 4
        
        ^D
      • mkdir /export /pkgsrc /usr
      • umount /mnt
    4. ./sysinst .... Re-install
    5. 再起動失敗 (hns: この字がないと 5 が表示されない)
       boot hd:,ofwboot.xcf hd:10/netbsd 
      
      などとすると、そういうのはないと言って Boot: と聞いて来るが、それに答えて起動すると、 後で文字が入力出来ない。
    6. boot hd:,ofwboot.xcf hd:9/netbsd で起動
    7. mount -a して ed で rc_configured=YES に直して再起動
    8. dhclient wi0 したら Internet につながった
    9. startx したら raster が正しく出ない (raster は出ているが画面がうまく作られていない)

#4 [NetBSD] pkgsrc で自分の機械の環境を作る話をChiBUG で話したら

/usr/pkgsrc/meta-pkg が良く似ているという話になった。 確かに考え方は似ている。
「僕の言う下敷」が不要なだけ優れている。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)