|
|
便利なツール Emacs らくらく 入門 |
|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年11月05日(日) 旧暦 [n年日記] [更新:"2017/11/12 12:42:39"]#1 [家庭菜園] 里芋収穫( つっこみ )
2013年11月05日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/11/10 21:44:42"]#1 [pkgsrc] /undefinedresource in /findfont
最近機械を入替えた。
genova@makoto 09:00:37/131105(~)% pkg_info -u emacs24-24.3.50nb20131103 GNU editing macros (editor) config-desktop-1.033 Desktop Environment nios2-gcc-3.4.6 GNU gcc for Altera FPGA Nios2 processor pkg-config-0.28 System for managing library compile/link flags x11-links-0.79 Shadow tree of links to native X11 headers and libraries xorg-util-macros-1.17.1 Xorg autotool macros nickle-2.77 Desk calculator language git-base-1.8.4.1 GIT Tree History Storage Tool (base package) genova@makoto 09:21:54/131105(..emacs-book/work)%しかし 2011/01/14 に見た次の問題にまた出喰わしてしまった Error: /undefinedresource in /findfont Operand stack: 6.6587 Ryumin-Light-EUC-Hという訳で、見直し genova@makoto 09:26:58/131105(~)% pkg_info | grep -i ^ghost ghostscript-fonts-8.11nb3 Postscript fonts for Aladdin Ghostscript ghostscript-gpl-9.06 Postscript interpreter ghostscript-cidfonts-20000901nb4 CIDFont resources for Ghostscript ghostscript-cidfonts-ryumin-9.06 Enable Ryumin-Light and GothicBBB for ghostscript ghostscript-9.05nb6 Meta-package for installing the preferred ghostscript versiongs 9.06 というのは wip 側のもの。 ghostscript-cidfonts-ryumin が入っているということは、ghostscript は、disable-compile-inits で作られているはず genova@makoto 09:28:01/131105(..wip/ghostscript-gpl)% \ grep -i ghos /etc/mk.conf /export/CHROOT/etc/mk.conf /etc/mk.conf:PKG_OPTIONS.ghostscript+= disable-compile-inits /etc/mk.conf:PKG_OPTIONS.ghostscript+= fontconfig /etc/mk.conf:#KG_OPTIONS.ghostscript+= cups /export/CHROOT/etc/mk.conf:PKG_OPTIONS.ghostscript+= disable-compile-inits /export/CHROOT/etc/mk.conf:PKG_OPTIONS.ghostscript+= fontconfig今見ると、9.0.5 と 9.0.6 に分れて入っている genova@makoto 09:31:51/131105(~)% ls -ld /usr/pkg/share/ghostscript/* drwxr-xr-x 3 root wheel 512 Nov 3 13:10 /usr/pkg/share/ghostscript/9.05 drwxr-xr-x 7 root wheel 512 Nov 3 13:10 /usr/pkg/share/ghostscript/9.06 drwxr-xr-x 2 root wheel 1536 Nov 3 13:10 /usr/pkg/share/ghostscript/fonts入っている gs は 9.06 なので、Resouce 以下の 9.05 を 9.06に写したら、問題は解消。 何故分れて(違う版数の方に)入ってしまったかは要調査。 ( つっこみ )
2009年11月05日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/12/17 09:43:35"]#1 [pkgsrc] devel/bzr ... test failed
おそらく、全ての pkgsrc を cvs update -dP していないせいだとは思うが
sudo make packageそれで、次のところを見て genova@root 10:31:25/091105(..devel/bzr)% \ ? export PKG_PATH=http://nyftp.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/i386/4.0/All genova@root 10:49:01/091105(..devel/bzr)% pkg_add bzr pkg_add: Warning: package `bzr-1.18' was built for a platform: pkg_add: NetBSD/i386 4.0.1 (pkg) vs. NetBSD/i386 4.0 (this host) =========================================================================== $NetBSD: MESSAGE,v 1.3 2009/01/19 21:41:48 epg Exp $ bzr requires security/py-paramiko in order to push branches over sftp and www/py-curl to verify https certificates. =========================================================================== genova@root 10:50:47/091105(..devel/bzr)%実は bzr が何をするものか分っていないのに: bzr branch 'http://greensocs.sourceforge.net/pinapa/download/bzr/pinapa/' ( つっこみ )
2008年11月05日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/11/06 01:06:58"]#1 [NetBSD] .fvwm2rc と .fvwm/.fvwm2rc の混乱
Window Manager には古典的な fvwm2 を使っている。
しかしきょうは、とても焦ってしまった。
xterm の一つが、改行を入力しても次の行に行かなくなり、 同じ行に次々と表示するようになってしまった。 software reset を選ぼうとしても、何故か効かないので、では、 とメニューから、restart fvwm を選んだ。しかし画面が急に変って しまって、(何かそれらしいものは表示しているが)いつもの画面 とはかなり違ってしまった。何が起きているのか良く分らない。 ~/.fvwm2rc を確認しても (CVS 保管庫と比較しても)何も変えていないの にである。pkgsrc から wm/fvwm を入れ直したり wm/fvwm-devel に して見たりしたが、変化がない。 ふと見ると、次のようなものが見える。ttyp0:makoto@modena 0:53:58/081106(~)> ls -l .fvwm2rc .fvwm/.fvwm2rc -r--r--r-- 1 makoto wheel 11334 Oct 31 10:33 .fvwm/.fvwm2rc -rwxr-xr-x 1 makoto wheel 21691 Aug 11 16:17 .fvwm2rc*この一つ目に挙っている .fvwm/.fvwm2rc が有効になっていた。 この名前を変更したら、元に戻った。実は記憶はないが 最近 10/31 日に fvwm を入直したのだろうか ? 一行目に、次のようなことが書いてあるので、何か意図しないでボタンを 押してしまったらしい。 # This file is copied to a new user's FVWM_USERDIR by FvwmForm-Setup form. #最近猫が良く鍵盤の上を歩いているが、その所為かな。 ( つっこみ )
2006年11月05日(日) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/11/05 15:05:24"]#1 [NetBSD][kuro-box] LinkStation HD-LAN を玄箱に変身
HD LAN V2
を入手して、いろいろ見ていたが、
ついに玄箱同等に変身させ、
NetBSD が動く。
( つっこみ )
2005年11月05日(土) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/11/06 21:01:46"]#2 [pkgsrc] mrtg の Weekly が狂っているのが
何が問題なのか分らない。
きょうは
土曜日なのに火曜日になっている。良く見ると、合っている機械もある。
snmpd が動いている機械と mrtg を走らせている機械の両方の時計は合っている。
@ 原因判明:
一時的に NFS サーバの機械の時計が狂っていたことがあって、
その時に結果を書いたものが残っていて、それが更新されないままになっている
(と言っても、しくみを上手には説明出来ないが)
このようなもの:
gw.ki.nu_1-week.png 14-Oct-1937 16:16 2.1Kこれは touch をすれば回復。 ( つっこみ )
#1 [Windowze] ワイヤレスネットワークタブが出ない
ネットワーク → 全ての接続を表示する → ワイヤレスネットワーク → プロパティ
をしても、ワイヤレスネットワークタブが表示されない。
以前にも、同じような状態だったが、iPass か何かを消したら、出るように
なったはずだが、今回また何も出ていない。
機械は Let's Note R2, OS は XP
(と思って機械を取出して蓋を開けたら、きょうは表示されている) ( つっこみ )
2003年11月05日(水) 旧暦 [n年日記]#3 [MTA] Namazu ml の一通が来ていない気がして、あちこち
見ていて、ついでに
@ 某機械の /etc/mail/sendmail.cf を変更する必要:
があるかとあせったが、
/etc/mail/relay-domains に書くだけで大丈夫だった。
@ で何故か、そうしたら届いた。:
関係あるとは思えないのだが。
Received: from fml.ki.nu (fml.ki.nu [IPv6:2001:218:463::236]) by mail.ki.nu (8.12.9/8.12.6) with ESMTP id Z9I0KWvT016446 for <makoto at ki dot nu>; Fri, 18 Oct 1935 09:20:32 +0900 (CJT) Received: from karin.namazu.org (www.namazu.org [210.157.158.28]) by fml.ki.nu (8.12.9/8.12.9) with ESMTP id hA53XLX4021393 for <makoto at ki dot nu>; Wed, 5 Nov 2003 12:33:21 +0900 (JST) ( つっこみ )
#2 [機械] mail server の時計が変になっていた。ttypg:makoto@mail 15:01:17/351018(~)> suところがそれを直したら、止ってしまって、強制再起動。 ( つっこみ )
#1 [Emacs] apel/Makefile
Makefile を見ていて、最初に書いてあるのが what-where: 当然、これが default な訳だが、普通は make elc とやるらしい。 (という理解も違っているかな) と分ったからと言って何も進歩はないのだが。 ただ APEL 等の make は tamago の make より、良く出来ている なぁと思って見ただけ。 emacs がどこにあっても大丈夫というような意味で。 make EMACS=/usr/local/bin/emacs とか。 ( つっこみ )
2002年11月05日(火) 旧暦 [n年日記]#2 [NetBSD] make package -- disk full
16 GB くらいを使って、止ってしまった。
make package って make clean してくれなかったかな。
ttyp2:root@quick 6:32:06/021106(/export-n/pkgsrc)# df -k Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on /dev/wd1a 198463 107589 80950 57% / /dev/wd1g 694751 148654 511359 22% /usr /dev/wd1e 16275182 16275182 -813760 105% /export-n ttyp2:root@quick 6:32:07/021106(/export-n/pkgsrc)# pkg_info |wc 1126 8321 72155 ttyp2:root@quick 6:32:24/021106(/export-n/pkgsrc)# ls packages/All |wc 1094 1094 21135 ttyp2:root@quick 6:32:34/021106(/export-n/pkgsrc)#(時計は合っていない) ( つっこみ )
#1 [Emacs] preset 21.9.92 が出ているようだ。emacs-21.2.92.tar.gz leim-21.2.92.tar.gz ( つっこみ )
2001年11月05日(月) 旧暦 [n年日記]#3 [機械] 勝手に再起動is2-kome uptime is 1 day, 18 hours, 44 minutes System restarted by bus error at PC 0x3122516, address 0x5E0073BB @ 手持の SIMM を入れて見る:with 2048K/2048K bytes of memory 購入状態 with 1024K/1024K bytes of memory with 4096K/2048K bytes of memoryとりあえず、最後のものにしておく 買っても $50 くらいらしい。 ところがどっこい、これは flash の部分らしい。 4M 純正 $34 8M $76 8M 純正 $109という画面がある。plathome にも電話をして見た。 中の Software 込で新しく買うのと誤解されてしまった。 注文書・見積・振込・発送だそうで、実は僕の必要な Flash だけ部品として売るのはやったことがないとのこと。 念為中身を写しておく 3497716 Nov 5 16:36 igs-i-l.110-7.bin実はもう一台あるのだけれど、こちらは is1-kome uptime is 106 weeks, 1 day, 6 hours, 7 minutes System restarted by power-on at 08:59:55 JST Sat Oct 30 1999二年も動きっ放し ? with 3584K/512K bytes of memory ( つっこみ )
#2 [NetBSD] snapshot/20011014 CDROM は OF1/2 で起動せず0 > boot ata/atapi-disk@0:0 netbsd.gz DEFAULT CATCH!, code=FFF00700 at %SRR0: 00600004 %SRR1: 00083070 ok20010620 という手元にあるものだと起動するので、 上の入力字は合っていると思う。 Kenji さんの日記 に書いてある modprobe って何だろう Linux にある何からしいまでしか分らない modutils/module probe らしい。 ( つっこみ )
#1 [NetBSD] kernel options
1.25G の主記憶があるけれど、それを生かしたい。多分次の
変数を調整すればいいと思うけれど、本当のところを教えて下さい。
NMBCLUSTERS NKMEMPAGES BUFCACHE NBUF BUFPAGESという質問が出ている。興味深い (だけで答は知らない)。 ( つっこみ )
2000年11月05日(日) 旧暦 [n年日記]#2 [館山] 8:40 頃出発。16:45 頃帰宅
( つっこみ )
#1 [hns] 特定の日が表示されない
と
書いたことがあった
が、それは
OK という字が一つもないと、そういうことになる。 [- 日記システム警告:コマンド OK は予約されています。-] だから、「OK がありませんよ」というお知らせが出てもいいの ではないかと思っている。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2024年07月03日 ・kicad oddity 2024年05月08日 ・comparison on ./buildsh tools 2024年05月06日 ・py-setuptools (python 3.11.9) ・make release took 1 hours and 10 min ・qemu invocation for 10.99.10 2024年05月05日 ・Windows 10 version ・serial connection ・bc bench 2024年05月04日 ・Trial on 10.99.10 ・another version (later trial) to succeed | ||||||||||||||||||||