hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2010年02月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2010年02月01日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/02/06 17:10:21"]

#1 [無線] CQ WW CW 160m 2010 に参戦

ContQSOPtsCtySta
NA44440213
EU9904
OC4402
AS19954
JA13261
Total896911313
Claimed Score = ( 691 x 26 ) => 17,966 ログ は Email で提出しました。

EU 9 QSO とあるが全て旧ソビエト連邦領内
それでも、今まで 6 だった DXCC ( LoTW ) が 12 に増えた。 XE1, BA4,VE7,VR2,KL7,KH6。倍増という訳だ。
WAS の方も随分増えた気がするが、 転送時に、こちらの属性を正しく設定しなかったのか、 いくつか(全て) mismatch になっていて、全然増えていない。 どこで属性(この場合 Grid Locator) を指定するのだったかな。 *1

それで、「これは(状態が)上って来たな」という時には CQ を出すと、それなりに W や VE からも呼ばれました。 (全部で 89 QSO ですから呼ばれた数は指で数えられるほどですが)

土曜日は 04:00 - 06:40
日曜日は 02:00 - 05:30
くらいの間、寝ていました。(もしかして、一番良い時間帯 ?)

CQ を出した側が、とった相手の callsign を二度打つようにしている場合が、何局かあ りましたが、これは QSB のある時、あるいは 160m には良い方法だな と思いました。

アンテナは、 こんな感じのもの です。 一日目は何も調整しなくて、日曜日に測ったら 1870kHz くらいに同調しているようだったので、結局 1.4m くらいづつ 伸ばして 1820kHz 付近で SWR が最少 (1.6くらい) になるように しましたが、Xj が残っていて、同調しているとは言えない気が します。例えば R = 44 Xj = 19 くらい。 (同軸の長さは 1/2 波長 = 80m x 0.67 -> 55m に合せてあります)

なお、機械の方は IC-7000 (100W)、Log は N1MM を使っています ( +K1EL Winkey USB)
LoTWでWASをカウントする
*1: LOG に署名をして *.tq8 を作る時に、 (Select Station Location for Signing) の選択肢があるけれど、ここで指定しなかったかな。 (指定なしでは次に行けないかも知れない .. 一つしか今は表示されていな いので、だとすると、以前にもこれを指定したはず)



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)