|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年02月27日(土) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/03/03 22:14:01"]#1 [音楽] 末延 麻裕子さんと柘植涼子さん
四番目も力演だった。1940 年代の作曲だそうだ。 解説は御本人から。とても若いのに、はっきりとお話をされるのは とても素晴しい。また曲は Violin の名前になっているが、(世の常として) Violin Sonata というのは Piano + Violin の競演で、ピアノの柘植さん も、聴いていてほれぼれする演奏だった。
きょうはアンテナ工事の予定だった。しかし、早朝、雨で中止の電話。 それで、銀座に出かけた。 しかし後で聞いたら、午後の雨が上った時に工事は行なったそうだ。 僕にも連絡をしたけれど、返事がなかったとのこと。 確かに見たら 8:30 頃着信記録があった。でもその時は寝ていたのだった。 手伝えなくて、申訳けなかった。 ( つっこみ )
#2 [NetBSD][pkgsrc] Syntax error: expecting "in"
2007/10/19 の日記
に、標題の Syntax error: expecting "in" の記事を書いた。
これに何回か出喰わした訳だが、どうも今は以前より良くなっている気がする。
これは、多分
pkgsrc/mk/buildlink3/bsd.buildlink3.mk が出していて、例えば、 次の 571 行目の ${BUILDLINK_PREFIX.${_pkg_}} が空だからかなと思う 569 ${_BLNK_COOKIE.${_pkg_}}: 570 ${_PKG_SILENT}${_PKG_DEBUG} \ 571 case ${BUILDLINK_PREFIX.${_pkg_}} in \ 572 *not_found) \ 573 ${ERROR_MSG} "${_pkg_} is not installed; can't buildlink files."; \ 574 exit 1; \ 575 ;; \ 576 esacこれをどうやって見つけたかと言うと、 make -dA >& /tmp/logのようにしておいて expecting の文字列を探す、というような方法を取った。 ( つっこみ )
#3 [NetBSD][pkgsrc] ap2-php4 (apache + php4) が入用に
ちょっと理由があって、php4 の動く機械が入用になった。
その理由が間違っている可能性は零ではないが、まあ、それは置いておいて、
何とかして見たいと思っている。
それで、かなりの試行錯誤などもあって ap2-php4 は作ることが出来た。 それの様子も、自分のために書いておきたい気はするが、その前に、もう一つ 必要なものがあって、それは php-mysql だ。これがまだ出来ていない。 @ pkgsrc-2007Q3 に戻して make:
ちなみに、上記の方法の主な手段とは、
@ mysql_close in -lmysqlclient... no:
それで、今出喰わしている問題は
checking for mysql_close in -lmysqlclient... no checking for mysql_error in -lmysqlclient... no configure: error: mysql configure failed. Please check config.log for more information.である。それで勿論というか /usr/pkg/lib/mysql/libmysqlclient.??のようなものは入っているが buildlink3.mk 環境で、これを見つけてくれない問題だと 思っている。 @ Makefile ( *.mk) に verbose print ?:
で、また例によって手探りな訳だが、
Makefile の中に verbose print を入れて見たいが、その方法が良く分らない。そこで、
例えば、databases/php-mysql/Makefile に、次のような行を加えて見る
.include "../../lang/php/ext.mk" +PKG_FAIL_REASON+= "[mysql.buildlink3.mk] ${MYSQL_PKGSRCDIR} is not a valid mysql package." .include "../../mk/mysql.buildlink3.mk" .include "../../mk/bsd.pkg.mk"するとこれは、次のように、そこで落ちる。MYSQL_PKGSRCDIR に何も代入されていないのは、 まだ代入の前だからいいのかなと思う (「そこで落ちる」というのは正しくなく、 「これが原因で、この変数を確認するところで落ちる」訳だけれど)。 pts/0:makoto@ap2-php4 22:30:25/100227(...databases/php-mysql)> make ERROR: This package has set PKG_FAIL_REASON: ERROR: [mysql.buildlink3.mk] is not a valid mysql package. *** Error code 1 @ mk/mysql.buildlink3.mk は読んでいる ?:
では、それは消して元に戻して、
その次の
mysql.buildlink3.mk
の中に、
# force an error PKG_FAIL_REASON+= "[mysql.buildlink3.mk] ${_MYSQL_VERSION} is not a valid mysql package." .endif +PKG_FAIL_REASON+= "[mysql.buildlink3.mk] ${MYSQL_PKGSRCDIR} is not a valid mysql package." .include "${MYSQL_PKGSRCDIR}/buildlink3.mk"のような行を入れて見ると、これでは落ちない。最初の方に書いたところまで進んで止る。 これはここまで進んで来ていないのか、それとも、この .include "../../mk/mysql.buildlink3.mk" で、この(変更した)譜そのものを読んでくれていないということだろうか。 因みに mysql.buildlink3.mk という名前のものは、これ一つしか見つからない。 それとも、 ../../mk/mysql.buildlink3.mk の最初の方にある .include "../../mk/bsd.prefs.mk" の部分でこの configure を実行しているのかな。 その mk/bsd.prefs.mk の 最後に上記 PKG_FAIL_READSON 行を入れると止るから、そうでもないらしい。 (これは何度も呼ばれるはずなので、これは情報量がないかも知れない) @ mk/mysql.buildlink3.mk を変更して見る:
mk/mysql.buildlink3.mk
の最初の方に、この PKG_FAIL_REASON を入れると落ちるのに、 .include "../../mk/bsd.prefs.mk" の後だと進んでしまうので、やはりその辺かな。 関係ありそうな(設置済) packages mysql-client-5.0.88 MySQL 5, a free SQL database (client) mysql-server-5.0.88 MySQL 5, a free SQL database (server) m4-1.4.13 GNU version of UNIX m4 macro language processor gmake-3.81 GNU version of 'make' utility php-4.4.7nb1 HTML-embedded scripting language autoconf-2.65nb1 Generates automatic source code configuration scripts automake-1.11.1 GNU Standards-compliant Makefile generator ap2-php4-4.4.7nb1 Apache (apache2) module for PHP4 zlib-1.2.3 General purpose data compression library digest-20080510 Message digest wrapper utility f2c-20090411nb4 Fortran to C compiler including a script to emulate f77 libtool-base-2.2.6bnb3 Generic shared library support script (the script itself) pkg-config-0.23nb1 System for managing library compile/link flagsOS: NetBSD ap2-php4 5.0_STABLE NetBSD 5.0_STABLE (XEN3PAE_DOMU) # mysql を 4.1 にして見るかな。関係ないとは思うけれど。 試しに cd work/ 252 1:07 cd php-4.4.7/ 254 1:07 cd ext/ 256 1:07 cd mysql/ 261 1:07 ./configure 262 1:08 make 263 1:08 make -n install 271 1:11 sudo make install 273 1:11 sudo /etc/rc.d/apache restartこれで一応 pts/0:makoto@ap2-php4 1:16:39/100228(...ext/mysql)> ls /usr/pkg/lib/php/20020429 mysql.so*は出来た。 @ tmpfs:
今回は更にもう一つばかなことをした。mysql に接続しようとすると
ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)と言われる。これは何故だったかと言うと mysql が起動した時に作ったはずの sock がない、 ということだ。実は /etc/fstab に tmpfs /tmp tmpfs rwを最近追加して、更に何も考えずに mount /tmp していたが、これでは、 今まであった /tmp のものが、かくれて見えなくなってしまう。 最低限、何があったかを調べてから mount するべきだ。 これは mysql を再起動することで回復した。 上記 /etc/fstab は(そろそろ)初めから(OS 設置時から)入っていてもいいのでは、 pという気もする。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2024年07月03日 ・kicad oddity 2024年05月08日 ・comparison on ./buildsh tools 2024年05月06日 ・py-setuptools (python 3.11.9) ・make release took 1 hours and 10 min ・qemu invocation for 10.99.10 2024年05月05日 ・Windows 10 version ・serial connection ・bc bench 2024年05月04日 ・Trial on 10.99.10 ・another version (later trial) to succeed | ||