|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年07月29日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/07/30 10:47:51"]#1 [Emacs][wl] Wanderlust を emacs -f wl で起動する時に
下記のように言われる。おそらく、
n.folder の最初に、gmail を imap で見に行く行があるからだと思っている。
が、
old-style backquote
とも関係している気がする(もっとも、何もそう書いてないので、違うかな)
Debugger entered--Lisp error: (invalid-function (\` (start-process name buffer ssl-program-name ((\,@ ssl-program-arguments))))) signal(invalid-function ((\` (start-process name buffer ssl-program-name ...)))) byte-code(". .. ommitted ..." [demo-buf obj buffer-live-p kill-buffer signal] 3) wl(nil) call-interactively(wl nil nil) command-execute(wl) command-line-1(("-f" "wl")) command-line() normal-top-level()M-x describe-variable RET ssl-program-name RET ssl-program-name is a variable defined in `ssl.el'. Its value is "openssl"exec-path かな、いや、それには入っている。 stable@makoto 00:00:24/100730(..attach/2010)% which openssl /usr/pkg/bin/opensslemacs の版は 24.0.50 2010-07-01。2010-07-22 でも同じ。 06/23 の日記 には、これで読めるようになったという話が書いてあるので、その日付に戻して見るかな。 その時と同じという保証はないけれど(何と言っても版の日付が書いてない)、 emacs-24.0.50nb20100607.tgz emacs-24.0.50nb20100621.tgz emacs-24.0.50nb20100726.tgz のどれでも同様に、だめだった。一応 stable@makoto 01:16:34/100730(..wip/emacs-current)% sudo mv /usr/pkg/share/emacs/site-lisp/wl/wl.elc /usr/pkg/share/emacs/site-lisp/wl/wl.elc-keepも、して見たが、おそらくその必要もなく自明 ? Debugger entered--Lisp error: (invalid-function (\` (start-process name buffer ssl-program-name ((\,@ ssl-program-arguments))))) signal(invalid-function ((\` (start-process name buffer ssl-program-name ...)))) (condition-case obj (progn (if check ...) (let ... ...) (unless arg ... ... ...)) (error (if ... ...) (signal ... ...)) (quit)) (let (demo-buf check) (unless wl-init (if wl-demo ...) (setq check t)) (wl-init) (condition-case obj (progn ... ... ...) (error ... ...) (quit)) (when wl-biff-check-folder-list (unless arg ...) (wl-biff-start)) (if (buffer-live-p demo-buf) (kill-buffer demo-buf))) wl(nil) call-interactively(wl nil nil) command-execute(wl) command-line-1(("-f" "wl")) command-line() normal-top-level()emacs-23.2 と byte-compile し直した wl-current でも同じだった。 まさかと思うが gmail 側で imap が無効になっているのかと Web interface で確認したが有効になっていた。 これかな さようなら ssl.el これだった。 ( [Emacs][Wanderlust]wanderlustでssl接続に gnutlsを使う ) いまは ~/.wl の最後に次のように書いてあって、;; http://d.hatena.ne.jp/buzztaiki/20090715/1247619151 (require 'tls) ;;(set-alist 'elmo-network-stream-type-alist "!opentls" '(opentls nil open-tls-stream)) (set-alist 'elmo-network-stream-type-alist "!" '(ssl ssl open-tls-stream)) ;; IMAP settings. ;; (setq elmo-imap4-default-stream-type 'opentls).folder の方は、次のように ! が一つだけ。 %inbox:myname.family/clear@imap.gmail.com:993! ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||