|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年07月02日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/07/04 17:33:47"]#1 [機械] Let's Note R4 (512MB/60GB)
きのう
書いたように、持運び用の PC に不便をしている。
実は、最近までの R2 は build.sh を四時間くらいとか、無事に走る。
しかし、emacs-current を make していたら、segfault して、
すぐ次の瞬間に勝手に再起動してしまった。
メモリ 512MB を外すと、全く起動しない。
それで、 きょう、ふらっと立寄った じゃんぱら(千葉)で、無線 LAN は付いていないが、 Let's Note R4 (512MB/60GB) というのが、あって 24,800 円なので、安くはないが、 きょう明日の需要を満たすにはちょうどいいと思って、買ってしまった。 さっそく Netboot で NetBSD/i386 5.1_RC3 を入れている。
@ そんな中、雷による瞬断があり、ML-115 等が停止:
止らなかった機械 = TeraStation, Kurobox, PowerMac G4, Mac mini(ppc)
止った機械 = ML-115, StarMax, PowerMac G3 自動で再起動した機械 = DL-320 G3 この中で一部の機械が(金物問題ではなく) Network 問題で立上らなくなって、 いろいろ時間がかった。 不思議にネットワーク線、あるいは HUB と思われる問題もあり、これはそれを使わ ないようにして修復した。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2023年02月04日 ・mount iso 2023年01月29日 ・CHROOT 2023年01月14日 ・It took 16 hours to compile libreoffice-7.4.1.2nb3 on CF-SX2 2023年01月02日 ・東京国立博物館に初詣 | ||