hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2010年07月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2010年07月02日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/07/04 17:33:47"]

#1 [機械] Let's Note R4 (512MB/60GB)

きのう 書いたように、持運び用の PC に不便をしている。 実は、最近までの R2 は build.sh を四時間くらいとか、無事に走る。 しかし、emacs-current を make していたら、segfault して、 すぐ次の瞬間に勝手に再起動してしまった。 メモリ 512MB を外すと、全く起動しない。

それで、 きょう、ふらっと立寄った じゃんぱら(千葉)で、無線 LAN は付いていないが、 Let's Note R4 (512MB/60GB) というのが、あって 24,800 円なので、安くはないが、 きょう明日の需要を満たすにはちょうどいいと思って、買ってしまった。

さっそく Netboot で NetBSD/i386 5.1_RC3 を入れている。

  • 日本語 keyboard 対応
    (/etc/wscons.conf に encoding jp)
  • Control/Caps Lock 交換
    (/etc/wscons.conf に encoding jp.swapcntrlcaps)
  • pkgsrc を自前 cvsync mirror から check out
  • rsync/sudo/zsh/wget/sendmail package build
  • modular-xorg package build
    cd pkgsrc/meta-pkgs
    foreach i ( modular*)
    (cd $i; make package-install)
    end
    
  • start x や xdm で何も設定しないで起動
    (ただし .xmodmap は追加した)
    fvwm も build
  • emacs-current package build
    (git-package version)
    現在の emacs-current は apel が作れない問題 があるので、 岡崎さん patch を当てる ( TAB は変更しない方が、差分の意味が分りやすいと思うのだけれど)
  • FireFox package build
    libxml で一つ誤りが出ていたが install 済なので、引続き make package で大丈夫
  • PHS で ppp でつなぐ設定を前の機械から移動
  • graphic/magicpoint も入れたが、まだ日本語を表示しない ..
    magicpoint で日本語が表示されない (日本語が出ない) のは環境変数を設定すれば解決
    env LANG=ja_JP.eucJP mgp yourfile.mgp
    
(実は control caps_lock 交換がうまく行っていない)

そんな中、雷による瞬断があり、ML-115 等が停止:

止らなかった機械 = TeraStation, Kurobox, PowerMac G4, Mac mini(ppc)
止った機械 = ML-115, StarMax, PowerMac G3
自動で再起動した機械 = DL-320 G3
この中で一部の機械が(金物問題ではなく) Network 問題で立上らなくなって、 いろいろ時間がかった。

不思議にネットワーク線、あるいは HUB と思われる問題もあり、これはそれを使わ ないようにして修復した。




最近の日記
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
2024年03月10日
停電 (瞬電)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)