|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年04月30日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/05/01 22:45:00"]#1 [pkgsrc] lang/gcc34 を入れた後に /usr/bin/{g,}cc が入替る ?
最近 /usr/bin/cc と /usr/bin/gcc の内容が入替っていて、何でだろう
と思ったことがあった
pkgsrc/lang/gcc34 を入れた後、または pkg_info -D gcc34 で次のように 表示される gcc34-3.4.1 has been installed in /usr/pkg/gcc34 To use this compiler in pkgsrc: 1) In your "pre-configure" target: .include "../../lang/gcc34/preconfigure.mk" 2) .include "../../lang/gcc34/buildlink3.mk" The "preconfigure.mk" makefile fragment will override the compiler tools selected by ../../mk/compiler.mk to use gcc version 3.4.x.ここで .include せよ、としている gcc34/preconfigure.mk だけれど、 cat -n ../../lang/gcc34/preconfigure.mk 1 # Create compiler driver scripts in ${WRKDIR}. 2 (test -d ${WRKDIR}/.gcc/bin || ${MKDIR} ${WRKDIR}/.gcc/bin) 3 (cd ${BUILDLINK_PREFIX.gcc34}/bin && bin_files=`${LS} *` && \ 4 cd ${WRKDIR}/.gcc/bin && \ 5 for _target_ in $${bin_files} ; do \ 6 ${ECHO} '#!${TOOLS_SHELL}' > $${_target_} && \ 7 ${ECHO} -n "exec ${BUILDLINK_PREFIX.gcc34}/bin/$${_target_}" \ >> $${_target_} && \ 8 ${ECHO} ' "$$@"' >> $${_target_} && \ 9 ${CHMOD} +x $${_target_}; \ 10 done )この中で $target_ が /usr/bin/cc とか /usr/bin/gcc になっていることがある ? もっとも、その .include "../../lang/gcc34/preconfigure.mk"を書いた(加えた)のが不適当な内容の Makefile の時に、そうなってしまう という話かな。 ( つっこみ )
#2 [hns] hns の書き方で repeat に五月の最終週末とは
hns の書き方で repeat に五月の最終週末とは、どう書くのだろう。
とりあえず第五週と書いて見たが、四週しかない年もあると思う。
05/5sat 0900 WW WPX CW ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||