|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年04月19日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/04/20 10:26:45"]#1 [pkgsrc][NetBSD] pkgsrc/wip/scrc
pkgsrc/wip/scrc に入れられるようにと
まずは手元で
を作っている。i386 (5.99.27) と amd64(5.0_STABLE) で試している PKG_DESTDIR_SUPPORT= はまだ出来ていない それで、何故か:
@ gcc3-c を必要とすると思い込んで ..:
そう思い込んでいる記録 (make -dA で表示される膨大な譜) の中に
ParseReadLine (255): '_GCC_PKGSRCDIR= ../../lang/gcc3-c' Global:_GCC_PKGSRCDIR = ../../lang/gcc3-c ParseReadLine (256): '_GCC_DEPENDENCY= gcc3-c>=${_GCC_REQD}:../../lang/gcc3-c'のような部分があったので、次のように grep して見た modena@makoto 01:35:52/100420(..personal-pkgsrc/scrc2)% sudo grep -r 'gcc3-c>=3.3.5nb' /usr/pkg /export/pkg rc/ /export/pkgsrc/lang/gcc3-c/buildlink3.mk: BUILDLINK_ABI_DEPENDS.gcc3-c+= gcc3-c>=3.3.5nb1 /export/pkgsrc/personal-pkgsrc/scrc2/work/.depends: full gcc3-c>=3.3.5nb1 ../../lang/gcc3-c記録のその少し前に ParseReadLine (249): '_GCC_PKGBASE= gcc3-c' Global:_GCC_PKGBASE = gcc3-cがある。この(数字) は mk/compiler/gcc.mk の行数らしい。 面倒なので Makefile に次の行を加えたら、とりあえず、回避 +_GCC_REQD= 4(あり得ない回避方法) ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||