hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2008年05月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年05月27日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/05/27 19:57:29"]

#1 [NetBSD] さてこの基板は何でしょう ?

某氏からの情報により、I/O データから以前発売されていた NP-BBR という名前の ブロードバンド・ルータ に MPC860 が使われているということが分り、入手した ものです。 OBS50 と基本的に同じ設計だということです。 良く見ると MPC855 あるいは XPC855 TZP50D3 という刻印が見えます。

MPC855 は、 MPC860 とは名前が違うのですが Freescale 社の データシートを見ると MPC860 の一品種だ ということが書いてあります。

一方 I/O データ 社の NP-BBRx という名前のものはいろいろな機種があります。 そのうちの、x に何も付かない無印のもの、青色の四角い箱のもの だけが、MPC860 を使っているものです。 写真の刻印にあるように センチュリ・システムズ社の CR110/HUB の OEM のようです。

本体にも卓 (console) 用の RJ-45 がありますが、その他にも、 全体写真 の右上方にある橙色の CN2 に直列の通信口が出ています。 MPC860 にある二つの直列口のうちの SMC の方が CN2 に出ているそうです。

種類
実装名
SMC
CN2
SCCQUICC serial portConsole と刻印のある RJ-45
接続は左から次のようになっていると聞きました。
654321
不明不明RXDTXDGND3.3V
このうち TXD が基板(router) からの出力なことは確認しました (ということは、3 番 pin は 相手の RXD に接続することになります)。 CN2 の速度は 9600bps です。電圧は 3.3 V なので電圧変換が必要かと思います。 写真 上部中央やや左にある DIP SW SW1 のどちらか一方を OFF (写真の向きで言えば左側)にすると firmware download に、両方を OFF にすると CLI (Command Line Interpreter) モード になります (しかし実はまだ入力が出来ていません)。

分解記事 を書いて下さっている方もいらっしゃいます。その他の集積回路も調べて見ました。 Google って本当に強力ですね。

SerialMakePartFunction
U8Atmel24C32NSerial EEPROM (2-Wire)
U13
LM1086Voltage Regulator
U4ST microM41T00Serial Access TIMEKEEPER
U7TiLC244ATTL bus driver
U19KENDINKS8995five 10/100 physical layer transceivers
U24Analog DevicesADM202JRNCMOS RS232 Driver/Receiver
U22IntelLXT905LCEthernet Network Interface
U16HYUNDAIHY56V641620HGCMOS Synchronous DRAM (64M bit)
U2ToshibaTC58FVB160FT16-MBIT (2M x 8 BITS/1M x 16 BITS) CMOS FLASH MEMORY
U15MotorolaMPC855Micro Controller Unit
Memory 8M, ROM 2M, CPU clock 50MHz (あるいはもしかしたら 33MHz) と、小ぢんまりとした構成ということです。

そうだ、念の為書きますと、CPU (SoC) は XPC855 となっていますが、XPC とは Motorola 社の慣行で、量産移行前の LSI に付ける前辞 (prefix) です。量産移行した後には MPC になります。でも実際には XPC のまま最終量産製品に実装されているものが多いようです。




最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)