hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2006年11月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2006年11月08日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/11/10 10:38:03"]

#1 [機械] LinkStation HD-HGLAN

HD-LAN がまだ(本来の姿で)動いていないのに、 次の HD-HGLAN を何故か入手した。電源を入れる前に分解して 写真を 撮る。直列通信口を付ける。 14.7456MHz の水晶が付いている。147,456 = 256 x 57,600 なので、 この機械の通信速度は いままでの機械 と違ってちょうどの値になっているのだろう。 AVR が Atmel のものでないようだ (SP100552CDW NAS0DT001)。AVR とは言わないのだろう。

以前に HD-LAN で試していた disk (3.2G)をつなぐ。

Bootcode Ver.1.11 for [HGLAN]
Build:May 17 2005 [14:11:09]
isUseRevClock=0

******* Product Information *******
----------------------------------
Product Name: HD-HGLAN(IEMITSU)
          VER: 2.08
         Date: 2006/2/9 12:0:6
----------------------------------
Firmware check:done.

>>root=/dev/hda1
hit any key to boot EM mode.
Now Loading...done.
Now Booting
hit any key to boot EM mode. って素適なのだが、実は password が分らない。
BUFFALO INC. Link Station series HD-HGLAN (IEMITSU)

HD-HGLAN-EM login: root
Password: 
Login incorrect

nbloader:

以前のものをそのままつないでいるけれど、(それだから)、 uname が違うので、nbloader はだめだよと言って NetBSD 側には行かなかった。
Select the OS in 3 secs: (default is 3)
1: Linux
2: NetBSD(sysinst)
3: NetBSD in production
4: NetBSD(trial-pack)
5: NetBSD(emergency)

** Default **
** No.3 **
/boot/nbloader_v3.o: kernel-module version mismatch
        /boot/nbloader_v3.o was compiled for kernel version 2.4.17_kuro-box
        while this kernel is version 2.4.20_mvl31-ppc_linkstation.
Oops, Boot failed...
Checking all file systems...
linux 側では root になって操作が出来るのだけれど、書込不可。
root@KURO-BOX:/boot# 
 cp -p  kuro-bootsel2/kuro_bootsel2.sh   kuro-bootsel2/kuro_bootsel2.sh-HDLAN 
cp: cannot create regular file `kuro-bootsel2/kuro_bootsel2.sh-HDLAN': 
Read-only file system
Disk を、一度別の基板 (HD-LAN)につないで uname 違いを直した上で、再試行
hda: 6346368 sectors (3249 MB) w/256KiB Cache, CHS=6296/16/63, UDMA(33)
Partition check:
 hda:
hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x61
-- BREAK DMA (hda) --
   0x60
hda: dma_timer_expiry: status=0x58 { DriveReady SeekComplete DataRequest }
hda: irq timeout: status=0xd0 { Busy }
hda: DMA disabled
ide0: reset: success
 hda1 hda2 hda3

 hda:hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x61
の(青の) hda: のところで少し待つような感じになるが、待っていると先に行く。
uhub2: 5 ports with 5 removable, self powered
biomask a netmask b ttymask b
wd0 at atabus0 drive 0: <WDC AC23200L>
wd0: drive supports 16-sector PIO transfers, LBA addressing
wd0: 3098 MB, 6296 cyl, 16 head, 63 sec, 512 bytes/sect x 6346368 sectors
wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 2 (Ultra/33)
wd0(iteide0:0:0): using PIO mode 4, Ultra-DMA mode 2 (Ultra/33) (using DMA)
boot device: wd0
root on wd0a dumps on wd0b
iteide0:0:0: lost interrupt
        type: ata tc_bcount: 512 tc_skip: 0
iteide0:0:0: bus-master DMA error: missing interrupt, status=0x21
wd0: transfer error, downgrading to Ultra-DMA mode 1
wd0(iteide0:0:0): using PIO mode 4, Ultra-DMA mode 1 (using DMA)
wd0d: DMA error reading fsbn 0 (wd0 bn 0; cn 0 tn 0 sn 0), retrying
wd0: transfer error, downgrading to PIO mode 4
wd0(iteide0:0:0): using PIO mode 0
wd0d: error reading fsbn 0 (wd0 bn 0; cn 0 tn 0 sn 0), retrying
wd0: (aborted command, interface CRC error)
wd0: soft error (corrected)
root file system type: ffs
Wed Nov  8 05:36:16 GMT 2006
swapctl: adding /dev/wd0b as swap device at priority 0
と言われるのは個体のせいかどうか分らないが、それ以外は正常に動く。
kuro-hg# uname -a
NetBSD kuro-hg.ki.nu 4.99.3 NetBSD 4.99.3 (KUROBOX) #0: 
Mon Oct 30 19:30:30 JST 2006  
root@trapani:/work/20061019/sys/arch/evbppc/compile/obj/KUROBOX evbppc
kuro-hg# 
(例によって、機械の名前と機種名は関係ありません) dmesg: Linux EM mode | NetBSD/evbppc 4.99.3 AVR は違うものだが、 boot selector2 (20061108 版)は期待通り動く。 かわうちさん ありがとう。 sysinst で設置可能かどうかは後で試して見よう。

全く新しい disk をつないで:

firmware update をしたところ、一回目は「ファームウェアの更新に失敗しました」 と言っていたが (卓を見る限り何か変な状態になっているらしかったので)、もう一度 同じことをしたら、正常に使えるようになり、管理者パスワードも、元は空に設定され ていたので、変更が可能だった。つまり HD-HGLAN に新しい disk をつないでも使えるようには出来る、と言える。
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 6.31
ide: Assuming 33MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
IT8212: IDE controller on PCI bus 00 dev 60
IT8212: chipset revision 19
IT8212: not 100% native mode: will probe irqs later
    ide0: BM-DMA at 0xbffed0-0xbffed7, BIOS settings: hda:pio, hdb:pio
    ide1: BM-DMA at 0xbffed8-0xbffedf, BIOS settings: hdc:pio, hdd:pio
hda: WDC WD400EB-11CPF0, ATA DISK drive
これは実は 11/09 に湘南で 3,150 円で買って来たもの。40GB。

でも卓の login とか EM mode のパスワードは未だ不明。

ユーザ設定をしたら卓からは login が出来るようになった。 EM-MODE ANALYSIS



最近の日記
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)