|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年11月28日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/11/29 00:01:36"]#1 [音楽] Bach GoldBerg Variation
理髪に行った帰りに Disk Union で:
![]() Jean-Sebastien Bach Le Clavier bien tempere Inventions & Sinfonies Variations Goldberg Helmut Walcha 19615 CD's = 1,890 円也。何故か仏語。一枚 360 円だ。single EP record みたい。 (中に入っている冊子が全て仏語なばかりでなく、CDDB に問合せた結果も全て仏語) 5 枚のうち 3 枚が 75 分超。以前に持っていた (Goldberg の) LP の音と、かなり違う印象なの は、やはり気のせいかな .. 間に Glenn Gould のを 聞きすぎたせいかも知れない。 この Helmut Walcha (1907-1991) って全盲だったのですよね。 Stevie Wonder のような。 Smallpox vaccination (天然痘ワクチン)で目が見えなくなったと書いてある。 全て暗譜だ。普通の人の暗譜は(多分)まず楽譜を見て覚える。しかし、楽譜が見えない人は ? 他の人に(声部毎に別々に一回づつ)ひいてもらって、それを全て覚える。とても想像がつかない。 勿論お目当ては、 Goldberg variation (二段の手鍵盤付のチェンバロの為のアリアと 30 の変奏曲)。もう一度聞いたら、 当り前なのだが、以前と全く同じ音になった。 Aria mit verschiedenen Veraenderungen vors Clavicimbal mit 2 Manualen というのが正しいらしい。30 という数字はないのか。( つっこみ )
|
最近の日記 2023年09月22日 ・snmpd 2023年09月17日 ・elscreen 2023年09月16日 ・No continut-req from server (Wanderlust) 2023年09月14日 ・you-know-you-know-its-me package 2023年09月11日 ・chroot and pbulk | ||