|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年05月22日(日) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/05/22 13:42:21"]#1 [電話] 自営三版
いま使っている端末 (subscriber) は KX HF300, KX HV200 でいづれも
自営三版, non air edge である。
このうち一つを
JRC の
AH-J3003S
にしようかと思って、
お店でもたづねたりした。機種変更 3,000円。手数料 2,000 円で可能という。
そのうち機種変更分については、「コイン」がたまっていれば、
後で手続をして戻って来るということが分った。つまり 2,000 円で出来る。
しかしである。これは多分自営三種ではない。 自営第2版PBX接続対応 ということらしい。 ということは子機には出来 ない(?)。それは半分承知の上で考えていたが、例えば家の中で、 PHS 直(公衆)と、内線(家庭)の両方を待受するには 「自営三版以外の端末を使っていると、二台持歩く必要がある」 ということが分って、却下となった。 自営三版で Air Edge 対応となると KX HV210 しかないのかなぁ。 自営3版で google ?
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||