|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年05月19日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/05/19 19:06:33"]#1 [電話] Willcom 定額制
(PHS から) 116 に電話をかけて、来月から
定額制
にしてもらった。これで家の中でもトランシーバモードに変更する
ことなく PHS で通信出来るようになるか。
E mail も無料とあるが、これは Air Edge 対応の機種が必要で、 我が家のように KX HV-200 とか KX-HF300 では、そうならないそうである。 残念。 この際 AH-J3003S あたりに乗替えか ? これって SD カードは差さらない ? 電話帳の backup に使っているだけだけれど。 乗換データべース を見ると... 実はもう一つ問題がある。「家庭 & 公衆」待受モードにしてあれば、 親機と通信出来る場合には固定電話の受信・発信に自動切換になる。 これが定額制に即していないということになる。つまり相手が PHS の場合、 固定電話の発信でなく、公衆モードで発信して欲しい。 それには待受けモードの変更が必要で、その切換が面倒いうことになる。 この場合、契約のしていない(白ロム)のような端末があれば、そちらを内線専用 とすることが出来る(実は一台ある)。発信する端末を選ぶことで、簡単に切換 :-) 良く情報を集めているなぁ:( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||