|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年05月09日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/05/09 21:02:18"]#1 [Network] User unknown
きのうの夜 18:45 からきょうの 09:30 までの 15 時間、
受取ろうとしたメールを全て
User unkown で返してしまった。
多分 nis slave server になっていた機械を(そうとは知らずに)
落してしまったせいかも知れない。
(それをつないだらまたそれを見に行っているから、多分その
通りの気がする)
/etc/mail/aliases に書いておく方が安全 ?
まあ NIS 使っているのが間違いと言われれば、それまで。
aliases: nis files って書けないのかな。というか、 passwd: files nis と書きたい時と、 passwd: nis files と書きたい時があるっていうことのやうな気がする。 files で上書きしたいことと、files で foldback、つまり後方支援 ということ。 ( つっこみ )
#2 [bulk-build][pkgsrc] chroot して bulk build したら、最後に
ttyp2:root@st4200 17:55:58/050509(...pkgsrc/mk)# scan not chdir(/var/spool/clientmqueue/): Permission denied
Program mode requires special privileges, e.g., root or TrustedUser.
と言われてしまった。つまり mail が送れなかったの、かな
(chroot の性質を考えれば当然 ?)。
userid smmsp が必要だったということかも知れない。
drwxrwx--- 2 smmsp smmsp 1536 May 9 18:30 /var/spool/clientmqueue/上記は chroot する前。違う。所有者が正しく設定していなかった。 # ls -lagd /var/spool/clientmqueue/ drwxrwx--- 2 2029 wheel 512 Apr 18 11:54 /var/spool/clientmqueue/これを chmod smmsp.smmsp しても sh bulk/build -rと入力したら、すぐ終って、メールが届いた。成績悪し。 pkgsrc bulk build results NetBSD 3.99.3/macppc Build started: Thu May 5 08:16:22 2005 UTC Build ended: Mon May 9 10:26:51 2005 UTC Successfully packaged: 3147 Packages really broken: 337 Pkgs broken due to them: 1695 Total broken: 2032 Not packaged: 291 Total: 2323 @ ドジモード:
ld: cannot find -lgcc_s_pic
*** Error code 1 cp -p /e/u/j/ftp/pub/NetBSD/snapshot/20050416ts/macppc/missing/libgcc_s_pic.a usr/libこれではさっきと同じで作り直さない。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||