hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年07月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年07月31日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [EDA] scrc-1.2

make test
ERROR #3105: Semantic error in line 223
             in file "/usr/include/stdio.h":
             Declaration of symbol '__restrict'
             does not match former declaration:
             type mismatch (#2039).
これって、例えば次の部分を言っているけれど、
int      fgetpos __P((FILE * __restrict, fpos_t * __restrict)); 
char    *fgets __P((char * __restrict, int, FILE * __restrict));
この表現は、 「特別な意味があって、 __restrict は名前ではなくて、 並列実行してもいいというおまじない」 なのに、 そうは解釈していないためにこうなってしまう(らしい) こういうのってあり ? もしかして大文字 ? .. でもなさそう。
Declaration of symbol '__Restrict'


2002年07月30日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [xcast6] Dos

済みませーん。起動したままでした。本当にごめんなさい。
ttyp0:makoto@graphite  7:32:04/020730(~)> ps ax |grep rat
17004 p0 S+    0:00.01 grep rat 
 5160 p3 IW+   0:00.00 sh vic-rat 
 5162 p3 RN+  28:18.99 rat-4.2.20 -t 128 localhost 
 5163 p3 RN+  51:01.72 rat-4.2.20-ui -ctrl (media:audio module:control app:rat id:5162) -token rat-token-5f4c985f 
 5164 p3 RN+  65:08.67 rat-4.2.20-media -ctrl (media:audio module:control app:rat id:5162) -token rat-token-2bdda45d 
ttyp0:makoto@graphite  7:32:11/020730(~)> uptime
 7:32AM  up 9 days, 17:06, 6 users, load averages: 0.12, 0.11, 0.08
この機械は、最近 Network 位置を変えたのに、IPv6 の方の設定はそのままだったから、 更におかしいことになっているかも知れない。 つまり xcast6 や IPv4 の一部の port だけは外部と通信出来たのに、 IPv6 や、殆んどの IPv4 は外部とは通信出来ない状態だった。
でも ip6mode="autohost" になっていたし、 rtsol も起動していたので、 そうでもなく、IPv6 の通信は出来ていたはず.. でも rat の使っていた IPv6 address は autohost のものとは違っていて、以前の ものだったので、やはり変になっていたことは変りないような気がする。
こういうことを防ぐには network の監視をする必要があるのかな..

#2 [EDA] scrc-1.2

ansi.h が sys/cdefs.h をインクルードしていないので __GNUC_PREREQ__ が未定義になる
との助言あり。
ttyp4:makoto@ibook  8:12:33/020730(/usr/include)> find . -name ansi.h -ls
  59550      6 -r--r--r--    1 root     wheel         2525 Apr  8 05:08 ./sys/ansi.h
 113104      2 -r--r--r--    1 root     wheel           88 Apr  8 05:07 ./macppc/ansi.h
  95257     10 -r--r--r--    1 root     wheel         4210 Apr  8 05:07 ./powerpc/ansi.h
checking for stdarg.h... no
と出ているところでは、
#include "confdefs.h" #include <stdarg.h>
だけを書いた *.c を compile している。stdarg.h は、
ttyp3:makoto@ibook  8:46:50/020730(/usr/include)> find . -name stdarg.h -ls
 113150      2 -r--r--r--    1 root     wheel           92 Apr  8 05:07 ./macppc/stdarg.h
  95380     12 -rw-r--r--    1 portable wheel         5175 Dec 12  2001 ./powerpc/stdarg.h
   8031      0 lrwxr-xr-x    1 root     wheel           16 Apr  8 05:07 ./stdarg.h -> machine/stdarg.h
にあって、その中では include は次の二つだけだから、
ttyp3:makoto@ibook  8:47:29/020730(/usr/include)> grep include ./powerpc/stdarg.h
#include <machine/ansi.h>
#include <sys/featuretest.h>
ttyp3:makoto@ibook  8:47:33/020730(/usr/include)> 
上の助言の通りだと思うのだけれど..
--- powerpc/ansi.h-1.11	Mon Apr  8 05:07:23 2002
+++ powerpc/ansi.h	Tue Jul 30 08:50:57 2002
@@ -38,6 +38,7 @@
 #ifndef	_ANSI_H_
 #define	_ANSI_H_
 
+#include <sys/cdefs.h>
 #include <machine/int_types.h>
 
 /*

としたら、確かに問題が解決した。(いいのかなぁ。このような変更をして。)

一応出来た。:

   173  9:12    setenv LD_LIBRARY_PATH /usr/pkg/lib
        ...
   176  9:12    make clean
   177  9:12    time make
        ...
588.485u 17.097s 10:16.93 98.1% 0+0k 17+1167io 73pf+0w
ttyp5:makoto@ibook  9:22:43/020730(...local-src/scrc-1.2)> 

make install:

ttyp5:makoto@ibook  9:29:18/020730(...local-src/scrc-1.2)> make install
rm -f -r /home/specc/scrc/public
mkdir -p /home/specc/scrc/public/bin
mkdir: /home/specc: File exists
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /export/local-src/scrc-1.2
これは
Makefile.macros:SPECC_INSTALL = /home/specc/scrc/public
に書いてあるところに入れようとしている
SPECC_INSTALL = /export/specc/scrc/public
と変更して見る。 INSTALL.BIN の最後の方を見て
ttyp5:makoto@ibook  9:35:35/020730(...examples/simple)> source /export/specc/scrc/public/bin/setup.csh
ttyp5:makoto@ibook  9:35:39/020730(...examples/simple)> make
scrc Adder -sc2out -vv -w -g
scrc: SpecC Reference Compiler V 1.2
(c) 1997-2002 CECS, University of California, Irvine

Preprocessing...
   Input:  "Adder.sc"
   Output: "Adder.si"
Parsing...
   Input:  "Adder.si"
   Output: <internal representation>

ERROR #3105: Semantic error in line 128
             in file "/usr/include/stdlib.h":
             Declaration of symbol '__restrict'
             does not match former declaration:
             type mismatch (#2039).

Aborted.
*** Error code 10

Stop.
make: stopped in /export/specc/scrc/public/examples/simple
ttyp5:makoto@ibook  9:35:40/020730(...examples/simple)> 
/usr/include/stdlib.h
128 double   strtod __P((const char * __restrict, char ** __restrict));
別の機械だと、もう少し先に行くのだけれど.. (egcs-1.1.2 等)
Preprocessing...
   Input:  "Adder.sc"
   Output: "Adder.si"
Parsing...
   Input:  "Adder.si"
   Output: <internal representation>
Translating...
   Input:  <internal representation>
   Output: "Adder.h"
   Output: "Adder.cc"
Compiling...
   Input:  "Adder.cc"
   Output: "Adder.o"
In file included from /usr/include/string.h:49,
                 from /export/local-src/src/scrc-1.2/inc/sys/bit.h:19,
                 from /export/local-src/src/scrc-1.2/inc/bit.h:14,
                 from Adder.h:10,
                 from Adder.cc:8:
/usr/include/sys/cdefs.h:100: warning: `__inline' redefined
*Initialization*:1: warning: this is the location of the previous definition
In file included from Adder.cc:8:
/usr/include/powerpc/ansi.h:65: conflicting types for `typedef struct __va_list __va_list'
/usr/include/powerpc/ansi.h:65: previous declaration as `typedef struct __va_list __va_list'
/usr/include/powerpc/ansi.h:96: conflicting types for `typedef union __mbstate_t __mbstate_t'
/usr/include/powerpc/ansi.h:96: previous declaration as `typedef union __mbstate_t __mbstate_t'
/usr/include/powerpc/int_types.h:43: conflicting types for `typedef char __int8_t'
/usr/include/powerpc/int_types.h:43: previous declaration as `typedef signed char __int8_t'

ERROR #3003: Compiling failed (subshell returned error code 256).

Aborted.
*** Error code 10

#3 [無題] 横浜方面

12:17 本千葉
12:26 千葉
13:57 新横浜
14:10 StarBucks
15:00 打合開始
...
18:10 打合終了
18:20 第二打合 D'tour
19:00 第二打合終了
..
19:32 横浜
20:45 千葉
長い打合せだった。珈琲を結局三杯も飲んでしまう。寝られるかな。 2,260 円の横浜フリーきっぷでは新横浜まで行けなかった。(要 +160)

#4 [機械] 時刻合せ

hostname#show clock
*21:24:59.019 JST Sun Mar 14 1993
hostname#clock set 22:23:00 30 Aug 2002
hostname#show clock
22:41:21.203 JST Fri Aug 30 2002
おーい、動いているかぁ。


2002年07月29日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] in4_checksum problem


#2 [EDA] scrc-1.2

いろいろな環境で試しているが、(u/quick/ibook) 必要な devel/pth で make
checking for function sigsuspend... yes
./configure:Error: decision on mandatory system headers and functions failed.
./configure:Hint: see config.log for more details!
*** Error code 1
config.log を見ると
configure:1680: cc -E  conftest.c >/dev/null 2>conftest.out
In file included from /usr/include/stdarg.h:3,
                 from configure:1676:
/usr/include/powerpc/stdarg.h:54: parse error
関係ありそうな includes の様子
ttyp3:makoto@ibook  17:37:33/020729(...include/powerpc)> ls -lt stdarg*
-rw-r--r--  1 portable  wheel  4583 Apr  8 20:27 stdarg.h-gcc-3.0.4
-r--r--r--  1 root      wheel  4783 Apr  8 05:07 stdarg.h-20020407-1.5ZC
-rw-r--r--  1 portable  wheel  5175 Dec 12  2001 stdarg.h-20020526-src-sys
-rw-r--r--  1 portable  wheel  5175 Dec 12  2001 stdarg.h
-rw-r--r--  1 portable  wheel  5175 Dec 12  2001 stdarg.h-gcc-3.0.3
ttyp3:makoto@ibook  17:37:36/020729(...include/powerpc)> ls -lt varargs*
-rw-r--r--  1 portable  wheel  4500 Apr  8 20:27 varargs.h-gcc-3.0.4
-r--r--r--  1 root      wheel  2102 Apr  8 05:07 varargs.h-20020407-1.5ZC
-rw-r--r--  1 portable  wheel  2213 Mar  1 16:29 varargs.h
-rw-r--r--  1 portable  wheel  2213 Mar  1 16:29 varargs.h-20020526-src-sys
-rw-r--r--  1 portable  wheel  4500 Mar 30  2000 varargs.h-gcc-3.1
ttyp3:makoto@ibook  17:37:43/020729(...include/powerpc)> ls -lt ansi*
-r--r--r--  1 root  wheel  4210 Apr  8 05:07 ansi.h
ttyp3:makoto@ibook  17:37:47/020729(...include/powerpc)> 
cc が言っているということは... 2.95.3 stdarg.h の 54 行目は
     54 #elif __GNUC_PREREQ__(3, 0)
上位互換ではなかったかな。
checking for stdarg.h... no
と言っているが何だろう。


2002年07月28日() 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 一日 offline 某会合

家に 15 人くらい集まって、 (非公開 ML での) 勉強会。
  • 井原西鶴(万文反故)
  • 藤田 晃人の絵画教室

#2 [Namazu] http://www.namazu.org/ml/namazu-users-en/msg00310.html users-en に投稿した Earl Hood



2002年07月27日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] charset=ISO-2022-JP-3 と Wanderlust

User-Agent: T-gnus/6.15.6 (based on Oort Gnus v0.06) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (=?ISO-8859-4?Q?Unebigory=F2mae?=) APEL/10.2 Emacs/20.7 (i386-*-nt5.1.2600) MULE/4.1 (AOI) Meadow/1.15pre1 (SHOUBU:63)
Mime-Version: 1.0 (generated by SEMI 1.14.3 - "Ushinoya")
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP-3
で漢字が豆腐になってしまうのは、 Wanderlust/2.8.1 (Something) のせいかなぁ。それとも単に ISO-2022-JP-3 の書体を入れていないせい ?


2002年07月26日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [館山] ADSL 開通

いままで、多分二件を見たけれど、
  • eAccess 8M/1M ADSL モデムが PPPoE をしゃべった上に、 DHCP で IP addres をくれるやつ 設定は閲覧系から
  • NTT 東日本 1.5M(?) ADSL モデム PPPoE をしゃべる箱を用意するか、PC が PPPoE をしゃべる必要がある (+ BB ルータ(アイコム SR-21B))
という違いは 1.5M か 8M かということかと思っていたが、 NTT 東日本 8M でも ADSL モデムはPPPoE はしゃべらない。 つまり後の方と同じ。
DHCP までのものだと思っていたので、 ちょっと焦った。
何とか開通。4M くらい出ている気がする。

#2 [機械] 画面が出るのに 6 秒かかる

(自分で管理している) 二つの web server があって、 一つは速いのに、 もう一方は画面が出るのに 6 秒かかる ということが分った。 これだけでは全然情報にならないけれど、要調査。 time wget http://hoge/index.shtml で測る。
NetBSD/sparc   1.4M   10Base-T  Apache 1.3.20
NetBSD/macppc  1.5W  100Base-T  Apache 1.3.22 + IPv6
いま時 1.3.20 なんて問題外 :-) と書いて見て、やはり IPv6 patch のせいだろうか。 速度の違いは IPv6 からも IPv4 からも同じの気がする。
Listen :: 80
と書いてあったのを消すと速くなった。つまり IPv4 だけ。


2002年07月25日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [機械] Win/2k を入れて見た

IBM IC25N020ATCS04 Travelstar 20G 4200rpm
MS Windows 2000 日本語版 OEM
Cable Ultra ATA/66 IDE
を買って来て、入れて見た。 すぐに動いたが、Video が 800x600 x 16 色なので、 かなりめげる。 ところが、 以前に買っていた PCI の Video Card があって ドライバも探して 来たら、ばっちり。
Netscape 7.0 PR1 というのも入れて見た。
しかし肝心の「お試し版」などは、 ずうっと昔に試用期限が切れていて使えなかった。がっかり。
何だか突然止ってしまう気がする.. 64MB しか入っていないせいかな。 +256M して見る。


2002年07月24日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] Out of memory!

ttyp1:makoto@quick  7:39:00/020724(...home/makoto)> time mknmz -f ~/.mknmzrc-Mail-1G -O /export/namazu/index Mail
Reading /home/makoto/.mknmzrc-Mail
検索対象の譜を調べています...
316507編の譜が索引作成の対象として見つかりました
1/316507 - /export/home/makoto/Mail/ampr-version/529 [message/rfc822]
....
313/316507 - /export/home/makoto/Mail/dm/akihabara/1 [message/rfc822]
perl in realloc(): warning: pointer to wrong page.
Out of memory!
109.032u 35.842s 2:32.74 94.8%  0+0k 5744+222io 1pf+0w
ttyp1:makoto@quick  7:41:35/020724(...home/makoto)>  limit
cputime         unlimited
filesize        unlimited
datasize        1048576 kbytes
stacksize       2048 kbytes
coredumpsize    unlimited
memoryuse       1188864 kbytes
descriptors     64 
memorylocked    396288 kbytes
maxproc         160 
ttyp1:makoto@quick  7:55:41/020724(...home/makoto)> pstat -s
Device      512-blocks     Used    Avail Capacity  Priority
/dev/wd0b      1572864        0  1572864     0%    0
....
....
$ON_MEMORY_MAX     = 80000000; # 80M   --1000M
これは大き過ぎたようなので、
$ON_MEMORY_MAX = 40000000; # 40M
で試している。
351 makoto    66    4   290M  287M RUN       82:33 96.19% 96.19% perl
ずうっと、このような感じ。

Segmentation fault (core dumped):

77202/316417 - /export/home/makoto/Mail/ml/hdl/22 [message/rfc822]
Segmentation fault (core dumped)
5590.998u 200.065s 1:54:18.84 84.4%     0+0k 7724+8052io 3pf+0w

ls -l /export/home/makoto/Mail/ml/hdl/23
 428207 Apr  8  1998 /export/home/makoto/Mail/ml/hdl/23
*.doc が添付書類になっている。これはよけて見たが、次に 1M の jpeg 形式があると、 やはり Segfault してしまう。 ここには 27 くらいメールがあるが、それだけだと通る。
てことで まず mknmz -O ??? dir/msg00292.html してから
次に mknmz -Y -Z -O ??? dir/ したら 無事にindex作成 終了しました。
というようなメールがあったが、

その後 --mtime -300 などで分けて:

96121/96121 - /export/home/makoto/Mail/webcount/1665 [message/rfc822]
索引を書き出しています...
[追加]
日付:                Wed Jul 24 20:08:54 2002
追加された文書数:    96,121
大きさ (bytes):      349,355,411
合計の文書数:        96,121
追加検索語数:        2,001,844
合計検索語数:        2,002,726
わかち書き:          module_kakasi -ieuc -oeuc -w
経過時間 (秒):       6,157
譜/秒:               15.61
系:                  netbsd
Perl:                5.006001
Namazu:              2.0.10

5807.235u 231.189s 1:42:38.56 98.0%     0+0k 7948+9222io 6pf+0w
ttyp0:makoto@quick  20:08:55/020724(...home/makoto)> time mknmz -f ~/.mknmzrc-Mail-1G -O /export/namazu/index --mtime -700 Mail
Reading /home/makoto/.mknmzrc-Mail
検索対象の譜を調べています...
ASSERTION ERROR!: NMZ.r (169325) and NMZ.t (169620)
      are not consistent! at /usr/pkg/share/namazu/pl/util.pl line 257.
77.127u 29.222s 1:55.19 92.3%   0+0k 5376+188io 27pf+0w
ttyp0:makoto@quick  20:29:40/020724(...home/makoto)> 

#2 [機械] 拾って来た Celeron を動かして見た

何と動いた。
  • CPU は一度二度外しているので、シリコングリスは塗り直した 方がいいよと、人に言われていたので、予め 300 円で買っておいた ものを塗直し
  • メモリを入れなかったら、ピーピーとうるさかった。
  • その辺にあった(実は専用にとっておいた) 64MB をさす
  • BIOS の設定で floppy disk から起動となっているのを CDROM 起動に変更
  • CDROM 装置は使えなかったので代りのものを入れる
  • IDE 線もなかった。ので近くから拝借
  • ずうっと昔に作った NetBSD/i386 1.5.2 の CDROM を入れて おいたら、sysinst まで行った
  • Celeron/466MHz とのこと
多分一年以上放っておいたと思うけれど、 早くから使って見れば良かった。 こんな機械で Windows/2000 とか動くのかな。
いつ拾って来たのか日記を検索して見たけれど、見つからなかった。 Video Card だけは 8/06/2001 に 話題にしていたので、それ以前のことは確か。

1.5.2 が動いたので、1.6_BETA4 も:

入れて見る。(CDROM から起動して sysinst を使ったので、 サーバ側に kern.tgz -> kern-GENERIC.tgz という link を張っておく 記念に dmesg も保存

kernel: page fault trap, code=0:

カーネルの作成中に..
uvm_fault
kernel: page fault trap, code=0
Stopped in pid 4 ( reaper) at pmap_page_remove+0x114: movl	0(%edx,%eax,4),%esi
db> trace
pmap_page_remove
uvm_anfree
amap_wipeout
amap_unref
uvm_unmap_detach
uvmspace_free
uvm_exit
reaper
もう一度やり直し xcast 版。
1089.617u 84.827s 25:03.20 78.1%        0+0k 79+17374io 231pf+0w
多分 G4 の 200MHz くらいの速さ.. かな。

scrc-1.2 を組立てて見ようとしたが、:

PosixThread.h:20: pthread.h: No such file or directory
そうか NetBSD 全部だめなのかなぁ。


2002年07月22日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] xcast6

いろいろどうも xcgroup は 機械が二つあったので、 その数だけは起動していることもありました。 そういうことではないのかな。 良く分っていないので、本当に一台の上で複数起動してしまったかも知れません。 次の時は良く見ておきます。


2002年07月21日() 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 館山方面

いつものように。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)