hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 05/25() Interface
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年12月13日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/01/31 16:51:41"]

#1 [無線] Stew Perry Top Band Distance Challenge

去年は都合で不参加だった Stew Perry TBDC (160m) だけれど、 今年は 一昨年 と同じような形で参加。 ANT を用意する時に、 まず最初に線がひっかかってしまい、上の支えの横棒を少しまげしまった。 そして SWR を測ったら無限大だった。 一度下して、同軸線だけを測るとやはりおかしいので、一時的に 7MHz 用の同軸を使った。 更に 1760kHz 付近に同調している気配があったので、調べると左右の長さが違う。 長い方だけ 2m くらい短めにすると同じ長さになるので、 そのように折曲げて、何とか同調させる。
18-00 JST は寝て準備。でも時間中に 1 x 2 時間くらい寝ていた気がする。 また終了は都合で 19 JST 頃。大陸別局数内訳は
    2011  2009
 AS    5     4
 JA    3     2
 OC    0     1
 W     2     7
 EU   13     3
Total 23    17
今回の数字を前回の結果の形式で並べて書くと、
year       C P GRID  RAW  DUPE BUST QSO   PTS  GRD  CALL-BEST  DX-KM   QRP
2009       S L PM95   17    0    0   17   408   16  N7XM         8494    0
2011       S L PM95   23    0    0   23   430   23  OK2          8985    0
得点の部分は Power 乗数は相手次第なので、今年分は粗点で書いている。
2009 年の時の得点は 299 -> 408。また今回 BUST が 0 というのは当然仮定の話。
今回の全ての交信記録は、 Log の〆切の 30 日後 (Reporting 項目) を過ぎてから、ここに書くことにする (1/10 頃かな)。

交信 Entity としては次の通り。
HG8 OH6 OK2 OM5 UA0/9 UA1 UA9 UX1/UR4/UT8/UU7/UW2 W/K JA
最初の 4 つが 未だ CFM 出来ていない New。
OK/OM が今回の最遠で point = 27。Callsign とか Grid とか取ってもらうのにかなりの回数の繰返をしている。 QSB が長いのも原因の一つ。40m と違って辛抱強く聞いてくれるのが大変うれしい。 もしかして、得点が高いだろうと思って、一生懸命聞いてくれたのかな。

聞えたけれど、交信出来なかった局は次の通り。ただし別の CQ を呼んでいる等の理由で、交信の機会がなかった局も含む。
BU2AQ CE1/K7CA DL2OE HB9CVG HB9CVQ HL2CFY IV3PRK K7NJ KH2/N2NL N3ZZ N7MAL OH2BO R5AJ RA3SI RL2A RM3F S59ZZ SM5EDX SN7Q SP9ATE UP0L W6RO W7RN WL7E YL2SM

手元の手書の覚えには上の局の殆んど全ての grid も書いてある。
強調してあるのは自分で未 CFM かつ、今回交信出来なかった Entity
RigTS-590 100W
AntTweak Inverted Vee 35mH
MorseK1EL WinkeyUSB
LoggerN1MM Logger
(Ant Shape) ← 殆んど sloper だと思っています。 それから 2009 年は IC-7000 だった。 今回は TS-590 で 500Hz の roofing Filter、それに 50/80/100/150 Hz のフィルタと、NR1/NR2 の Noise Reduction が大変役立った。

前回自分の参加した 2009 年の結果:

2009 の結果 のうち JA 分は次の通り
2009 TBDC result (only from JA)
  CALL       C P GRID  RAW  DUPE BUST QSO   PTS  GRD  CALL-BEST  DX-KM   QRP
JA3YBK       M H PM84  260    3    8  249  4360  176  CE1/K7CA    17295    4
JH4UYB       S H PM64  233    0    6  227  3944  161  CE1/K7CA    17659    3
JH2FXK       S H PM84  134    0   12  122  2158  105  CE1/K7CA    17295    3
JH0ZHQ       S H PM95   92    0   21   71   828   60  CE1/K7CA    17101    1
JE1SPY       S L PM95   46    0    3   43   802   32  K9DX        10094    1
JA7BME       S H QN00   53    1    2   50   801   41  WD5R        10059    0
JH3PRR       M H PM74   48    0    0   48   758   45  WD5R        10910    0
JM1NKT       S L PM96   36    0    1   35   714   28  WD5R        10513    0
JR1IJV       S H QM05   65    1   15   49   700   43  W2GD        10923    0
JA6BZI       S H PM53   52    0   14   38   572   37  CE1/K7CA    17860    0
JH3AIU       S H PM74   48    0    5   43   565   37  IV3PRK       9329    0
JR7MAZ       S H QM07   33    0    1   32   466   28  CE1/K7CA    16891    0
JA1XMS       S L PM95   17    0    0   17   408   16  N7XM         8494    0
JE1TSD       S L PM95   12    0    1   11   306   10  K8FC         9508    0
JA6DIJ       S L PM52   16    0    2   14   190   12  K8FC        10253    0
JA0GBO       S Q PM95   11    0    1   10    64    8  UA0DC        1481    0
JA7ZP        S H QM09    8    0    1    7    57    7  OH2BO        7500    0
JO3RCK       S L PM74    9    0    0    9    28    8  JD1BMH       1088    0
JA1BVA       S Q PM96    4    0    0    4    28    3  JD1BMH       1067    0
JA0IND/1     S L PM95    5    0    0    5    14    5  JD1BLY        965    0
BUST というのは Bustered で、間違い数かな。僕は 0 だったらしい。

The results of 2010 ( only JA listed):

Picked JA only from 2010 result
                 Power  Grid  RAW   D B QSO PTS GRID CALL-BEST  DX-km QRP LOW TIME OV
JA3YBK   Multi    High  PM84  184   1 3 180 3554 137 CE1/K7CA   17295   3  26  735  0
JH4UYB SingleOp   High  PM64  138   0 3 135 2218 106 CE1/K7CA   17659   1  12  623  0
JH2FXK SingleOp   High  PM84   86   0 4  82 1420  74 CE1/K7CA   17295   0   8  489  0
JA0FVU SingleOp   High  PM97   44   0 0  44  514  39 CE1/K7CA   17065   0   3  285  0
JE1SPY SingleOp    Low  PM95   32   0 5  27  460  25    N2IC     9681   0   0  142  0
JH1QDB SingleOp   High  PM94   30   0 2  28  358  26    W5TM    10328   0   0  237  0
JA7BME SingleOp   High  QN00   23   0 1  22  347  20    W5TM     9720   0   1  131  0
JE1TSD SingleOp    Low  PM95    7   0 0   7  142   7    KG7H     8060   0   0   16  0
JK1MEJ SingleOp    Low  PM95    8   0 0   8   88   8   KH6LC     6639   0   0   34  0
JA1LZR SingleOp   High  PM95    8   0 1   7   80   7    UU7J     8118   0   0   33  0
JA7ZP  SingleOp   High  QM09    6   0 1   5   29   5   KH6LC     6450   0   1   21  0
JH4CES SingleOp    Low  PM64    2   0 0   2   20   2   JT1CO     2649   0   0   22  0
JE1RZR SingleOp   High  PM65    2   0 0   2   16   2   KL7RA     5904   0   0    8  0

DXCC on 160m (100W):

現在までの 160m DXCC confirmed by LoTW は次の 16 Entity
160m DXCC confirmed by LoTW
EntityCallsign
ALASKAKL7RA
ASIATIC-RUSSIAUA0DC
CANADAVE7KS
CHINABA4RF
EUROPEAN-RUSSIARA4LW
GUAMKH2/N2NL
HAWAIIKH7Y
HONG-KONGVR2PX
JAPANJA3YBK
MEXICOXE1RCS
MONGOLIAJT5DX
REPUBLIC-OF-KOREAHL2CFY
SWEDENSJ2W
TAIWANBU2AI
UKRAINEUW2M
UNITED-STATES-OF-AMERICAN9ADG
(2012/01/31 追記)交信記録
1814 CW 2011-12-17 1513 JA1XMS        599 PM95   RC9O          599 NO14    
1820 CW 2011-12-17 1517 JA1XMS        599 PM95   RA0FU         599 QN16    
1821 CW 2011-12-17 1520 JA1XMS        599 PM95   K7RAT         599 CN85    
1812 CW 2011-12-17 1527 JA1XMS        599 PM95   W7EW          599 CN84    
1815 CW 2011-12-17 1531 JA1XMS        599 PM95   UA1OMS        599 LP31
1822 CW 2011-12-17 1552 JA1XMS        599 PM95   RU9I          599 NO26    
1816 CW 2011-12-17 1555 JA1XMS        599 PM95   RA4LW         599 LO44
1817 CW 2011-12-17 1602 JA1XMS        599 PM95   UA9KAA        599 MP36    
1823 CW 2011-12-17 1642 JA1XMS        599 PM95   UW2M          599 KN99
1825 CW 2011-12-17 1720 JA1XMS        599 PM95   UU7J          599 KN85
1816 CW 2011-12-17 1726 JA1XMS        599 PM95   UX1UA         599 KO50
1825 CW 2011-12-17 1813 JA1XMS        599 PM95   UA0OD         599 OO31    
1814 CW 2011-12-17 1827 JA1XMS        599 PM95   RN1A          599 KO48
1820 CW 2011-12-17 1831 JA1XMS        599 PM95   UT8IM         599 KN87
1821 CW 2011-12-17 1835 JA1XMS        599 PM95   RL3A          599 KO85
1825 CW 2011-12-17 1940 JA1XMS        599 PM95   OM5RW         599 JN98
1825 CW 2011-12-17 1944 JA1XMS        599 PM95   OK2W          599 JN99
1813 CW 2011-12-17 2008 JA1XMS        599 PM95   UR4LRG        599 KO80
1815 CW 2011-12-17 2013 JA1XMS        599 PM95   HG8L          599 KN06
1816 CW 2011-12-17 2018 JA1XMS        599 PM95   OH6MW         599 KP20
1824 CW 2011-12-18 0756 JA1XMS        599 PM95   JH1QDB        599 PM94    
1812 CW 2011-12-18 0919 JA1XMS        599 PM95   8J2NDP/2      599 PM84    
1815 CW 2011-12-18 0947 JA1XMS        599 PM95   JF1ISC/2/QRP  599 PM85    

1kW の準備:

  • Dummy Load をつないで全ての必要なバンドで出力が出るか確認した
  • 1820kHz くらいで 0.8kW くらいの送信をして見た。これが初めての試験電波


2009年12月13日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/12/14 08:16:57"]

#2 [Network] 全然面白くない笑話 (IP/Network)

先週、ある フレッツ ADSL + i-revo 環境から、
  1. 自分の Web が見えない
  2. その Web に ssh で入れるはずが timeout する
  3. traceroute で見ると、一つ手前のルータから先に行かない
ということがあって、その一つ目の方の自分の Web が見えないのも、子機 (client) 側として
  • Mac OS X -- Buffalo 無線ルータ(pppoe) --- ADSL モデム ...
  • Let's Note R2 NetBSD/i386 5.0(pppoe) --- ADSL モデム ...
の両方とも問題がある。試したいくつかの他の Web は全て見える
あれ、もしかして ssh で出られないのかな、 と思って、(上記を A 点、見えない自分の Web 等を C 機械と呼ぶすると)
  • A 機械 から (全く関係ない) B 機械 には ssh で入れた
  • B 機械から C 機械にも ssh で入れる
ssh による login
A->B->C
A->

C×
というとても不思議な現象が起きていて、
IRC で質問したところ、 まず MTU の設定 に問題があるのでは ? ということになった。
それで良く似た別の i-revo 環境から見てもらったが、全く問題がない。 MTU は同じように設定しているので、他の問題か ?
C 点で tcpdump でもして見ないと 分らないね、ということになっていた。

で tcpdump して見ました。つまり

A 点から C 点に ping とか traceroute とか ssh して C の直前の(自分で管理する, NetBSD で動いている)ルータと、 C 機械で tcpdump して見る
と、何と packet は全て来ている。
で戻りがおかしいということで C から A に ping をして見ると、すぐ返事がある。変だなぁ、と、 では、と traceroute をして見ると、
1 124.41.xx.yyy 0.983 ms 0.741 ms 0.684 ms
のように、何の経由もなく、すぐに返事がある
これはおかしいということで C 手前ルータで ifconfig -a して見ると、何と、
ルータの自分自身に (pppoe1 で) 124.41.xx.yyy が設定されている

実は、i-revo のアカウント (フレッツ ADSL) は A 点の接続が 用意出来るずうっと前 (1.5 ヶ月前)くらいにもらっていて、 その接続を C 側ルータで試していたのですが、その設定を消すのを忘れて いました。再起動すれば、忘れるような方法で、手で設定しただけだったの ですが、それがそのままになっていたのです。
もっとも実際にはその C 側ルータは B フレッツで接続 されているので ADSL 用での設定は有効ではなく、接続されたこと はなかったのですが IP アドレスだけは設定されていたのでした。

IRC で一緒に考えて下さった皆様 (N さん F さん)申訳けありませんでした。


#1 [Network] Ethernet 一本の Note PC 一台で pppoe/IPnat ルータ

それで、 前記の問題 が解決したので、 pppoe 接続している Let's Note R2 (NetBSD/5.0) を使って ipnat を設定し、 ルータとして設定 して見た。

ADSL モデムでは HTTP サーバが動作:

ADSL モデム (NV3) は 192.168.1.1 として動いているらしく、 NetBSD 側で
ifconfig rtk0 192.168.1.100 alias
等としてやると、http をしゃべっているのが分る。それで いきなりパスワードの設定をして下さい、と言われて、間違いなく設定をした。
しかし、また後で login する必要がある時に、user id と password を聞かれ、 前者の userid は何だったか覚えていなかった。でも google 先生に聞いたら user と教えてくれた。 それでやっと login 出来て
  1. ADSL モデムとして動作
  2. ADSL モデム + ルータとして動作
の設定が選べて、今回はルータは別の箱を使うので一つ目を選んでおいた。

ADSL モデムでは DHCP サーバが動いている:

しかし、その「モデムとして動作」を選んだ場合でも DHCP サーバは動いているらしく、他に何もつながって いないと、これからもらった 192.168.1.4 等を割当ててもらう箱があって、困った。
起動する時にはとりあえず接続線を外しておくというような方法で DHCP の出しゃばり は避けることは可能だったが。

(本題) 一本の Ethernet でルータ:

それで本題で一本の Ethernet で IP address も 一つしかない時でもルータが作れる話で、
  • /etc/ifconfig.rtk0 に内側の IP address を書いておく
  • pppoe の設定 をしておく ( 自分の覚え はちょっと古いかな )
    起動時に、この設定が行なわれるように /etc/rc.local 等に書いておく
  • /etc/sysctl.conf にいくつか書いておく
  • /etc/ipnat.conf に三行くらい
  • /etc/rc.conf に
    ipnat=YES
    
    を書いておく
以上は記憶で書いているので、後で追記予定


2008年12月13日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/12/14 17:54:56"]

#1 [機械] (Win XP) Let's Note CF-R1 を回復

11/29 日頃に使えなくなってしまった Let's Note CF-R1 (Windows XP) を回復した。
  1. NetBSD に netboot サーバを設定して F12 で netboot
    ただし、このサーバにした機械は最近 i/f に alias を設定していて、
    192.168.1.2 alias
    
    のような文を /etc/ifconfig.if に書いていたが、これでは mountd が起動してくれなくて、次のように netmask を書いたら うまく行った。
    192.168.1.2 netmask 0xffffffff alias
    
  2. 別の機械に外付 USB disk をつなぎ、CF-R1 は netboot しておき shell に抜けてから、次のようにして写す
    dd if=/dev/wd0d bs=2m | rcmd -u root 192.168.1.100 dd of=/dev/sd0d bs=2m
    
    (rcmd が使えるためには相手側の /etc/inetd.conf の shell 行を生かすことと、 /root/.rhosts に自機の IP address を書いておく。ただし、危険なの で、他からつながらない network でやる) これは 2008/10/23 にも同じことをやった。今回は NetBSD/5.0 RC を使った。 kernel は FLOPPY の名前のもの (netbsd-INSTALL_FLOPPY.gz) を netbsd の名前でも見えるようにして読ませた。
  3. ところが、時々止ってしまう。^T (control T) で調べると (netio) でなくて (select) になっている。実は CF-R1 を起動す る時に(いつもは決して使わないのに) 安易に dhclient rtk0 をして いて、何かの拍子に IP address が変化してしまっていたように思う。
  4. ネットワークを点検、再開してから、次のようにして、写す方も再開
    dd if=/dev/wd0d bs=2m skip=nnnn | rcmd -u root dd of=/dev/sd0d bs=2m seek=nnnn
    
    この skip と seek を使って再開出来るのが dd の好きなところ
  5. 何故か 600kB/s の速度しか出ず、20GB を写すのに 10 時間くらいかかった ような気もする。
  6. それで写した先を別の窓機につなぐと、中身が問題なく見えた気が したので安心して
  7. WinXP CDROM から起動して、回復を選び fixboot と fixmbr を入力して から再起動したら、何げなく、元通り起動した。


2006年12月13日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/12/13 21:50:48"]

#1 [NetBSD][macppc] TsubaiBSD 久振りの完走 (4.99.5)

===> Summary of results:
    build.sh command: ./build.sh release
    build.sh started: Wed Dec 13 14:04:29 JST 2006
    HOST_SH:          /bin/sh
    No nonexistent/bin/nbmake, needs building.
    Bootstrapping nbmake
    MACHINE:          macppc
    MACHINE_ARCH:     powerpc
    TOOLDIR path:     /export/20061211/checkout/src/obj/tooldir.NetBSD-4.99.3-powerpc
    DESTDIR path:     /export/20061211/checkout/src/obj/destdir.macppc
    RELEASEDIR path:  /export/20061211/checkout/src/obj/releasedir
    Created /export/20061211/checkout/src/obj/tooldir.NetBSD-4.99.3-powerpc/bin/nbmake
    makewrapper:      /export/20061211/checkout/src/obj/tooldir.NetBSD-4.99.3-powerpc/bin/nbmake-macppc
    Updated /export/20061211/checkout/src/obj/tooldir.NetBSD-4.99.3-powerpc/bin/nbmake-macppc
    Successful make release
    build.sh started: Wed Dec 13 14:04:29 JST 2006
    build.sh ended:   Wed Dec 13 18:14:52 JST 2006
===> .
(ただし cc が 4.1.x の場合)
0 > boot 20061211.gz                                                            
>> NetBSD/macppc OpenFirmware Boot, Revision 1.5
>> (root@st4200, Tue Sep  5 04:27:45 JST 2006)
no active package7359076+205152=0x736f18
 start=0x100000
panic: kernel diagnostic assertion "symstart != NULL && strstart != NULL" faile0
Stopped; curlwp = 0x833670, curproc is NULL at  0x3ea7ac:       addi    1,1,16
db> bt
at 0x363694
at 0x4ecdac
at 0x33a908
at 0x33a9fc
at 0x3f73e4
at 0x100090
db> 


2005年12月13日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/12/13 15:48:34"]

#1 [Emacs] CVS の方法が変更になっている

emacs:
 cvs -d :pserver:anoncvs@cvs.sv.gnu.org:/sources/emacs co emacs
関係ないけれど binutils
cvs      -d :pserver:anoncvs@sourceware.org:/cvs/src co binutils
(または)
cvs -z 9 -d :pserver:anoncvs@sourceware.org:/cvs/src co binutils


2004年12月13日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/12/13 23:17:48"]

#2 [ofppc] memory を調べる

ofwboot を 200,000 に load した(つもりの)時
0 > %SRR0 20000 dis 
00020000: 60000000
00020004: 4bfffffc
00020008: 39000000
0002000c: 39200100
00020010: 7d2903a6
00020014: 7c0040ac
00020018: 7c0047ac
0002001c: 39080020
一つ桁がずれているなぁ。いや、

0 > %SRR0 200000 dis:

00200000: 7f454c46
00200004: 01020100
00200008: 00000000
0020000c: 00000000
00200010: 00020014
00200014: 00000001
00200018: 00020000
0020001c: 00000034
00200020: 0000d23c
....
....
00208007c: 00000000
00200080: 60000000
00200084: 4bfffffc
00200088: 39000000
0020008c: 39200100
00200090: 7d2903a6
00200094: 7c0040ac
00200098: 7c0047ac
何だか elf の形式をそのまま memory に置いている ? macppc の生の ofwboot を置いたら、
 BOOTP S = 1 
 FILE: /tftpboot/boot
 Load Addr=0x200000 Max Size=0xa00000 
 FINAL Packet Count = 98 
 FINAL File Size = 50076 bytes.
 unrecognized Client Program formatstate not valid
  ok

きょう分ったこと:

  1. ELF 形式を読ませると、一度その中身を load-base の指定の番地に 置く
  2. その内容を見て、 ELF の番地、例えば ofwboot で言えば Makefile の RELOC= で指定しているところに置き直す (通常 20 000)。
  3. その辺の様子は %SRR0 番地 dis と入力すると分る
  4. 失敗した後に、続けて boot net などとすると次のようになる
     0 > boot net 
     BOOTP S = 1 
     FILE: /tftpboot/boot
     Load Addr=0x100000 Max Size=0xb00000 
     FINAL Packet Count = 106 
     FINAL File Size = 54240 bytes.
     CLAIM failed        
      ok
     0 > 
    
    これは 20 000 などはもう使っているから、同じところは使えないよ と言っている(らしい) ...失敗した後で RELOC を変更して作って そのまま boot net すると、CLAIM failed とは言われない

0 > boot net:

 BOOTP S = 4 
 FILE: /tftpboot/boot
 Load Addr=0x200000 Max Size=0xa00000 
 FINAL Packet Count = 106 
 FINAL File Size = 54240 bytes.
                     
 Unexpected Firmware Error:
 DEFAULT CATCH!, code=fff00300 at   %SRR0: 00c1b030   %SRR1: 00003030 
  ok

0 > .registers dev /memory .properties:

 Client's Fix Pt Regs:
  00 00000000 00efffe0 00000000 00000000 00000000 00c1a078 00000000 00000000
  08 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000
  10 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000
  18 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000
 Special Regs:
     %IV: 00000000   %SRR0: 00080000   %SRR1: 00003000 
     %CR: 00000000     %LR: 00000000    %CTR: 00000000    %XER: 00000000 
    %DAR: 00000000  %DSISR: 00000000   %SDR1: 00fe0000 
 
 name                    memory
 device_type             memory
 reg                     00000000  10000000 
 available               00012cf8 00bed308 01000000 0f000000 
 #address-cells          00000001 
 #size-cells             00000000 
 
  ok
 0 > 
PC は RELOC= で指定した 80000 を指している .. Firmware の版を上げる必要があるのかな。 Microcode downloads
  1. dos で FD を作って
  2. 6 Update System Firmware を選ぶが、 何故かうまく行かない
    .----------------------------------------------------------------------.
    | The firmware update file could not be located on the current drive.  |
    | Firmware update cancelled.                                           |
    `----------------------------------------------------------------------'
    
  3. S120 System Firmware Update を見ると、必ずしもなくてもいいかなと思ったり
さらに良く見ると、AIX から update する時と、SMS から update する時では、 floppy の作り方が違う。ただの DOS FD で良かった。 という訳で、OF に入る時の表示が変った。これは以前にはなかった。
1 = SMS Menu                5 = Default Boot List
8 = Open Firmware Prompt    6 = Stored Boot List
もし 1 を選ぶと
RS/6000 Firmware
Version TCP04195

boot net は同じ:

 0 > boot net 
 LOAD: Waiting 60 seconds for Spanning Tree
 BOOTP R = 1 BOOTP S = 1  
 FILE: /tftpboot/boot
 Load Addr=0x200000 Max Size=0xa00000 
 FINAL Packet Count = 106   Final File Size = 54240 bytes.
                     
 Unexpected Firmware Error:
 DEFAULT CATCH!, code=fff00300 at   %SRR0: 00c1b030   %SRR1: 00003030 
  ok
 0 > 

#1 [NetBSD][buil.sh] 20041211ts

# compile libiberty/./cp-demangle.o
/export/20041211/checkout/src/tooldir.NetBSD-2.0H-powerpc/bin/powerpc--netbsd-gcc -O2 -fno-strict-aliasing -Werror -DHAVE_CONFIG_H -I/export/20041211/checkout/src/gnu/lib/libiberty -I/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/include -nostdinc -isystem /export/20041211/checkout/src/destdir.macppc/usr/include -c /export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c -o ./cp-demangle.o.tmp
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c: In function `d_print_resize':
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c:2656: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c: In function `cplus_demangle_print':
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c:2743: warning: assignment makes pointer from integer without a cast
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c: In function `d_demangle':
/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c:3807: warning: assignment makes pointer from integer without a cast

*** Failed target: ./cp-demangle.o
*** Failed command: /export/20041211/checkout/src/tooldir.NetBSD-2.0H-powerpc/bin/powerpc--netbsd-gcc -O2 -fno-strict-aliasing -Werror -DHAVE_CONFIG_H -I/export/20041211/checkout/src/gnu/lib/libiberty -I/export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/include -nostdinc -isystem /export/20041211/checkout/src/destdir.macppc/usr/include -c /export/20041211/checkout/src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c -o ./cp-demangle.o.tmp
*** Error code 1
src/gnu/dist/binutils/libiberty/cp-demangle.c

一部分だけ実行:

ttyp1:makoto@st4200 9:32:44/041213(...lib/libiberty)> pwd /export/20041211/checkout/src/gnu/lib/libiberty
ttyp1:makoto@st4200 9:32:55/041213(...lib/libiberty)> sudo env TOOLDIR=/export/20041211/checkout/src/tooldir.NetBSD-2.0H-powerpc make dependall


2003年12月13日() 旧暦 [n年日記]

#3 [CVS] ちょっと練習

   104  12:32   mkdir emcws-track
   105  12:32   cd emcws-track
   106  12:33   mkdir src
   107  12:33   mkdir repository
   108  12:33   mkdir checkout
ttypb:makoto@harry  12:42:44/031213(/export/emcws-track)> ls -l
total 16
drwxr-xr-x  3 makoto  wheel  512 Dec 13 12:39 checkout/
drwxr-xr-x  4 makoto  wheel  512 Dec 13 12:37 repository/
drwxr-xr-x  3 makoto  wheel  512 Dec 13 12:33 src/
drwxr-xr-x  3 makoto  wheel  512 Dec 13 12:42 work/
ttypb:makoto@harry  12:42:45/031213(/export/emcws-track)> 
   109  12:33   cd src
   110  12:33   tar zxf /e/u/j/distfiles/emacs-21.3.tar.gz
   111  12:33   tar zxf /e/u/j/distfiles/leim-21.3.tar.gz
   112  12:34   cvs -d /export/emcws-track/repository init
   114  12:34   cd emacs-21.3/
   118  12:37   cvs -d /export/emcws-track/repository import -ko -m 'FSF import' -W "*.elc -k 'b'" emcws FSF m_21_3
   120  12:39   cd ..
   121  12:39   cd ..
   123  12:39   cd checkout/
   124  12:39   cvs -d /export/emcws-track/repository co emcws
   126  12:39   cd emcws/
   129  12:40   zcat /e/u/j/ftp/pub/emcws/emcws-21.3-20030507.gz | patch -p1 -s
   130  12:41   cvs commit -m 'emcws-21.3-20030507'
   131  12:41   cd ../..
   133  12:41   mkdir work
   134  12:41   cd work
   135  12:42   cvs -d /export/emcws-track/repository co emcws
./configure \
--with-wnn-includes=/usr/pkg/include/wnn \
--with-wnn-libraries=/usr/pkg/lib \
--with-canna \
--with-canna-includes=/usr/pkg/canna/include \
--with-canna-libraries=/usr/pkg/lib \
--with-sj3 \
--x-libraries=/usr/pkg/lib:/usr/X11R6/lib \
--x-includes=/usr/pkg/include:/usr/X11R6/include
make bootstrap
gcc -c -I/usr/X11R6/include -I/usr/pkg/include -I/usr/local/include -L/usr/pkg/lib -L/usr/local/lib -Demacs -DHAVE_CONFIG_H -DUSE_LUCID -I. -I/export/emcws-track/work/emcws/src -I/usr/X11R6/include -I/usr/pkg/include -I/usr/local/include -L/usr/pkg/lib -L/usr/local/lib -I/usr/pkg/include -I/usr/X11R6/include -I/usr/pkg/canna/include -g -O2 -DPURESIZE=5000000 -I../src fontset.c
make: don't know how to make canna.o. Stop

make: stopped in /export/emcws-track/work/emcws/src
*** Error code 2

cvs add が抜けている。やり直し。:

やり直し summary 全文
177  12:56   mkdir emcws-track
178  12:57   cd emcws-track/
179  12:57   mkdir src repository checkout work
180  12:57   cd src
181  12:57   tar zxf /e/u/j/distfiles/emacs-21.3.tar.gz
182  12:57   tar zxf /e/u/j/distfiles/leim-21.3.tar.gz
183  12:57   cvs -d /export/emcws-track/repository init
184  12:57   cd emacs-21.3/
185  12:57   cvs -d /export/emcws-track/repository import -ko -m 'FSF import' -W "*.elc -k 'b'" emcws FSF m_21_3
186  12:58   cd ../../checkout/
187  12:58   cvs -d /export/emcws-track/repository co emcws
188  12:58   cd emcws
189  12:59   zcat /e/u/j/ftp/pub/emcws/emcws-21.3-20030507.gz | patch -p1 -s
190  12:59   cvs -n update > /tmp/list
192  12:59   less /tmp/list
201  13:01   cvs -n update | awk ' /^\?/ { print "cvs add",$2}' > ! /tmp/add.sh
203  13:01   sh /tmp/add.sh
204  13:02   cvs commit -m 'emcws-21.3-20030507'
205  13:02   cd ../../work
206  13:02   cvs -d /export/emcws-track/repository co emcws
209  13:02   cd emcws/
210  13:02   ./configure \
    --with-wnn-includes=/usr/pkg/include/wnn \
    --with-wnn-libraries=/usr/pkg/lib \
    --with-canna \
    --with-canna-includes=/usr/pkg/canna/incude \
    --with-canna-libraries=/usr/pkg/lib \
    --with-sj3 \
    --x-libraries=/usr/pkg/lib:/usr/X11R6/lib \
    --x-includes=/usr/pkg/include:/usr/X11R6/include
211  13:03   make bootstrap
212  13:28   find . -name its/hira
214  13:28   cd ../../checkout/emcws
221  13:29   cvs add lisp/its/hira.el
222  13:29   cvs commit -m 'adding hira'
223  13:29   cd ../../work/emcws
227  13:29   cvs update -dP lisp/its
228  13:29   make bootstrap
229  13:33   cd ../../emcws-track/checkout/emcws/lisp/its
233  13:33   cvs -n update
234  13:34   cvs add *.el
236  13:34   cvs commit -m newly-addition
237  13:34   cd ../../../../work/emcws/lisp/its/
241  13:34   cvs update
245  13:34   cd ../../
247  13:34   make
何とはなく動く感じ。 cvs diff -u -r FSF > ! /tmp/diff
これをやると、
cvs diff: tag FSF is not in file src/canna.c
cvs diff: tag FSF is not in file src/wnnfns.c
となってしまう。 cvs diff -u -N -r m_21_3 > ! /tmp/diff こうすると、それらしくなるが、ちょっとまだ変。
Index: lisp/egg-keymap.el
===================================================================
 RCS file: egg-keymap.el
diff -N egg-keymap.el
--- /dev/null   Sat Dec 13 13:50:11 2003
+++ /tmp/cvs00009114al  Sat Dec 13 14:08:28 2003
これで当たるのかな。
ttypb:makoto@harry  14:14:55/031213(...src-2/emacs-21.3)> patch -s -p0 < /tmp/diff
usage: mkdir [-p] [-m mode] dirname ...
??
ttypb:makoto@harry  14:17:18/031213(...src-2/emacs-21.3)> patch --version
Patch version 2.0, patch level 12u8
これって古い ? gpatch という名前で入っているのを知らなかった。
やはり /tmp/cvs00009114al のようなものが出来てしまう。
#!/usr/pkg/bin/perl
while (<>) {
	if    (/^Index: (.*)/) {
	$filename = $1;}
	elsif ( /^\+\+\+ (.*)\s+[MTWTFSS][ouehra][neduitn] [A-Z][a-z][a-z]\s+\d/) {
	s/$1/$filename/;
	}
	print }
こんなもので

cvs-1.11.6:

cvs-1.11 (NetBSD に入っているもの)を cvs-1.11.6 (pkgsrc/devel/cvs) にしたら上の問題は解決した。

cvs export:

気のせいだが cvs export を知らなかった気がする。

21.3.50 を取出して見る:

(...emcws-track/21.3.50)> setenv CVS_RSH ssh
(...emcws-track/21.3.50)> cvs -d:ext:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs-latest/emacs co emacs
cvs server: Updating emacs
 U emacs/.cvsignore
 U emacs/AUTHORS
..

枝を作っておく:

ttypa:makoto@harry 18:35:50/031213(...checkout/emcws)> cvs -d `cat CVS/Root` rtag -r FSF -b FSF_cvs emcws
cvs rtag: Tagging emcws
...

import:

cvs -d `cat ../../checkout/emcws/CVS/Root` import emcws FSF m_20031213
..
13 conflicts created by this import.
Use the following command to help the merge:

cvs -d /export/emcws-track/repository checkout -jFSF:yesterday -jFSF emcws
なんかだめそう。おまじないを忘れてしまったし。
-ko -m 'FSF import' -W "*.elc -k 'b'" 

#2 [Emacs][Emcws] ワイドキャラクタのAPI 変更


#1 [build.sh] 自分で作った Repository から co して

400MHz の PPC 7450 より
ttyp8:root@serv 17:47:44/031212(/export/20031206)# time ./build.sh -D $DESTDIR -R $RELEASEDIR release > & log-1
16037.775u 4543.135s 5:44:33.78 99.5% 0+0k 17445+436749io 24689pf+133w
ttyp8:root@serv 23:32:50/031212(/export/20031206)#
700MHz の i 社の方が少し速かった気がする。
install ===> sys/arch/macppc/stand/ustarboot
# install /export/d/usr/share/mk/bsd.README
STRIP=/export/20031206/tooldir.NetBSD-1.6T-powerpc/bin/powerpc--netbsd-strip /export/20031206/tooldir.NetBSD-1.6T-powerpc/bin/nbinstall -N /export/20031206/etc -c -r -o root -g wheel -m 444 bsd.README /export/d/usr/share/mk/bsd.README
nbinstall: bsd.README: stat: No such file or directory

*** Failed target: /export/d/usr/share/mk/bsd.README


2002年12月13日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD][pkgsrc] emulators/BasiliskII

こんなのあるの知らなかった。
ttyqb:makoto@u 22:35:42/021213(...emulators/BasiliskII)> cat DESCR
Basilisk II is an Open Source 68k Macintosh emulator. That is, it enables you to run 68k MacOS software on you computer, even if you are using a different operating system. However, you still need a copy of MacOS and a Macintosh ROM image to use Basilisk II. ttyqb:makoto@u 22:35:45/021213(...emulators/BasiliskII)>
でも make すると次のようになってしまう。何かなぁ。
Configuration done. Now type "make" (or "gmake").
===> Building for BasiliskII-0.9.1nb1
c++ -I/usr/pkg/include -I/usr/X11R6/include -I../include -I. -I../uae_cpu -DHAVE_CONFIG_H -DOS_netbsd -DCPU_powerpc -DFPU_UAE -D_REENTRANT -DDATADIR=\"/usr/pkg/share/BasiliskII\" -O2 -I/usr/pkg/include -I/usr/X11R6/include -I/usr/X11R6/include -c ../main.cpp -o obj/main.o
In file included from ../main.cpp:21:
sysdeps.h:117: #error "No 2 byte type, you lose."
sysdeps.h:126: #error "No 4 byte type, you lose."
sysdeps.h:139: #error "No 8 byte type, you lose."
sysdeps.h:148: #error "Unsupported size of pointer"
gmake: *** [obj/main.o] エラー 1
*** Error code 2
もしかして NetBSD/mac68k 等なら
Running m68k code natively ....... : no
native で走る ?


2001年12月13日(木) 旧暦 [n年日記]

#3 [NetBSD] qmail & IPv6

最近は qmail 研究の日々 :-) いつか確か廣瀬さんが「拡張アドレス」の効用を説明してくれた意味 がやっと分ったこの頃。
  • IPv6 が使えるかどうかについて、はっきり書いたものがなくて
  • qmail, ucspi-tcp の両方に patch を当てる必要があって
  • 何故か
    /usr/pkg/bin/tcpserver -6 -x/etc/tcp-rule.db/smtp-v6.db \
    -v -c100 -u1014 -g1001 0 smtp \
    /var/qmail/bin/qmail-smtp
    
    のように起動するとうまく行かなくて、( 25 番を全く聞いていない)
  • 上のポート番号の smtp という文字を 25 にするとうまく動いた。
  • しかしこれだと IPv4 側でまだ 25 を聞いていない。
  • -6 無のものを別に動かしておけばいいのかな。
    tcpserver: fatal: unable to bind: address already used
    
    そうでもなさそう。
変だなぁ。 そう言えば、上記 qmail patch 入の pkgsrc も作って見た。relay-test 修正を入れるのを忘れている。

さふいへば Mailing List に入っていなかったなぁ:

と思って、 を見ると、沢山ある。(と思ったのは早とちりで)qmail というのは三つかな。

IPv6 で聞くようにはなったがまだ local として受取れない:

<makoto@u6.ki.nu>:
Sorry. Although I'm listed as a best-preference MX or A for that host,
it isn't in my control/locals file, so I don't treat it as local. (#5.4.6)
control/locals の内容
LOCALHOST
u.ki.nu
u6.ki.nu
2001:218:463::230:65ff:fe73:2620
逆引は u6.ki.nu になっているはずなのだけれど。
ここまでして qmail 使うかなぁという気にもなるが..
qmail-remote.c より。 448 行目が呼ばれてはいけない
430   prefme = 100000;
431   for (i = 0;i < ip.len;++i)
432 #ifdef INET6
433    if (ipme_is46(&ip.ix[i]))
434 #else
435    if (ipme_is(&ip.ix[i].addr.ip))
436 #endif
437       if (ip.ix[i].pref < prefme)
438         prefme = ip.ix[i].pref;
439
440   if (relayhost) prefme = 300000;
441   if (flagallaliases) prefme = 500000;
442
443   for (i = 0;i < ip.len;++i)
444     if (ip.ix[i].pref < prefme)
445       break;
446
447   if (i >= ip.len)
448     perm_ambigmx();
Wanderlust + Namazu で次のように探して見る
[qmail ipv6 not +message-id:qmail]
tcpserverのかわりに いう話もあるが。 さふ言へば、IPv6 は ::[1-9] などというのを付けておいた方が分りやすい ということを教わった。
makoto@u 18:25:46/011213(/home/makoto)# telnet mx.tany.org smtp Trying 3ffe:8251:1::2... Connected to mx.tany.org.
素晴しい。

#2 [音楽] CDDB

廣瀬さんどうも。UPC って、バーコードの数字と同じもの ?
どちらにしても良く出来ていますね。CDDB で検索したら日本語の情報の話も あったと思うけれど、どうやって利用するのかは不明。

#1 [天気] きょうも朝から「冷たい雨」(HiFi set)




最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)