|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年03月02日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/03/03 11:35:18"]#1 [pkgsrc] etc/texmf/dvips/config/config.ps は誰が置いたか
pdvips が、次のように言って止ってしまう
pdvips: ! invalid char 19032 from font rmlという問題を 2012/02/03 に書いて、それに続いて、 /usr/pkg/etc/texmf/dvips/config/config.ps は誰が置いたか、というような疑問を 2012/02/28 の日記 に書いた。 print/dvipsk かなとは思ったが PLIST には(良く似たものはあるが) そのものはなかった。 modena@makoto 10:14:17/120303(..print/dvipsk)% grep config.ps PLIST share/texmf-dist/dvips/config/config.psただ pkg_delete して見たら、これだった。 これに japanese option を入れるかな。あれ、pdvipsk がある。 多分、これは dvipsk に bin/pdvipsk をただ一つ加えるもの、らしい。 config.ps を見に来る元を変えるか .. 取り敢えず pdvipsk に patch を作って gs で表示出来るようになっのだけれど gs がすごく遅い。何だろう ? そう言えば、この辺の機械がもう一つすごく遅い。 Network 線にでも問題があるのかな。 @ send-pr 用作文:
The *.dvi file generated by platex may include the reference to
font family rml.
To process Japanese *.dvi with print/pdvips with those documents,
it usually says
pdvips: ! invalid char 19032 from font rmlTo resolve this problem, add one kanji.map to convert 'rml' to well known name Ryumin-Light-H etc. And also pdvips to refer config.ps file which includes reference to this newly added kanji.map file, to summarize pdvips -> config-j.ps -> kanji.map (rml -> Ryumin-Light-H etc). The patch is here. As a side information, there is a shell script named jisftconfig, which do the similar thing in Linux world. I would say this is the well-known problem for processing dvi files including Kanji. ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||