hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2009年06月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年06月03日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/06/03 23:24:27"]

#1 [機械] NetBSD/Lets' note R2 - powerd と apmd -> X11

おそらく、こういう話題は 2006/2007 年頃のものなのかも知れないが /etc/rc.conf に
powerd=YES
apmd=YES
と書いておくと、(例えば) 電源ボタンを押したり 蓋をしめたりすると、 /etc/powerd/scripts の下の手続が起動されて それなりの処理をしてくれる。電源ボタンを押すと shutdown してくれ るのは、とてもうれしい。
しかし、sleep ボタン (Fn + F7) は効かない。 代りに蓋をしめた時に sleep_button が効くようにして見る (手続の名前をそのようにすれば良い)と、あたかも sleep したように ふるまう ( lamp が点滅する、次に電源ボタンで lamp が点灯したままになる) が、何も起きず、外からの ping にも答えず、要するに OS は回復 していないようだ。shutdown してから シングルユーザにしても同じ。 塩崎さんの 2007/01 の記事 を見ながら、何かやって見たいが、ちょっと時間的にも無理かな。

ちなみに、ふたをしめなくても zzz と入力するとか apm -z でも sleep し てくれる。(起きない)

以上は NetBSD/5.0 i386 Let's Note CF-R2 の続き

実は /etc/fstab に(今は / 以外に) rw,log と書いている。このため、 sleep で失敗して強制再起動となった時にも、 回復に時間がかからないので、結構気楽に試せる。 とてもうれしい。 そのような時は、起動時に、
 /netbsd: /var: replaying log to disk
 /netbsd: /usr: replaying log to disk
というような表示が出ている。man wapbl を良く読んだ方がいいのかな。

X Window System:

xorgconf が作ったものを少し手直ししたら → xorg.conf
一応X11 が動くようになった。主な変更点は Driver intel と BusID 0:2:0 かな。
(--) Chipset 852GM/855GM found
とある。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)