|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年01月23日(日) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/01/24 06:48:17"]#1 [pkgsrc] devel/cvsync
元がこわれていたことがあったというので、全体を取直し
config { hostname cvsync.allbsd.org collection { name netbsd release rcs prefix /export/cvsync } } > time cvsync 245.123u 420.039s 1:39:36.00 11.1% 0+0k 45079+1034516io 232150pf+0w ( つっこみ )
#2 [disk] IC25N080ATMR04
nfs で mount しておいて、 pdisk /dev/wd0c 2>/mnt/2 1>/mnt/1 したら、1 の方に記録が採れた。 2 not HFS Edit /dev/wd0c - Command (? for help): Partition map (with 512 byte blocks) on '/dev/wd0c' #: type name length base ( size ) 1: Apple_partition_map Apple 63 @ 1 2: Apple_HFS ofwboot 270336 @ 64 (132.0M) 3: Apple_HFS Apple_HFS_Untitled_10 75235328 @ 270400 ( 35.9G) 4: Apple_Boot eXternal booter 17408 @ 75505728 ( 8.5M) 5: Apple_UFS Apple_UFS_Untitled_11 10468352 @ 75523136 ( 5.0G) 6: Apple_UNIX_SVR2 root 1048576 @ 85991488 (512.0M) S0 RUFS k0 / 7: Apple_UNIX_SVR2 swap 2097152 @ 87040064 ( 1.0G) S1 SFS k0 (swap) 8: Apple_UNIX_SVR2 usr 4980736 @ 89137216 ( 2.4G) S2 UFS k0 /usr 9: Apple_UNIX_SVR2 export 62183536 @ 94117952 ( 29.7G) S2 UFS k0 /usr Device block size=512, Number of Blocks=156301488 (74.5G) DeviceType=0x0, DeviceId=0x0 Command (? for help):「特定のセクタがおかしいだけ」という気がするが、変なのは、 Mac OS X (上の区画の 3)で作業していると、何か書けなくなって、 DiskWarrior でも直せない。Error (2185,-36)。 その後で netbsd で起動して、上の 6 区画を mount すると write error になる (その記録がうまく採れない)。mount する時に 書けないと言っているのは次のブロック。 fsbn bn cn tn sn 16 of 16-19 85991504 85309 0 32 2704 of 2704-2705 85994192 85311 11 11 ( つっこみ )
#3 [build.sh] cvsync 取直し
cvsync がこわれているのでは、とtokuda さんに指摘されて、取直し
(新規に別のところにとって来た)。#1 に書いてあった。
で build.sh
ttyq3:makoto@st4200 13:57:34/050123(...checkout/src)> time sudo ./build.sh release >& ../log-1一か所要変更。 # execute checkflist ... =========== 1 missing files ============== Files in flist but missing from DESTDIR. File wasn't installed ? ------------------------------------------ ./usr/include/powerpc/hid.hこれを変更して、 昔の日記 を見て、 ttyq3:makoto@st4200 22:10:53/050123(...checkout/src)> sudo env TOOLDIR=`pwd`/tooldir.NetBSD-2.99.12-powerpc BUILD_DONE=1 NETBSDSRCDIR=`pwd` ./build.sh release >& ! ../log-4これだと、kernel を全て作り直すから時間がかかる。 本当は checkflist から始める方法があったはずだけれど。 ... 失敗 checkflist で止った時には というのがあったが、これを見る前に最初からやり直してしまった。 ttyq3:makoto@st4200 23:20:59/050123(...checkout/src)> time sudo ./build.sh -u release > & ../log-7無事完送。とくださんありがとう。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||