|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年01月29日(土) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/01/31 08:53:37"]#1 [Emacs][FedoraCore] Fedora Core 3 で FreeWnn を使うには ?
Fedora Core 1 では FreeWnn-1.11-39 が入っていて、
inetd domain では通信出来ないものであったけれど、
起動時には自動起動するようになっていた。
一方 Fecora Core 3 では FreeWnn-1.10pl020-5 になっていて、 unix domain と inetd domain の両方で通信出来るものになっている。 しかし起動時の設定がされていないので、次のように設定。 # cd /etc/rc.d # ln -s ../init.d/FreeWnn rc2.d/S90FreeWnn # ln -s ../init.d/FreeWnn rc3.d/S90FreeWnn # ln -s ../init.d/FreeWnn rc4.d/S90FreeWnn # ln -s ../init.d/FreeWnn rc5.d/S90FreeWnnらくらく の方にも書いておく。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||