|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年08月03日(火) 旧暦 [n年日記]更新: "2004/08/06 22:40:03"#1 [cygwin] namazu-2.0.13-1 を cygwin でenv CC='gcc -mno-cygwin' \ CXX='g++ -mno-cygwin' \ ./configure \ --enable-denpedencies \ --disable-shared \ --disable-nls \ --host=i686-pc-mingw32 \ --build=i686-pc-cygwinこれで make が終了した。 DOS 窓で namazu.exe と入力すると、help が表示されたりする。 これは、かなりいい知らせ。 (がここからどうする ?) ... 実際の実行とパッケージを作ること。 特に perl は ? そう言えば、namazu-win32-users-ja 購読していない。 ( つっこみ )
#2 [hns] (setq time-stamp-active nil)
事情があって (setq time-stamp-active nil) にしていたので日付が変だった。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||