|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年11月15日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [辞書][FreeWnn] ipadic-2.4.4 から FreeWnn の辞書を作る
きのうのはいつくか読みがあるものに対応していなかったので、
少し直した
ipadic-2.4.4)> ack -e Noun.place.dic | ~/perl/practice/kata-hira-tr | wc 71036 284144 4334962 ipadic-2.4.4)> ack -e Noun.place.dic | ~/perl/practice/kata-hira-tr | atod -s 800000 -S noun.place.dic これで出来た noun.place.dic を (redhat-9 の場合だったら) /var/lib/wnn/ja/dic/pubdic/noun.place.dic として置く。 jserver を再起動しておく # /etc/rc.d/init.d/FreeWnn restart そうして .eggrc に加える。 (wnn7 の変更は、今回は関係ない) 例えば、 いちいばら 檪原 いちぎばる 檪原 いちはら 檪原 ながず 長洲などが出て来れば、辞書として機能していると思う。 試しに .eggrc を元に戻してくらべれば、出て来ないはず。 @ r-dic:
同じようにして
r-dic
から作る。
lha x r_dic200.lzh lha x r_dic222.lzh ack -Se station | ./station.perl > station.u atod -S station.dic < station.u この station.dic を /var/lib/wnn/ja/dic/pubdic/station-220.dic としておいて eggrc も変更。 jserver を再起動する。 きんしちょう 錦糸町 ばくろちょう 馬喰町が出てくれば大丈夫。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年06月13日 ・Let's Note CF-SV8 ・ 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx | ||