|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年11月12日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [X11] XFree86 4.3.99 + Siliconmotion( つっこみ )
#2 [TeX] ja-ptex を入れて見る(lets)ttyp5:makoto@lets 6:30:01/031112(...print/ja-ptex)> make installadobe-cmaps-20030126 の時は 83 5:21 make NO_CHECKSUM=yes が必要だった @ vfxdvi:
ttyp2:makoto@lets 7:38:32/031112(~...hoge/work)> vfxdvi hoge.dvi
Unexpected error in "read_ZEIT_char()" vfontcap の問題か、それとも最近の TTfont の著作権の問題か ? 同じような構成の別の機械と比べても vfontcap は良く似ている。 もしかしたら、全く同じ。ktrace でも vfontcap を読みにいっている 形跡なし。 # apt-get install asiya24-vfont watanabe-vfont で直る という人もいる ? そう言えば、動く方では xfs も動かしていた。動かない方でも動いている.....。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2023年09月22日 ・snmpd 2023年09月17日 ・elscreen 2023年09月16日 ・No continut-req from server (Wanderlust) 2023年09月14日 ・you-know-you-know-its-me package 2023年09月11日 ・chroot and pbulk | ||