hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年12月14日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD][pkgsrc] www/ap-perl

make したら簡単に終って、
pkg_info -D ap-perl
で表示されるままを追加してから
ttyq4:makoto@u 6:21:32/021214(...www/ap-perl)# /usr/pkg/sbin/apachectl configtest [Sat Dec 14 06:21:41 2002] [warn] module mod_php4.c is already added, skipping Syntax error on line 218 of /usr/pkg/etc/httpd/httpd.conf: Cannot load /usr/pkg/lib/httpd/mod_perl.so into server: /usr/pkg/lib/httpd/mod_perl.so: Unsupported relocation type 6 in non-PLT relocations
最近どこかのメールで見た気がする。 type の後の数字が違うなぁ。

-fpic と -fPIC の違い:

       -fpic  If  supported for the target machines, generate po-
              sition-independent code,  suitable  for  use  in  a
              shared library.

       -fPIC  If supported for the target machine, emit position-
              independent code,  suitable  for  dynamic  linking,
              even if branches need large displacements.
普通は -fPIC を使っていれば良い。lang/libperl はそれを使っている。

そう言えば、ap-perl の最初に、次のような字が出ていた。:

  Your Perl is uselargefiles enabled, but Apache is not, suggestions:
    *) Rebuild mod_perl with Makefile.PL PERL_USELARGEFILES=0
    *) Rebuild Apache with CFLAGS="-D_LARGEFILE_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64"
    *) Rebuild Perl with Configure -Uuselargefiles
    *) Let mod_perl build Apache (USE_DSO=1 instead of USE_APXS=1)
これって四つのうちどれか一つでいいという意味かな。
apache6 が入っているはずだが、そこの Makefile を見ると
APACHE_CUSTOM_CFLAGS+=  -D_LARGEFILE_SOURCE
APACHE_CUSTOM_CFLAGS+=  -D_FILE_OFFSET_BITS=64
が既にある。もしかしてと思って apache6 を入直し。 (後で調べたら、Makefile/1.58 で これが入って 1.59 で 1.3.27 になっているので、 この二行は、入直す前から入っていたはず)
===> apache6-1.3.27nb2 conflicts with installed package(s): apache6-1.3.26nb2 found.
と言うので make update
ttyp9:root@u 23:29:24/021210(/export)# /usr/pkg/sbin/apachectl restart
Segmentation fault - core dumped
/usr/pkg/sbin/apachectl restart: configuration broken, ignoring restart
/usr/pkg/sbin/apachectl restart: (run 'apachectl configtest' for details)
ttyp9:root@u 6:58:05/021214(/export)# /usr/pkg/sbin/apachectl configtest
Segmentation fault - core dumped
ttyp9:root@u 6:58:12/021214(/export)# rehash
ttyp9:root@u 6:58:18/021214(/export)# /usr/pkg/sbin/apachectl configtest
Segmentation fault - core dumped
ttyp9:root@u 6:58:19/021214(/export)#
ますま泥沼。これというのも epcam.c -> lxr -> mod_perl というはまり方。
#0 0x419b12d0 in strlen () from /usr/lib/libc.so.12
(gdb) where
#0 0x419b12d0 in strlen () from /usr/lib/libc.so.12
#1 0x1839534 in ap_pstrcat ()
#2 0x18578c0 in ap_make_full_path ()
#3 0x183f538 in ap_server_root_relative ()
#4 0x183f750 in ap_process_resource_config ()
#5 0x1840594 in ap_read_config ()
#6 0x184b928 in main ()
#7 0x1809140 in _start ()
#8 0x418826f8 in _rtld_start () from /usr/libexec/ld.elf_so
#9 0x7c0802a6 in ?? ()
(gdb)
ap2 に行くかなぁ。
ttyq4:makoto@u 7:16:45/021214(...pkgsrc/www)> ls -lagd ap2*
drwxr-xr-x 3 makoto wheel 512 Nov 28 08:12 ap2-perl/
drwxr-xr-x 3 makoto wheel 512 Nov 28 08:12 ap2-php4/

#2 [Emacs] yc + NetBSD + hpcmips + current

mule-utils.... と表示したところで止ってしまう ..
という問題 (Emacs-20.7)
答えは Google からなかなか見つからない。
... (これは誤りの表示が違う)
かなり良く保守されているように見受けられる



最近の日記
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)