hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年12月12日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [Emacs] Emacs21 と xterm

多分、僕が知らないだけだと思うけれど、
X Window system でなくて、普通の端末で使う場合、要するに -nw の時には、 Emacs21 と xterm の組合せの時だけ色が付く。
らしい。多分僕が使っている kterm が古いせいかも知れないが、 Emacs21 でも kterm だとだめ。( X401 に入っているやつ)
ttypf:makoto@u 8:05:19/021212(~)> kterm -version
kterm: version 6.2.0.wd0.2
options: [KTERM_MBCS] [KTERM_MBCC] [KTERM_KANJIMODE] [KTERM_XIM]
[KTERM_KINPUT2] [KTERM_COLOR] [KTERM_NOTEK] [STATUSLINE] [KEEPALIVE]
ttypf:makoto@u 8:06:02/021212(~)> xterm -version
XFree86 4.0.1(139)
/usr/pkgsrc/x11/kterm も一応試したが同じ (同じ版だった)。 起動選択とか環境変数とかかなぁ。 それとも ~/.Xresource かな。
xrdb /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/KTerm
して見たけれど、同じ。
他の人は色が付いている。どうも何かあるらしい
ttyq7:makoto@u  8:27:14/021212(~)> appres KTerm | grep -i color
KTerm*VT100*textColor4: Blue
KTerm*VT100*textColor2: Green
KTerm*VT100*textColor0: Black
KTerm*VT100*textColor6: Cyan
KTerm*VT100*textColor3: Yellow
KTerm*VT100*textColor1: Red
KTerm*VT100*textColor5: purple
KTerm*VT100*textColor7: White
となっていてもだめ。不思議 Google で kterm emacs 色 で索く と、色々出て来るなぁ。

#2 [Abuse] MTA filter

X-Virus-Scanned: by AMaViS new-20020517
X-Spam-Status: No, hits=0.9 tests=SUBJ_HAS_Q_MARK,HTML_EMBEDS,SUPERLONG_LINE
(ある所を通ると) こういうのが付いている。知らなかった。 これを procmail に見させるのかなぁ。 高林さんの scheme で書かれた scmail の方が便利そうな気がするが..

#3 [NetBSD] i386 を一つ用意しようと思って

既に手元に一つある DOS/V paradise の一番安いやつ B-Try T+ という、元値で 37,800 円 ( KINESIS と同じ値段だぁ) (+若干増強付) を買う気になっているのだけれど そうか、きのう見た Let's Note もいいなぁ、差額で考えれば.. と思って google すると ... これで 全て NetBSD にしてしまえばいいのかなと思っている。 その時は recovery とか要らないのだろうか。 以前とくださんに確か何か勧められたよなぁと、自分の web を検索して 日付を見つけて だいたいその頃を探したら、 やはり Let's Note だった。



最近の日記
2025年06月13日
Let's Note CF-SV8

2025年02月13日
dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0
2025年01月29日
ham/wsjtx
2025年01月27日
wip/wsjtx 5.4.2
2025年01月25日
ham/wsjtx
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)