|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年05月11日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [MacOSX] automount
automount の使い方を fj.sys.mac.os-x に質問したが、
(多分)いい答えをもらえなかった。
しかし、 http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~naito/MacOSX/ こんないい記事があった。 昼に見た時には automount 用の NIS の Makefile の変更方法が書いて あったはずだが、どうもここではないようだ。 http://www.bresink.de/osx/nis.html こっちかな。これこれ。 ( つっこみ )
#2 [汎用ドメイン] NTT/OCN の場合
http://www.soc.ntt.ocn.ne.jp/domhost.txt
に書いてあった。一回 1,000 円かかるというのは、
secondary を追加した時もそうだろうから、気軽には変更出来ない。
( つっこみ )
#3 [Memory] PC-100-222 or PC-100-322
PC-100-322 64M 純正 PC-100-222 256M 他社製のような時に、322 の方に合わせて、遅く CL=3 で動かすなら、何も問題 がないと思うが。 因みに、以前秋葉館で買ったものは、アップルシステムプロフィールで見ると 256M 222 128M 情報なし 128M iBook 用 情報なしとなっていた。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||